IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社マルスの求人情報

掲載期間:
2025/07/15 ~2025/08/11

正社員(中途)

インフラエンジニア/月給40万円以上/賞与年3.54/AWSなどクラウド案件あり/新潟・長岡・東京同時募集

株式会社マルス

  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120以上
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 中途入社5割以上
  • 転勤なし

~NTTやNECグループなど、大手SIerのプロジェクト中心~
充実の育成体制で、いち早く上流にチャレンジ!

「保守運用からステップアップしたい」
「これから本格的にインフラエンジニアにキャリアチェンジしたい」
そんな経験浅めの方にもおススメなのが、
当社のインフラエンジニアです!

日本でもトップクラスの実績を持つ
大手SIer複数社と取引する当社。
上流から関われる案件が豊富だからこそ、
いち早く上流にチャレンジできることが可能です。

実際にtype経由で入社した先輩社員は、
評価・検証から入社半年ほどで
要件定義のフェーズで活躍しています!

■顧客対応の経験を積んで市場価値UP
「そろそろAWSを使ってみたいのだけど…」
「IoTデバイスとどう連携させるのがいい?」
など提案を依頼されることも多く
コンサルティングに近い業務にもチャレンジできる、
やりがいも将来性もバツグンのポジションです!

■充実のスキルアップ体制をご用意
教育費用をしっかりかけて育成しており、
外部講師によるAWSなどの技術研修や
ビジネススキル研修などを豊富にご用意。
もう一度学び直したいという方にもおススメです。

分からないことはイチから学べる環境なので
経験が浅い方や開発でインフラを触ったことがあるという方もOKです!
ぜひ安心してご応募ください。

type編集部の取材メモ

誰もが知ってる大手SIer、大手メーカー、官公庁などと直取引している同社。「育成を前提としたエンジニア」をプロジェクトに参画させることができるのは、商流が浅く顧客と信頼関係ができ上っている同社だからこそ。他にもAIなど先端技術やクラウド技術を学べる外部講師による研修なども行っているそうだ。今回の取材では、実際にtype経由で入社した社員の方にインタビューすることができた。前職では評価・検証フェーズを担当していたそうだが、入社後には安心できる体制のもと、要件定義に挑戦できているとのこと。「落ち着いた環境や人に恵まれた環境で、これからじっくり成長していきたい」そんな方にとって、理想的な環境と言えそうだ。

募集要項

募集職種
インフラエンジニア/月給40万円以上/賞与年3.54/AWSなどクラウド案件あり/新潟・長岡・東京同時募集
募集背景
NTTデータグループやNECグループなど、日本最大手のSIerや、メーカー・官公庁など発注元企業との取引も多数ある当社。新潟本社、長岡支社、東京支社の3拠点で今後の事業拡大に向けて新たな仲間を募集します。
仕事内容
設計・構築経験をお持ちの方は即戦力として、保守・運用経験をお持ちの方は先輩のサポートからスタートして、ステップアップを目指していただきます。

≪具体的には≫
主にシステム更改プロジェクトでご活躍いただく予定です。
オンプレミスからクラウド環境へ、
あるいはクラウドからオンプレミスへの移行がメインとなります。

★お客様からの提案依頼も多く、コンサルティング的な提案に携われる可能性もあります。

≪幅広い業界の様々なプロジェクトに参画できる≫
金融、官公庁、製造、流通など幅広い業界のシステム開発を手掛けているため、多種多様な業務知識を身につけ、スキルの幅も広げられます。

※(変更の範囲)関連業務全般

【開発環境・業務範囲】
【プロジェクト例】
■クラウド及びオンプレミス環境のシステム更改プロジェクト
業務/提案、要件定義、方式設計、詳細設計、構築、各種試験、性能評価、データ移行 
環境/RedHatEnterpriseLinux、WindowsServer、AWS、GCP、Azure、VMWare、ActiveDirectory、SCCM、JP1、Juniper、Apache、etc

【注目ポイント】
提案・設計・構築などを経験し、価値あるエンジニアを目指せます
保守運用のみの経験や、経験が浅めの方でも上流にチャレンジできるのは、大手SIerと長年にわたり取引し、深い信頼関係があるから。「マルスさんの社員なら育成前提の方でもOK」など理解を得られるので、現場で学びながら経験を積み重ねることが可能。特に人材不足が顕著なインフラ分野の上流を経験することで、市場価値の高いエンジニアへと成長できます!

【注目ポイント】
勤続10年以上が多数!高い定着率の理由
勤続10年以上のエンジニア多数在籍しているのは、安定してやりがいのある仕事に取り組めるから。長くお付き合いが続いているお客様が多いと、エンジニアも安定して働けて技術力も自然に向上。それに満足したお客様との信頼関係が深まり、さらに長いお付き合いへと続いていく…そんな良循環ができています。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
≪保守運用のみの経験者、経験が浅めの方もOK≫
■インフラの設計・構築、保守運用などいずれかのフェーズを手掛けたことがある方
■学歴不問
★開発エンジニアやフルスタックエンジニアとして「インフラの設計・構築・保守運用などを多少手掛けたことがある」という方も対象になります!

≪一つでも当てはまる方はぜひご応募ください≫
□確かな技術力を身につけたい
□設計・構築にチャレンジしたい
□チームワークを大切にしたい
□商流の浅い会社で活躍したい
□大規模プロジェクトで働きたい
勤務地
≪会社都合の転勤なし!希望する拠点に必ず配属します。新潟Uターン・Iターン大歓迎!≫
首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)または新潟市、長岡市周辺のお客様先または各拠点での勤務となります。

■東京支社
東京都台東区柳橋2-14-4 セントラルビル5F
※東京支社の事業拡大・人員拡大につき来年春、新オフィスへ移転予定!

■新潟本社
新潟県新潟市中央区蒲原町3-31

■長岡支社
新潟県長岡市関東町5-5 長岡ファーストビル2F

★リモートで他拠点のプロジェクトに参画することは可能ですが、会社都合で他拠点への転勤が発生することは一切ありません!

※(変更の範囲)当社関連勤務地

【交通・詳細】
■東京支社アクセス
JR・都営浅草線「浅草橋駅」徒歩2分
都営浅草線「蔵前駅」徒歩5分
※東京支社の事業拡大・人員拡大につき来年春、新オフィスへ移転予定!

■新潟本社アクセス
JR「新潟駅」徒歩12分

■長岡支社アクセス
JR「長岡駅」徒歩9分
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間、休憩1時間)
※プロジェクト先によって多少ことなります

【残業について】
2023年度の実績は月平均8時間程度。プライベートを大切にできる、余裕ある働き方ができます!
想定給与
月給40万円~+残業代全額支給+賞与年3.45ヵ月(東京)
月給37万円~+残業代全額支給+賞与年3.45ヵ月(新潟・長岡)

※経験、スキル等を考慮の上、優遇いたします
※みなし残業代はありません。残業代は全額支給します
※試用期間はありません

【給与例】
年収520万円/入社3年目/基盤構築経歴6年
年収630万円/入社8年目/基盤設計構築経験12年
年収800万円/入社14年目/基盤SE~PM経験18年

入社後の成長サポート
≪階層別研修やビジネススキル研修あり≫
初級社員研修、中級社員研修。リーダー研修、マネージャー研修などの階層別研修と、コミュニケーション力向上などを目的とするビジネススキル研修などを実施しています。

また、DX委員会や環境改善委員会、品質向上委員会、人材育成委員会などの委員会活動もあり、各委員会のメンバーが年間予算や活動内容などを決めています(もちろん予算は会社が全額負担します)。
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■賞与年3回(年3.54ヵ月分)
■交通費(規定あり)
■社会保険完備
■残業代
■研修制度
■資格取得報奨金制度(取得にかかった書籍代や受験費用を会社が負担、さらに合格時に報奨金を支給)
■退職金制度(勤続3年以上)
■休業保証制度
■互助会あり(加入自由)
■ハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)認定
■屋内禁煙
休日・休暇
≪年間休日123日≫
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度は入社から半年経過後に10日支給)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

★有休消化率は高めです。夏期休暇と有給を合わせて土日も含めて9連休を取得する社員もいます!

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社マルス
代表者
代表取締役 栢森 隆
資本金
2300万円
従業員数
74名
事業内容
■情報システムの受託開発
■情報システムの開発作業の請負及び技術者派遣
■デジタルサイネージ事業
主要取引先
(株)有沢製作所
NECソリューションイノベータ(株)
(株)NS・コンピュータサービス
(株)NTTデータ・グループ各社
(株)ジェイアール東日本企画
(株)ブルボン
JR東日本新潟シティクリエイト(株)
TOPPAN(株)
日本電気(株)
富士通Japan(株)
国土交通省 北陸地方整備局 など
ホームページ
https://www.kkmars.co.jp/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.面接1回 ★オンライン中心ですが、希望により対面も可能です
3.内定!

【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に3営業日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。平日遅めの時間や土日も可能ですので、お気軽にお問い合わせください
◆場合によっては二次面接を実施することもあります
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
連絡先
〒 950-0083
新潟県新潟市中央区蒲原町3-31(本社)
〒111-0052
東京都台東区柳橋2-14-4 セントラルビル5F(東京支社)
〒940-0067
新潟県長岡市関東町5-5 長岡ファーストビル2F(長岡支社)
採用担当
TEL/025-247-9550(本社)

社員インタビュー

type経由で入社した先輩社員にインタビューしました!

私は元々静岡のSIer企業で評価・検証をメインに担当していたのですが、同じような案件ばかりでなく、もっと上流工程に携わりたいという思いがあり転職を決意。typeを見ていたところ、偶然見かけた当社の求人に書かれていた「スキルに自信がなくても上流にチャレンジできる環境」と、「ビジネススキルから学べる育成体制」に惹かれて入社を決意しました。入社当初は不安もありましたが、先輩社員のサポートを受けながら徐々にスキルを磨いていきました。上司から「やってみなよ」と背中を押してもらえる環境があり、入社から半年程度で要件定義にまで挑戦できるように。現在は行政システムの案件で、お客様との打ち合わせから携わっています。様々な言語に触れる機会もあり、技術の幅も広がりました!

ビジネススキル研修も充実!大きな気づきを得て成長できました

給与も待遇も働きやすさも周りの人も、マルスに転職したことで全てが以前より好くなりました!転職時から親のサポートをするために遠方に住んでいるのですが、残業量の調整など会社が親身になってくれるので安心です。

社員教育にも注力していて、年2回のビジネススキル研修でも大きな学びがありました。以前は「いかに技術力を高めるか」ということばかりに目が向いていたのですが、自分の立場や組織、プロジェクトの全体に目が向けられるようになり、チームの一員としてどうふるまうべきかという意識が芽生えました。今後は後輩社員の成長にも貢献したいと思っています。

ご応募はこちらから

株式会社マルスのその他募集職種

この求人と似た求人情報