- 情報提供元:
株式会社ホンダアクセスの求人情報
- 掲載期間:
- 2025/07/09 ~2025/09/10
募集要項
- 募集職種
- 【栃木】HAC(四輪純正オプションパーツ)におけるIVI製品の企画・開発
- 仕事内容
- 【職務詳細】
国内外向け四輪IVI製品・サービスの企画立案・開発業務及びテスト検証をご担当いただきます。
■車両戦略を踏まえた次世代用品IVIシステムの戦略立案、企画、開発
■お客様への真の価値探索、顧客分析を踏まえた要求仕様の策定、システム設計
■机上検証、実車検証、走行テスト等の計画立案、実行
■社内外の関連部署、協業パートナーとの仕様整合、調整
※担当製品例:ディスプレイ、オーディオ、ナビゲーション、テレマティクス、カメラ、センサー等
【本ポジションの魅力】
■小規模なシステムから大規模なシステムまで幅広いプロジェクトに関わることができる
■自動車に関するさまざまな部署、パートナーと連携しながら、機能、性能、使い勝手、魅力など様々な領域の向上を目指しますので、自動車の様々な部分に関わることができる
■用品は自らが開発した商品に、個々に値段が付けられ、その売上で、商品の評価がダイレクトに分かるため、達成感を得ることができる
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須】
■普通自動車運転免許をお持ちの方
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
・自動車部品、電子/電装部品の仕様書作成のご経験
・自動車/電子/電装部品の開発・設計・品質に関するご経験
┗部品の構造を理解されている方を求めております。
【尚可】
■自動車業界でのご経験をお持ちの方
■各種電装部品の品質・テスト評価試験業務経験(システム評価の経験)をお持ちの方
■車輛開発チーム、企画部署や海外拠点などと連携したプロジェクトマネジメントのご経験をお持ちの方
■日本語、英語での書面及び口頭でのコミュニケーションを取れる方
- 勤務地
- 栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分
※事業所/職場によりフレックスタイム制適用
- 想定給与
- ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇・福利厚生
- キャリア形成の支援、能力開発の支援、居住・通勤の支援、出産・育児との両立支援、介護との両立支援、健康/リフレッシュの支援、資産形成の支援と保障 ※管理職での採用の場合、福利厚生の内容が一部異なる
- 休日・休暇
- 【年間休日121日】週休2日制(同社カレンダーによる)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(16日~20日/勤続年数に応じて付与)、慶弔休暇(結婚休暇:6日/忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)、特別休暇
会社概要
- 社名
- 株式会社ホンダアクセス
- 資本金
- 20億(2015年3月末現在) 円
- 従業員数
- 204,730名(連結)
- 事業内容
- 輸送用機器用品の研究・開発・製造・販売
- 住所
- 3520011 埼玉県 新座市野火止8-18-4
株式会社ホンダアクセスのその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
自社サービス開発エンジニア/フルリモート・フルフレックス制/約1年のAI研修あり/年俸600~1700万
株式会社Samaria
《フルリモートOK》 オフィスへの出社義務はなし。 実際に社...
《年齢は関係なし。1年目から年収1000万円も可能》 年俸6...
-
自社サービス漫画プラットフォーム運用/フルリモート・フルフレックス制
株式会社Samaria
《フルリモートOK》 オフィスへの出社義務はなし。 実際に社...
《年齢は関係なし。1年目から年収1000万円も可能》 年俸3...
-
【栃木】不動産営業(資産活用)
栃木ミサワホーム株式会社
栃木県宇都宮市一条2丁目7-24
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【栃木】CATIAv5、v6を用いた、自動車・航空機の設計開発業務
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
栃木県※プロジェクトにより異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【栃木】航空機の開発評価業務
ブライザ株式会社
栃木県宇都宮市※プロジェクトにより異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【栃木】電線/ケーブルの設計・開発
東京電線工業株式会社
栃木県那須郡那須町大字高久甲字道西2691-5
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【栃木】施工管理(建築)※経験者
株式会社レオパレス21
栃木県宇都宮市馬場通4-1-1 うつのみや表参道スクエア1F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【栃木】建築施工管理※ポテンシャル(烏山市)
荒井工業株式会社
栃木県那須烏山市田野倉16-1
■基本給は、資格や経験、年齢等を考慮したうえで決定します。