IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社Photosynth (フォトシンス)の求人情報

掲載期間:
2025/08/06 ~2025/10/05

正社員(中途)

【東京:リモート】テックリード候補(新規事業)

株式会社Photosynth (フォトシンス)

募集要項

募集職種
【東京:リモート】テックリード候補(新規事業)
仕事内容
【職務概要】
新規サービスの開発チームの一員となり、プロダクトマネージャーと一体となってサービス開発を推進していただきます。担当領域は主にWebバックエンドですが、インフラやフロントエンド、IoT製品開発に挑戦することも歓迎します。事業的な価値創造やUXにこだわったサービス開発を志向している方をお待ちしています。

【職務詳細】
・Ruby on Rails を用いたバックエンド開発
・Reactを用いたフロントエンド開発
・新しい技術の検証・導入
・アーキテクチャ設計、技術選定
・コードレビューや自動化による品質管理

【技術スタック】
・言語:Ruby on Rails, Go, Vue.js, React
・環境:Docker
・クラウド:AWS, GCP
・DB:MySQL (Amazon Aurora)
・CI:AWS CodePipeline, AWS CodeBuild, CircleCI, Jenkins
・IaC:Terraform, AWS CloudFormation
・ツール:Google Workspace, Slack, JIRA, GitHub, Figma
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】※以下、いずれかのご経験のある方
・Webサービスのバックエンド開発(API設計・実装、データベース設計・構築)において、ビジネスロジックを理解し、適切なアーキテクチャに基づいた開発ができる方
・上流工程(要件定義、基本設計)の経験があり、ビジネス要件を技術的な仕様に落とし込んだ経験のある方
・SaaSプロダクトのユーザー管理、課金処理、データ分析などの機能におけるビジネス要件を正確に理解し、技術的な実現方法に落とし込める方

【尚可】
・OpenAPI(Swagger)フォーマットを用いたAPI設計経験
・Webサービスの脆弱性対応経験(ライブラリ更新運用、診断結果の指摘事項対応など)
・サーバ負荷削減・レスポンス速度改善などのシステム効率化経験
・CI/CD環境の構築・運用経験
勤務地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階
勤務時間
9時30分~18時30分 ※フレックスタイム制度あり
コアタイム:10時00分~14時00分 
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
交通費(上限3万円/住宅通勤補助手当として一律支給)、ストックオプション制度、書籍購入補助、社員間飲食費補助、慶弔制度、リモートワーク可、時短勤務制度、社内勉強会 等
休日・休暇
【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、エネチャージ休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇(入社時に10日付与、勤続年数により10日以上)、五感で体験休暇(1日)、工場見学休暇(1日)等

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社Photosynth (フォトシンス)
資本金
45億2千万 ※資本剰余金含む(2021年11月5日現在)円
従業員数
182名(2024年11月末時点)
事業内容
■IoT関連機器の研究開発■スマートロックシステム「Akerun入退室管理システム」の開発・提供
住所
1080014   東京都 港区芝5-29-11G-BASE田町15階

ご応募はこちらから

株式会社Photosynth (フォトシンス)のその他募集職種

この求人と似た求人情報