IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社本田技術研究所の求人情報

掲載期間:
2025/10/28 ~2025/12/27

正社員(中途)

【栃木】次世代バッテリーの研究開発(1day選考会 ※11月24日(月・祝)

株式会社本田技術研究所

募集要項

募集職種
【栃木】次世代バッテリーの研究開発(1day選考会 ※11月24日(月・祝)
仕事内容
【職務概要】
Hondaの次世代バッテリーの研究開発(材料領域)ポジションにおいて1Day選考会(WEB開催)を開催します。
1DAY完結の休日選考会となるため、
平日昼間に転職活動が難しい方も積極的にご応募ください!
(ご内定後に別途面談を調整することも相談可能です。)

【職務詳細】
日時:2025年11月24日(月・祝) 09:00~21:00頃予定
方法:Web面接
応募締切:2025年11月10日(月)09:00
※終日ご参加可能な方のみエントリーください。
※当日の参加が難しい場合、通常求人にご応募いただけますと幸いです。

【当日の流れ(予定)】
1.一次面接(09:00~16:00のうち1時間)
※事前にお時間を決定いたします。
2.合格連絡(一次選考完了後)
※合格者のみ、最終面接開始時刻をご案内します。
3.最終面接(18:00~21:00のうち1時間)
※当日にお時間をご案内いたします
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】※以下いずれかのご経験・知識をお持ちの方
・大学・研究機関での電池材料/セル構造等の研究経験(テーマ不問)
・電池量産立ち上げ・スケールアップ開発(製造・生産工程設計等)の経験
・電気化学・材料科学など、電池関連の基礎知識または実務経験
・電池・自動車・部材メーカー等における下記いずれかの業務経験
└ リチウムイオン電池/次世代電池(全固体、半固体、リチウム金属
等)に関する材料開発・セル設計・性能評価・構造/反応解析・生産技術・品質保証
└ バッテリーパック(セルの集合体)の構造・材料に関する設計や評価経験
勤務地
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
勤務時間
フレックスタイム制度(標準労働時間8:30~17:30)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
キャリア形成の支援、能力開発の支援、居住・通勤の支援、出産・育児との両立支援、介護との両立支援、健康・リフレッシュの支援、資産形成の支援と保障
休日・休暇
年間休日121日、週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇、慶弔休暇(結婚休暇:6日、忌引休暇:1~7日 ※続柄に応じて付与)、特別休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社本田技術研究所
資本金
860億(2017年3月末現在) 円
従業員数
連結211,915名(2017
年3月末現在)
事業内容
輸送用機械器具の研究開発
住所
3510113   和光市中央1-4-1

ご応募はこちらから

株式会社本田技術研究所のその他募集職種

この求人と似た求人情報