IT用語集

IT用語集

IT・インターネット・ゲーム業界に関する用語をわかりやすく解説しています。

コリジョン

  • twitter
コリジョンとは、複数の端末から無線LANなどを通じてデータを送信した際に衝突する現象のことを指します。
旧式のイーサネット規格では送信と受信を都度切り替えする半二重通信のため、送信と受信を同時に行うことができません。
そのためお互いにデータを送信するとデータが衝突する可能性が高くなります。
後にデータ送信の際にコリジョンを検知すると待ち時間をおいて再送してくれるCSMA/CD(Carrier Sense Multiple Access/Collision Detection)が開発されました。

新着用語

新着用語

マストドン(Mastodon)とは、ドイツのプログラマーであるオイゲン・ロチコが2016年に開発した…

CTVR

3/16(木)

CTVRとは、デジタル広告の効果を把握するための指標の一つで、クリック率を表すCTRとコンバージョン…

CDP

3/6(月)

CDPとはCustomer Data Platformの略で、顧客のデータを分析・管理するプラットフ…

このページのトップへ