IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

世界一の電力用がいし・セラミックス製造企業!(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/04/09 ~2025/06/11

正社員(中途)

セラミックスの製品設計・プロセス設計のためのCAE技術開発

世界一の電力用がいし・セラミックス製造企業!(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
セラミックスの製品設計・プロセス設計のためのCAE技術開発
仕事内容
【職務概要】
同社セラミックス新製品の設計および製造プロセスのためのCAE技術開発

【職務詳細】
熱流体や構造分野のシミュレーションを中心に、以下の業務に携わって頂きます。具体的なテーマは、実務経験や保有スキルを踏まえて決定します。

【CAE技術開発】
・汎用CAEソフトウェアを用いた製品・製造プロセスシミュレーションモデルの構築
 (技術分野)流体、伝熱、構造、電気化学、反応、電磁界、材料
 (主な使用ソフトウェア)ANSYS Mechanical/Fluent、COMSOL、OpenFOAMなど
・同社製品に特化したシミュレーションツールの開発
 (主な開発環境:C言語系、Python、VBA、CUDA)
・最適化アルゴリズムや機械学習との組合せによる、最適設計アプローチの確立
 (主な開発環境:modeFrontier、他OSS)

メカニズムを解明する面白さ、できなかったシミュレーションを実現する醍醐味を味わえる仕事です。CAEの技術開発マネジメントや、設計業務自体のプロセスの革新、大学やスタートアップとの協働など、創造的な仕事もできる職務です。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・各種製造業、CAE業界、研究機関での経験
・研究開発、製品設計、生産技術開発の経験
・工学シミュレーションに関する知識
・役職は不問。テーマを主体的に推進した経験があること
■以下のいずれかの経験を有すること※3年以上
・CAEソフトウェア開発の経験(産業向け、学術向け)
・シミュレーションに関わる研究開発(学術研究も可)
・製造業におけるCAEを用いた設計実務の経験
【尚可】
・TOEIC 500点以上
・シミュレーションのためのプログラミング、ソフトウェアのカスタマイズ
・機械学習を実務に活用した経験
・並列計算やGPUなど、CAE向けコンピューターを使いこなすスキル
■以下のいずれかの知識(大卒レベル以上)を有すると望ましい
・熱流体、化学工学、電気化学、材料力学、破壊力学
勤務地
東京都千代田区丸の内二丁目4番1号 丸の内ビルディング 25階
勤務時間
8時30分~17時15分(フレックスタイム制有り)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤手当(上限月50,000円)、住宅手当(3,200円~20,000円)、家族手当(扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円)、寮社宅、退職金制度、共済会、持株制度、財形貯蓄・企業年金、住宅世帯手当、在勤手当、住宅資金利子補給、転居費用実費支給
休日・休暇
年間休日125日、週休2日制、夏季・年末年始休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇

ご応募はこちらから

世界一の電力用がいし・セラミックス製造企業!(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報