- 情報提供元:
本田金属技術株式会社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/09/18 ~2025/11/20
募集要項
- 募集職種
- 【福島】施設管理者(喜多方市)
- 仕事内容
- 【職務概要】
Hondaグループとして事業展開を進める同社の施設管理ブロックにて施設管理者として、インフラ施設や設備の実務・管理マネジメントを行っていただきます。
【職務詳細】
■特高変電所、サブ変電所、工場内配電、分電設備の維持管理
■動力(コンプレッサーエアー、都市ガス、給水)の供給と設備維持
■工場建屋および建築付帯設備(外構、空調、消防、照明等)の維持管理
■下水排水処理設備の運転維持管理
■エネルギー管理
■部門のマネジメント業務 等
【長く安心して働ける環境】
年間休日数121日、有休休暇取得率100%、月平均残業時間8.9時間
育児休業取得率(男性:67% 女性:100%)と仕事とプライベートを両立しやすい環境です。
また、勤続年数も20.5年、離職率2.0%と高い定着率を実現しております。
【福利厚生】
ホンダ健康保険組合/ホンダ企業年金/ホンダ互助会/住協会/ 持株会/保養施設利用可/住宅手当/家族手当など充実◎
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須】
■第二種電気主任技術者の資格
【尚可】
■マネジメント経験
■工場施設管理業務経験
■管理設備の中長期計画の立案と促進の経験
■エネルギー管理士の資格
■工場施設管理に必要な法解釈と運用
- 勤務地
- 福島県喜多方市岩月町宮津道下東5817-1 (マイカー通勤可)
- 勤務時間
- 8:30~17:15(所定労働時間8時間)
- 想定給与
- ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇・福利厚生
- 労災保険(労働災害補償保険)、ホンダ健康保険組合加入、ホンダ企業年金制度、住宅手当、扶養家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、休日出勤手当、
交替制手当、財形貯蓄制度、ホンダグループの各種厚生制度利用可
- 休日・休暇
- 【年間休日121日 】完全週休二日制(土日休み)、有給休暇(有:10~20日) 、長期連休年3回 5月連休 9日、夏期連休 9日、冬期連休 9日
※長期連休については、変動あり
会社概要
- 社名
- 本田金属技術株式会社
- 資本金
- 12億6千万円
- 従業員数
- 573名
- 事業内容
- 主に二輪車・四輪車のライフクリエーション製品のエンジン部品および二輪車・四輪車の車体部品を製造・販売
- 住所
- 3501101 埼玉県 川越市的場1620
この求人と似た求人情報
-
【福島】機械保全エンジニア(郡山市)※ボイラー技士保有者
株式会社BREXA Technology
福島県郡山市を想定※案件先により異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】電気主任技術者(いわき市・管理職候補)
株式会社ビーエイブル(旧名:エイブル)
福島県いわき市好間工業団地24-6
■経験等を考慮の上、同社規定により優遇※日給月給制
-
【福島】建設施工管理(会津若松市)
株式会社弓田建設
福島県会津若松市町北町大字藤室字藤室721-1
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】電気施工管理(資格有り)
三浦電気工事株式会社
福島県いわき市好間町上好間字上野原188
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】運転・保守業務担当
株式会社ユーラスエナジーホールディングス
福島県田村市滝根町神俣字大滝根3番地※詳細は選考にてお伝えい...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】ユーティリティ管理(いわき市)
株式会社BREXA Technology
福島県いわき市※プロジェクトにより異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】誘導加熱装置技術者(会津若松市)
玉川エンジニアリング株式会社
福島県会津若松市扇町128番7
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【福島】電気施工管理(資格無し)
三浦電気工事株式会社
福島県いわき市好間町上好間字上野原188
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇