IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社気象工学研究所の求人情報

掲載期間:
2025/11/14 ~2026/01/13

正社員(中途)

【大阪】運用SE(リーダー候補)

株式会社気象工学研究所

  • 転勤なし

募集要項

募集職種
【大阪】運用SE(リーダー候補)
仕事内容
【職務概要】
IoT技術を駆使して自治体の防災情報や、水力発電の安定運用に必要となるシステムの運用業務全般をご担当いただきます。

【職務詳細】
・日々の問い合わせ対応、障害対応、インシデント管理等を行います。
・中長期的には、機能改善や機能追加、リプレースの提案なども行っていただきます。
・年に数回、日帰りから1週間程度、自治体や水力発電所(関西一円から黒部ダムや白川郷周辺、飛騨、木曽等)への出張があります。

社会への安心・安全を提供する非常に社会貢献度が高い職種です。
決まった業務だけでなく、自身で取り組みたい言語や開発したいアプリなどを積極的に社内提案できる環境。
凝り固まったフェーズだけでなく、流動的に幅広う業務に携わることができます。

気象予測やIT技術を結集し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。
案件はほとんどが一次請けです。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】気象知識不問!
・お客様向けシステムの保守運用に携わった経験(目安5年以上/WEB系歓迎)
・お客様担当SEとしてのご経験、お客様との折衝経験
・簡単なプログラミングができ、基本的なSQLが理解できる(言語不問)

【歓迎】
◆2~3名程度のリーダー経験またはこれから経験したい方
◆IoT機器にご興味がある、制御系のご経験がある方(アナログ/デジタル技術、
 電圧/電流測定のご経験)
勤務地
大阪府大阪市西区京町堀1丁目8番5号
勤務時間
9時00分~18時00分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
健康保険/厚生年金/雇用保険/労働災害補償保険(労災)/再雇用制度有/時短制度/研修支援制度/休日出勤手当/資格取得奨励金/継続雇用制度
休日・休暇
【年間休日125日】完全週休2日制(土日祝)、夏期休暇、年末年始、その他(年3回程度休日出勤あり(代休取得/手当有)/【有給休暇】入社半年経過後10日~最高20日

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社気象工学研究所
資本金
1,000万円
従業員数
69名
事業内容
・気象及び防災全般に関する調査・研究・国立大学法人京都大学の、気象及び防災全般に関する学術的研究成果を活用した事業
・気象及び防災情報の観測、予測、加工、配信、提供及び解説・気象及び各種観測装置の販売、リース、設置、修理及び保全点検
住所
5500003   大阪府 大阪市西区京町堀1丁目8番5号

ご応募はこちらから

株式会社気象工学研究所のその他募集職種

この求人と似た求人情報