IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

IT用語集

IT・インターネット・ゲーム業界に関する用語をわかりやすく解説しています。

  • twitter

NICチーミング

NICチーミングとはNetwork Interface Card Teamingの略で、コンピューターやネットワーク機器が備える複数のNIC(Network Interface Card)をまとめて1つのNICとして使う技術のことです。
これにより、通信負荷を分散して耐障害性の向上を図ることができます。
チーミングのやり方には、フォールトトレランス、ロードバランシング、リンクアグリゲーションの3つがあり、通常運用時の待機中のNICがあるかどうかによって分かれています。
なお、チーミングを利用するにはコンピュータやNICがあらかじめ対応している必要があります。