IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社みんなの銀行の求人情報

掲載期間:
2025/07/24 ~2025/09/25

契約社員

【福岡】AI・LLM活用エンジニア

株式会社みんなの銀行

募集要項

募集職種
【福岡】AI・LLM活用エンジニア
仕事内容
※株式会社みんなの銀行で雇用後、「みんなの銀行」もしくは「ゼロバンク・デザインファクトリー」に出向し、勤務していただきます。

【職務概要】
株式会社みんなの銀行では、最先端のテクノロジーを活用し、これまでにない新しい銀行サービスと、その体験の創出を目指しています。
この度、AIおよび大規模言語モデル(LLM)の活用を推進し、さらなる業務効率化とサービス向上を実現するため、専門知識と実行力を持った、AI・LLM活用エンジニアを募集します。

■ソフトウェア開発における、AI・LLM活用推進(ソフトウェアエンジニア向け支援)
・コーディング効率化ツールの導入
・開発プロセス全般における、AI・LLMの導入

■ビジネス部門における、AI・LLM導入と活用推進
■上記のAI・LLM導入による、効果測定
■AI・LLM活用に関する技術動向調査、社内への共有

■生成AIに関する取組状況
・Google CloudのVertex AIを用いて、チャット形式でGeminiを利用可能なシステムを構築
雇用形態
契約社員
応募資格
【必須】
■一般的な(Java、Python、TypeScript等)プログラミング言語を用いて、システム開発を行った経験:目安3年以上
■生成AIやLLMに関心を持ち、ChatGPT、Gemini、Claude等の主要なLLMを、自身の活動の中で活用できる方
■本プロジェクト(Mission/Vision/Value)への共感

【尚可】
■生成AIやLLMに関心を持ち、自身で手を動かして、Cursor、Windsurf、Cline、Claude Desktop等のツールの検証を行えるスキル
■MCPサーバーを自身で構築し、動かした経験
■生成AI、LLMの動作原理の知識と理解
■(AIに限らず)開発効率化や業務効率化のための、メトリクス測定に関する知識や経験
■開発チーム内外の多様な関係者(エンジニア、セキュリティー、企画、ビジネスサイド等)と円滑にコミュニケーションを取り、横断的にプロジェクトを推進できる方
勤務地
福岡県福岡市中央区西中洲6番27号
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)もしくは裁量労働制のいずれかを選択
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
時間外手当・役割手当・通勤手当(規定あり)・住宅手当(規定あり)・在宅勤務手当(規定あり)・確定拠出年金・従業員財形預金・従業員持株会
休日・休暇
完全週休2日制(土日)祝、年末年始休暇、有給休暇、連続休暇(5営業日)、特別休暇(慶弔等)、育児休業、介護休業

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社みんなの銀行
資本金
8億円
従業員数
247名
事業内容
◆次世代バンキングシステムの企画・開発
住所
8100002   福岡県 福岡市中央区西中洲6番27号

ご応募はこちらから

株式会社みんなの銀行のその他募集職種

この求人と似た求人情報