- 情報提供元:
セコム株式会社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/05/02 ~2026/04/02
セキュリティのパイオニアであるセコムの
システムを扱うIT企業を社内SEとして支える。
【利用者数No,1の安否確認サービスが強み】
当社が2004年から展開している「セコム安否確認サービス」は
法人向けの安否確認サービスにおいて「契約社数」「利用者数」ともに
国内No,1(※1)となっており、現在約8,800社、
約810万人のお客さまにご利用いただいております。
セコムグループがセキュリティ事業で培ったノウハウを活かし、
過去の大規模災害において数々の企業の事業継続に貢献しました。
(※1 ショッパーズアイ調査:2023年3月時点)
【大手グループならではの福利厚生と働き方】
■月の平均残業時間は20時間以内
■リモートワークも柔軟に取り入れる
■男女問わず育休取得実績があり、
■1時間単位で取得できる有給休暇制度や
■リフレッシュ休暇、フレックス休暇などの長期休暇制度など…
家庭を持つ社員にとっても嬉しい制度が整っており、
平均勤続年数も15.6年と高い水準が実現できています。
※セコム株式会社に入社後、セコム株式会社に在籍したまま、
入社日よりセコムトラストシステムズ株式会社に出向するポジションです。
type編集部の取材メモ
セコムグループが目指すのは"あらゆる不安のない社会"を創ること。同社社員が仕事を通して遣り甲斐と感じるのは、やはり”社会貢献度が高い”という点が多いのだという。安全・安心の追求に終わりはなく、10年20年先を見据えた発想が求められる。「人の役に立ちたい」「新しいものをつくり社会貢献をしたい」そんな思いを持つ方に是非挑戦して欲しい一社だ。
募集要項
- 募集職種
- 社内SE
- 募集背景
- セコムトラストシステムズは、お客様の「安全」「安心」を24時間365日守り続けるセコムの「オンライン・セキュリティシステム」をICTという分野で支えてきました。今後のさらなるニーズにお応えするための組織強化として、現在当社では新たなメンバーを募集しています。
- 仕事内容
- セコムグループで使用している端末及び周辺環境の運用スタッフを担当します。
《具体的な仕事内容》
・電話によるヘルプデスク対応(回答、説明、リモート保守作業)
・端末管理(購入、設定、配布、修理対応、回収等)
・PCセキュリティソフトの運用に伴う有事のパッチ適応
・運用管理業務 など
【変更の範囲:会社の定める業務】
PC全般のサポート、そしてPCセキュリティ技術者としても活躍できます。
【注目ポイント】
◆あなたのキャリアを応援します◆
経験を積んだ先は、プロジェクトマネージャーやスペシャリストとして技術業務に専念していただくことも可能です。
業務目標の進捗や仕事での悩みなど、一人ひとりとしっかり向き合い成長を支援しています。
〇通信教育助成金
業務に直結する通信教育を受講した場合、80%の助成を受けることができます。
〇資格取得支援制度
IT関連資格(基本・応用情報技術者試験など)の教材費・受験料や情報処理安全確保支援士の講習料を助成する制度をご用意しています。
【注目ポイント】
◆長く安心して働ける環境◆
◎住宅手当
◎リフレッシュ休暇制度
◎在宅勤務や時短勤務あり
◎資格取得支援制度
◎退職金制度 など
大手セコムグループならではの福利厚生が充実しているため、家庭をお持ちの方や長期的にキャリアを形成したい方働き方にも安心の環境です。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 下記いずれかのご経験が1年以上ある方
■インフラ運用
■テクニカルサポート
■ヘルプデスク
【過去の採用例】
人柄重視の採用を行っているため、今後のキャリアアップを目指している方を歓迎します。
- 勤務地
-
<笹塚オフィス>
東京都渋谷区笹塚1-50-1 Daiwa笹塚タワー
※当面転勤なし。転勤範囲によりコース選択有。
※セコム株式会社に入社後、セコム株式会社に在籍したまま、
入社日よりセコムトラストシステムズ株式会社に出向するポジションです。
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
【交通・詳細】
<笹塚オフィス>
京王線「笹塚」駅より 徒歩6分
- 勤務時間
- ■フレックスタイム制
所定労働時間8時間
(コアタイム10:00~15:00/休憩12:00~13:00)
【残業について】
残業は20時間以内と少なめです。
- 想定給与
- 想定年収:400万円~700万円
月給:245,170円~377,600円
※残業代は別途全額支給いたします。
※試用期間は3か月。その間の待遇に差異はありません。
※給与詳細は、経験・スキル・年齢を考慮し、同社規定により決定します。
- 待遇・福利厚生
- ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備
■通勤手当(会社規定に基づき支給 5万円/月まで支給)
■都市手当/東京勤務10,000円
■財形制度
■独身寮
■社宅制度
■社内融資制度
■社員持株会制度
■団体生命、損害保険
■直営保養所(4ヶ所)提携保養施設
■提携スポーツクラブ利用可
■退職金(年金通算制度導入)
■再雇用制度
■資格取得/通信教育助成制度
■海外留学制度
■屋内の受動喫煙対策/有(別途喫煙室あり)
【産休・育休取得状況】
産育休取得実績あり。育休後復帰率も100%です!
- 休日・休暇
- ≪年間休日120日≫
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■有給休暇(入社時から6か月:9日、6か月経過後:14日、以降勤続年数に応じて年間最大22日)
■年末年始休暇
会社概要
- 社名
- セコム株式会社
- 代表者
- 代表取締役社長 吉田 保幸
- 資本金
- 664億円
- 売上高
-
4,056億7,100万円(2024年3月期)
- 従業員数
- 15,672人(2024年3月末現在)
- 事業内容
- セコムグループとしては、セキュリティ事業を中心に、防災事業、メディカル事業、保険事業、地理空間情報サービス事業、BPO・ICT事業を展開。セキュリティで培った安全のネットワークをベースに、安心で便利で、快適なサービスやシステムをトータルで提供する、新しい社会システムづくりに取り組んでいます。
- ホームページ
- https://www.secom.co.jp/
- 関連リンク
-
【セコムトラストシステムズ株式会社について】
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.ご応募
2.採用事務局面談
3.書類選考
4.面接
5.内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『セコム株式会社 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。
本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※業務内容や労働条件等、
募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
- 連絡先
-
〒 107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル
※メールでのご質問の際は、
件名に「セコム株式会社への質問」 と記載しお送りください。
採用事務局担当
セコム株式会社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
開発エンジニア/賞与4ヶ月分/未経験OK/3ヶ月間の研修有/有給取得率100%/年休125日/残業ほぼ無
株式会社ウィシェア
★8割自社内開発 ★転勤なし 本社/東京都豊島区西池袋3-...
\前職給与保証!ボーナス最大4ヶ月分の支給実績あり!/ ◆...
-
インフラエンジニア|経験1年程度も歓迎◆案件の半数以上がリモート◆賞与年3回◆年休125日以上◆有給前借りOK
i株式会社
《リモート案件が半数以上!転勤なし》 東京都内のクライアン...
年俸320万円~(12分割)+賞与年3回 ※経験・スキルを考...
-
【東京:リモート】人事企画・人事制度設計
株式会社デジタルガレージ
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】マーケティング責任者候補
株式会社フライル
東京都港区赤坂一丁目14番15号 第35興和ビル別館 2F...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】インフラエンジニア
朝日インタラクティブ株式会社
【本社】〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-2 ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
調理スタッフ(目黒)
株式会社三宝
東京都目黒区上目黒2-44-5
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
建築施工管理(新築/戸建住宅)
株式会社ひかり建設
東京都江東区亀戸5-34-18 永南ハイツ101
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
ゲームディレクター
アソビモ株式会社
【関東】東京都豊島区(東池袋4-24-3 ジブラルタ生命池袋...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇