IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

Astemo株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/10/03 ~2025/12/02

正社員(中途)

【栃木】新モビリティ商品に対する要求機能の研究および開発

Astemo株式会社

募集要項

募集職種
【栃木】新モビリティ商品に対する要求機能の研究および開発
仕事内容
【職務概要】
新たな発想に基づくFI・水素ICE・EV・車体 制御システム および制御の開発(設計・テスト)と新モビリティ向けの機能開発、開発プラットフォームと顧客提案のための試作車仕立て業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
■具体的な業務例
2輪をはじめとしたパーソナルモビリティ向けの制御設計・評価/テスト
・システム及び制御の要求分析
・1DCAE(プラント及び制御シミュレーション)による制御設計
・開発プラットフォーム用及び顧客提案用の新システム試作機の仕立て
・新システム車の評価インフラおよび評価手法の確立

■入社後すぐの業務
まずはお持ちの経験に合わせ、既存メンバの業務を徐々に引き継いでいただきます。
入社3~5か月程度で試作車の仕立て作業やテストなどのある程度のまとまった業務を遂行いただけることを期待します。

■入社6か月~2年目以降
各プロジェクトテーマの担当として活躍いただくことを期待します。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
(1)数学・物理・一般機械工学・コンピュータの一般的な知識
(2)以下領域に興味があり将来の仕事としたい方
・エンジン・車体系コンポーネントの制御ソフトウェア設計・テスト
・人に最も身近なモビリティの新商品を生み出したい方

【尚可】
・自動車・2輪車の実機、エンジン・車体 制御の設計・ およびテスト経験
・普通自動二輪or大型自動二輪免許資格
・自動車及び2輪車の整備経験や整備士資格
・危険物取扱者乙種4類、低圧電気取扱業務特別教育
勤務地
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8
勤務時間
8時50分~17時35分※労働環境は拠点により異なる
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、家族手当(扶養1万2000円/人※上限4名、子は上限無し)、財形貯蓄、団体保険、住宅支援(寮/社宅)、カフェテリアプラン制度、育児・仕事両立支援金
休日・休暇
年間休日121日(2024年度)、完全週休2日制(土日)、年次有給休暇24日(試用期間中は3日)、年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)、ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
Astemo株式会社
資本金
1,291億円
従業員数
36,645名
事業内容
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス/パワートレインシステム(エンジン・電動)/シャシーシステム/自動運転・先進運転支援システム、コネクテッド/二輪車用システム/アフターマーケット、産業機器・汎用製品
住所
1000004   東京都 千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル

ご応募はこちらから

Astemo株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報