IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

IT用語集

IT・インターネット・ゲーム業界に関する用語をわかりやすく解説しています。

  • twitter

スパイラル型

システム開発の手法の一つで全体の機能を部分化し、機能一つ一つを作り上げる方法をウォーターフォール型と言い、その中でもアジャイル型開発とスパイラル型開発に分けられます。
共に計画→要件定義→設計→実装→テストを繰り返して開発を行いますが、アジャイル型開発ではシステム全体の開発が終わるまではユーザー側の評価は受けず、スパイラル型開発では1機能ごとにユーザー側の評価を受ける違いがあります。
スパイラル型開発のメリットは計画や仕様の変更に柔軟に対応することができ、機能ごとにリリース直前のクオリティまで作り上げるので、ローンチ後の不具合が少ないです。
デメリットは開発の初期段階での全体像の把握が難しく、納期を過ぎる恐れが非常に高いことです。
未然に防ぐためには1機能あたりに対する工数の管理をしっかりと行うことで防ぐことはできますが、変更やバグの発生により計画が破綻する可能性が高く、現場ではあまり取り入れられる開発方法ではありません。