IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

~東証グロース市場上場~ 4人に1人が使うサービスを作る会社です(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/09/29 ~2025/11/28

正社員(中途)

【東京:リモート】プロダクトマネージャー 

~東証グロース市場上場~ 4人に1人が使うサービスを作る会社です(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
【東京:リモート】プロダクトマネージャー 
仕事内容
【職務概要】
広告系のプランナーやプロデューサー、IT以外も含めたプロダクトマネージャーのご経験がある方にクライアントのサービス成長に繋がる企画立案をお任せします。
【職務詳細】
・グロース支援(1→10)
AIエンジニアやデータアナリストと一緒にプロジェクトへ参画し、クライアントのサービス成長につながる活動を行います。
定量分析を行う際のテーマや観点の設定、結果からのインサイト抽出と課題解決に向けた施策立案のサイクルを構築し、クライアントと伴走して活動を進めます。
toC向けサービス以外に、toE向け(従業員向け)システム/ソフトウェアの改善を対象としたプロジェクトもあります。
・新規サービス企画支援(0→1)
クライアントやエンドユーザにとって有用なプロダクト/サービスの発想、立案をAIネイティブの思想に基づいて実施します。
生成AIの力を活かすことを当たり前としたサービス企画を主導し、制作/開発チームのディレクションやプロジェクトマネジメントの役割も一部担いながら案件を推進します。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・複数の立場の人を巻き込み、チームでプロジェクトを進められるコミュニケーション、ディレクション
・オフラインを含めたプロダクト/サービス全体の体験設計と、設計内容を伝える適切なアウトプットの実務経験
・クライアントへのドキュメンテーション(資料化)、プレゼンテーション(説明や提案)の実務経験
・定量/定性調査結果からインサイトを見出し、改善策の立案や実装に至るまでのプロセスをリードした経験

※サービスデザイナーの実務経験が無くても、似たようなご経験があればOKです!

【尚可】
生成AIおよびエンジニアリングへの関心や理解
デザイナーやエンジニアとして、プロダクト/サービス開発の実務経験
勤務地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー23F
勤務時間
フレックス制(コアタイム:10時00分~12時00分)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、通勤交通費支給、従業員持株会、メンタルヘルスケア制度、関東IT ソフトウェア健康保険組合 、慶弔見舞金、給与DC選択制度、副業(申請制)、在宅勤務制度(月半分まで実施可能)、資格取得支援制度、結婚祝金制度、年間MVP、MVE表彰(海外研修)、スキルアップ支援制度
休日・休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土・日)、祝日、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他特別休暇(勤続特別休暇、結婚、出産、妊活、裁判員など)

ご応募はこちらから

~東証グロース市場上場~ 4人に1人が使うサービスを作る会社です(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報