IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

自動車用部品を中心とした機器、ソフトウェアの設計・開発を行う企業(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/07/16 ~2025/09/14

正社員(中途)

【愛知】HEV・PHEV・BEV・FCEV用 電池ECUハードウェア設計

自動車用部品を中心とした機器、ソフトウェアの設計・開発を行う企業(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
【愛知】HEV・PHEV・BEV・FCEV用 電池ECUハードウェア設計
仕事内容
【職務概要】
電池ECUハードウェア設計業務をお任せします。

【職務詳細】
<担当製品>
・高電圧電池を安全かつ効率的に制御するために、電池セルの電圧、電流、温度、漏電を監視する製品です。

<業務内容>
電池ECUのハードウェア開発におけるOEM対応からデザインレビュー(DR)までの対応。1人あたり、2~3車両を担当します。
・車両メーカの要求仕様を満足する
 製品設計(仕様検討、構想設計、回路設計、A/W設計、検証)
・車両ストレス(ノイズ、熱)に対する検討・設計・検証
・試作品の性能確認
・車両メーカとの折衝、打合せ
・DRの実施

<中期的にお任せしたい業務>
・車両担当リーダーとして、メンバーの業務管理とグループ内業務のQCD管理
・社内DR/品質保証会議の実施
・車両メーカーとの仕様調整/打合せ

雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・ハードウェア設計の実務経験:3年以上

※自動車に関する業務知識は不問

■歓迎要件
・アナログ回路の設計
・製品量産化の業務経験
・自動車工学に関する業務経験・知識
・パワエレに関する業務経験・知識
・多くの部門、会社との折衝が必要になる職種のため、業務に対する意欲を持ち、能動的に働ける方
・チームリーダの実務経験:3年以上
勤務地
愛知県安城市里町長根2-1
勤務時間
8:40~17:40
フレックスタイム制(コアタイム 10:10~14:25)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
家族手当(第1扶養:1万9500円、第2・第3扶養:3500円、第4扶養以降:2000円)時間外手当、指定資格取得手当、一般財形、年金財形、住宅財形、自己啓発支援制度、育児短時間勤務制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、退職金制度
休日・休暇
【年間休日121日】完全週休二日制(土曜、日曜)、夏季休暇9日、年末年始8日、その他(トヨタカレンダーに準ずる)、有給休暇

ご応募はこちらから

自動車用部品を中心とした機器、ソフトウェアの設計・開発を行う企業(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報