IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

IT用語集

IT・インターネット・ゲーム業界に関する用語をわかりやすく解説しています。

  • twitter

タプル

tuple(タプル、またはチュープル)とは、複数の要素を管理するデータ構造の概念の1つです。特にプログラミング言語のpythonで使われることが増えています。
複数の値をタプルでくるむと、タプルという値の1つとしてまとめて値を返すことができるため、多くの場合タプルの方がリストよりも早く演算できます。
1つの変数でいくつかの要素(element)と複数の値を保持できます。
また、リストとは異なりそれぞれの要素を追加・削除・変更ができない点も特徴的です。このことから、タプルは「定数リスト」とも呼ばれています。