- 情報提供元:
丸子警報器株式会社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/06/29 ~2025/08/28
募集要項
- 募集職種
- 【長野】製品開発(上田市)
- 仕事内容
- 【職務概要】
・自動車用ホーンの設計開発職として、既存製品の改良、
新規の自動車用ホーンの設計、開発をお任せします。
自動車の規制を加味して、機構や内面の設計を含めた
自動車用ホーンの設計開発(自社開発)を行います。
【期待役割】
・既存製品だけでなく、今後のEV車の普及等に伴う
自動車の構造変化に対応した改良や新規の自動車用ホーンの
設計開発を期待しています。
・入社後は、高度な技術力を有するベテラン技術者より、
業務に必要な知識や音響に関する知識、
設計技術等を習得していきます。
◎製造ライン増設、海外も含めたマーケット拡大も視野に入れています
【同社の魅力】
・優れた音質が支持を得て、
業界国内トップクラスの自動車ホーンメーカーとして取引安定。
・トヨタ車の約6割、スバル車の約10割、
ダイハツ車の約10割に同社のホーンが搭載されており、
今後も安定した需要を見込んでいます。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須】
■機械設計の実務経験
【尚可】
■自動車業界経験
■CATIAV5の使用経験
■解析(ANSYS使用)経験
■マネジメント経験
- 勤務地
- 長野県上田市上丸子1880
- 勤務時間
- 08:15~17:00
- 想定給与
- ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇・福利厚生
- 退職金制度、育児休暇、通勤手当、
家族手当:5,000円/月(配偶者)、5,000円/月(第1子)5,000円/月(第2子~)
- 休日・休暇
- 【年間122日】土曜、日曜、GW・夏季・年末年始など
有給休暇 :入社半年経過後10日~最高40日
会社概要
- 社名
- 丸子警報器株式会社
- 資本金
- 1,280万円
- 従業員数
- 100名
- 事業内容
- ■自動車用ホーンやリレー、ブザーの企画/設計/製造
- 住所
- 3860404 長野県 上田市上丸子1880
丸子警報器株式会社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
【長野】土木設計(ベテラン層)※上田市
株式会社フジ技研【本社:長野】
長野県上田市住吉104-1
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】特許技術職(知的財産業務担当)※岡谷市
TPR株式会社
長野県岡谷市神明町2-1-13
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】セラミックの研究開発職(長野市)
株式会社オアーゾ
長野県長野市松代町松代613-4
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】電気設計/ソフトウェア設計(駒ヶ根市)※主任・係長候補
天竜精機株式会社
〒399-4321 長野県駒ヶ根市東伊那5650
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】住宅営業(長野市)
トヨタウッドユーホーム株式会社
長野県 長野市 真島町真島1292
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】施工管理(飯田市)
株式会社U建築
長野県飯田市座光寺603番地1
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】機械設計(上田市)
長野オートメーション株式会社
長野県上田市下丸子401
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【長野】新製品開発・商品開発(ソフトウエアシステム等の設計)
株式会社システム・ワン(本社所在地 長野県佐久市)
長野県佐久市大字小田井1208-1
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇