IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社荏原製作所の求人情報

掲載期間:
2025/11/18 ~2026/01/17

正社員(中途)

【東京:リモート】AI活用推進

株式会社荏原製作所

募集要項

募集職種
【東京:リモート】AI活用推進
仕事内容
【職務概要】
同カンパニーにおけるデータ、AI活用による事業促進のため、以下の業務をお任せします。

【職務詳細】
業務課題をもとにAIを活用した企画立案、PoC計画と実施、実運用までのAIエンジニアリング業務全般
1)業務部門の課題からAIソリューションの立案、アーキテクチャの計画・実装
2)データ計画も含めたPoC計画の立案と実施
3)ユーザーテストとトレーニング
4)業務部門社員へのデジタルリテラシー教育の計画と実施
▼使用アプリケーション・資格
・Denodo、Tableau、SQL、python
・Word、Excel、PowerPointの基礎的なスキル(資料作成、データ分析)
【募集背景】
同課は、以下の重要なミッションを担っています。
〇社内DX推進に向けたデジタル活用事例の創出と社員のリテラシー教育
新たなビジネス創出や業務効率化に向け同社ではDXの推進が重要課題となっています。特に業務との親和性が高い生成AIの更なる活用に向け、業務課題から実用化に向けた企画の作成、PoC、実運用までスピード感をもった開発力と、それを活用する社員へのデジタルリテラシー教育が主な課題となっています。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・AIプロジェクト経験3年以上、開発プロジェクトリーダーの経験があること
・業務課題をもとにAIを活用したシステム要件定義が整理できること
・Python分析ライブラリ(Pandas、Numpy、Matplotlib、sklearn、Tensorflow、OpenCV、Pytorchなど)が自由に扱えること
・GCP、Azure環境構築の実績があること
・生成AIのRAG実装し実用化した実績があること
・UI開発(React、streamlit)の実績があること

【尚可】
・データベース設計、SQL設計が可能なこと
・リテラシー教育において講師役が可能なこと
・AIプロジェクトにおいて、事業貢献実績や新サービス展開の経験があること


■働き方:部門の在宅勤務実施状況 週3日程度在宅勤務

勤務地
東京都大田区羽田旭町11-1
勤務時間
8時45分~17時15分
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、厚生年金基金、退職金制度、永年勤続褒章、独身寮、保養所、社員食堂、社員持ち株制度、社宅・家賃補助制度、資格取得支援制度
休日・休暇
完全週休2日制(土曜・日曜)・祝日・夏休み・盆休み・秋休み・年末年始・慶弔、有給休暇 ※休日日数123日

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社荏原製作所
資本金
806億
従業員数
単体5,109名
事業内容
■風水力事業 ■環境プラント事業 ■精密・電子事業
住所
1448510   東京都 大田区羽田旭町11-1

ご応募はこちらから

株式会社荏原製作所のその他募集職種

この求人と似た求人情報