IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

公益財団法人 日本英語検定協会の求人情報

掲載期間:
2025/11/07 ~2026/01/06

正社員(中途)

作問・採点AI推進・PM(主任~課長代理)

公益財団法人 日本英語検定協会

募集要項

募集職種
作問・採点AI推進・PM(主任~課長代理)
仕事内容
【職務概要】
制作業務推進部の新規事業テーマを複数抱えるチームの一員として、数名のリーダークラスに加わって重要ミッションを推進頂きます。関連部門や外部協力会社複数社と、検討目的に応じて連携・協業を頂きながら、担当ミッションを推進頂きます。
英検の問題制作部門の運営・変革に関わる主に以下の業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
・AI活用推進(問題作成/チェック、採点業務)
・AIを利用した 業務改善・業務効率化(AIエージェント・ワークフローの構築など)
一見クリエイティブで属人的に見える「設問作成」や「解答チェック」といった作業も、実は工程設計・品質管理・作業標準化の対象となる業務です。
本ポジションでは、そうした”見えづらい知的業務”を見える化し、AIやデジタル技術も活用しながら、安定供給可能な採点・作問体制へと構造的に再構築していきます。

業種・業界を問わず、AIを用いた業務効率化、コンサルティングワークや事業会社でのプロジェクト推進経験をお持ちの方を中心に、製造業や技術部門で工程設計・生産性向上・コスト管理に携わってきたご経験なども、この業務で活かすことができます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・AIを用いて実務上で業務効率化を行った経験、もしくは自主的にAIに関する知識を保有・試用している方
・事業会社での工程管理やプロジェクトマネジメント業務に関わったご経験(3年相当以上)
・Office365(Word、Excel、PowerPointなど)の基礎的操作ができる方

【尚可】
・データ分析をもとに「課題の特定」「解決策の提案」までを行ったご経験
・イメージやロジックを提案書や報告書に落とし、経営層や顧客への提案・報告を行ったご経験(3年相当以上)
・英検2級程度の英語力
※英検1級程度の高い英語スキルを有した上で、検定の品質チェック業務に適性やご興味のある方は問題制作の品質を管理する課のマネジメントとして従事いただく場合があります。
勤務地
東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会
勤務時間
9時30分~17時30分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
昼食手当24万円(2万円/月※月給に含まれます)、定期健康診断、資格取得支援制度(資格取得奨励金)、財形制度、リフレッシュ休暇制度、家族検定料補助制度、扶養手当
休日・休暇
【年間休日125日】土、日、祝日、夏期6日、年末年始7日 など ※その他:年5~10日程、検定運営等に伴う休日出勤有(後日、振替休日を取得いただきます)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
公益財団法人 日本英語検定協会
資本金
11億1,000万円
従業員数
167名
事業内容
英語能力判定事業/実用英語の研修・教育事業/実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業/その他、目的を達成するために必要な事業
住所
1628055   東京都 新宿区横寺町55番地

ご応募はこちらから

公益財団法人 日本英語検定協会のその他募集職種

この求人と似た求人情報