- 情報提供元:
パイオニア株式会社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/08/07 ~2025/10/06
募集要項
- 募集職種
- マーケティングスペシャリスト BtoCマーケ担当
- 仕事内容
- 【職務概要】
モビリティサービスカンパニー(MSC)のコンシューマ向けナビアプリチームにて、以下のような役割を担っていただきます。
【職務詳細】
「COCCHi」(カーナビアプリ)や「MOTTO GO」(バイク向けナビアプリ)のユーザー獲得施策を企画・実行し、サービスの成長をリードする
プロダクトマネージャー・広報・カスタマーサクセスなど社内関係者と連携し、アプリの認知・利用拡大にコミットする
■組織について
所属はコンシューマプロダクトチーム(BtoC向け事業)
チームでは以下を担当:
ナビアプリを単体事業として成長させる取り組み
他事業部にも展開できる汎用ナビアプリ基盤の提供
PdM(プロダクトマネージャー)、マーケ、カスタマーサクセスが小規模なプロダクト単位でチームを組んで活動
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須】
・B2Cサービスにおけるマーケティング戦略の立案・実行経験
※「立ち上げから拡大(1→10フェーズ)」したご経験歓迎
・SEO/ASO/デジタル広告に関するディレクション経験
・インフルエンサーとのタイアップ企画やプロモーション動画制作のディレクション経験
・開発部門やプロダクトマネジメントチームなど、関係部署との調整・折衝経験
・MAツールやアプリ計測ツールの使用経験
【尚可】
・アプリマーケティングのご経験
・新規事業の立ち上げ、またはマーケティング戦略立案のご経験
・法人営業、または営業企画のご経験
・デジタルマーケティング戦略の立案・運用(広告運用含む)のご経験
・MAツール・アプリ計測ツールの活用経験
- 勤務地
- 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート
- 勤務時間
- 9:00~17:45(所定労働時間:7時間45分)
※フレックス制度有り/コアタイム10:00~15:00
- 想定給与
- ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備、在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度(確定拠出年金/確定給付企業年金)、団体保険、共済事業、子育て支援金制度、通勤手当、昼食費補助
- 休日・休暇
- 【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期休暇、年末年始休暇、年間有給休暇(22日~25日)、慶弔休暇、介護休暇、看護休暇、生理休暇、フレックスバケーション制度、リフレッシュ休暇等
会社概要
- 社名
- パイオニア株式会社
- 資本金
- 57,381百万円
- 従業員数
- 6,651名(2025年3月末時点)
- 事業内容
- NP事業/データソリューション事業/市販事業/OEM事業/サウンド事業/光ストレージ事業
- 住所
- 1130021 東京都 東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート
パイオニア株式会社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
Webアナリスト(デジタルマーケ領域)/フレックス制度
株式会社Speee
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー35階,39...
◆想定年収:400〜750万円 想定年収の内訳 ・年収=(月...
-
コンサルティング営業(ポテンシャル)
株式会社UPVILLAGE
東京都渋谷区恵比寿西2-2-6 恵比寿ファイブビル503
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】マーケティング/MG候補
ナインアウト株式会社(旧:クリエイティブサーベイ株式会社)
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 5階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
WEBデザイナー
HITOWAライフパートナー株式会社
東京都港区港南 2-15-3 品川インターシティ C 棟
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】PR/SNS担当(ELENDEEK)
MARK STYLER株式会社
【本社】〒150-0012 東京都渋谷区広尾5-8-14 い...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】デジタルマーケティング
株式会社QLife
【関東】東京都港区(虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル10...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
アカウントマネージャー
株式会社オロ
東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル
※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
美容マーケティングコンサルタント(ampule)
トレンダーズ株式会社
【本社】〒150-0011 東京都渋谷区東3-16-3 エフ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇