IT用語集

IT用語集

IT・インターネット・ゲーム業界に関する用語をわかりやすく解説しています。

ワンストップIoT基盤

  • twitter
ワンストップIoT基盤とは、IoTシステム(物理的なモノに通信機能を持たせてネットに接続させること)の開発を効率よく行えるようにするためのソフトウェアを提供するサービスのことです。
2015年から続々と発表されており、1月に三菱電機が家電や産業用機器からデータを収集して分析する「DIAPLANET」を発表し、次いで日立システムズや富士通などが開発に着手しました。
また5月に、PTCジャパン、NTTドコモ、日本システムウエアの3社が共同でワンストップIoT基盤の整備に着手すると発表しました。

新着用語

新着用語

マストドン(Mastodon)とは、ドイツのプログラマーであるオイゲン・ロチコが2016年に開発した…

CTVR

3/16(木)

CTVRとは、デジタル広告の効果を把握するための指標の一つで、クリック率を表すCTRとコンバージョン…

CDP

3/6(月)

CDPとはCustomer Data Platformの略で、顧客のデータを分析・管理するプラットフ…

このページのトップへ