IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/04/08 ~2025/05/19

正社員(中途)

インフラエンジニア/月給40万円~/リモートワーク/給与UP確約/クラウド案件にも携われる/年休125日

レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社

  • 年間休日120以上
  • 服装自由
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 自社サービス製品あり
  • 転勤なし

サーバー・仮想化の技術習得以外にも、
クラウドに関する経験も積める環境です!

インフラ向けの半導体製品・ソフトウェアなどを製造販売するアメリカのBroadcom社が、仮想化市場において世界一のシェアを誇るVMware社を買収したことに伴い、多くの企業がVMwareのサービスの利用を見直しています。

当社はVMware以外にもOracle KVMやNutanixなどの仮想化ソリューションに関する豊富な経験と知識を備えているため、現在も継続して顧客に最適なシステム提案を行っています。

そんな当社に身を置くことで、エンジニアとして複数のプラットフォームへの対応を経験でき、ハイスピードで自身の市場価値を高めることが可能。また、最上流工程を経験することでコンサルティング能力を向上させられることも魅力の一つ。

また、これからの時代は、オンプレミスからクラウドへの移行、クラウドからのオンプレミス回帰、ハイブリッド構成への移行というクラウド関連の知見も重要になってきています。オンプレ、クラウド双方の知見を持つ当社であれば、そうした経験も当社なら積むことができます。

あなたの経験を活かして、更に価値の高まるインフラエンジニアへとステップアップしませんか?

type編集部の取材メモ

同社は国内外から高く評価されるシステム基盤に関する幅広い知見とノウハウを活かし、文字通り「システム基盤最適化のためのITコンサルティング」を行っています。ただし、同社がこだわるのはあくまでも「技術者集団」としてのプロジェクトへの参画です。 実際、同社のエンジニアはクライアントからご指名で案件依頼を請けることもあるのだとか。そんなハイスキルなエンジニアのもとで経験を積んでいけば、たくさんの学びや気づきがあることはもちろん、自ずと高度な技術力が養われていくでしょう。 豊富かつ最上流のノウハウを直に教えてもらえる、非常に魅力的な環境だと感じました。おそらく、エンジニアとしての仕事を始めたきっかけが「好きだったから」という方も少なくないと思います。その延長線上で、もう一度将来のことを考えてみるのも、悪くない選択肢ではないでしょうか。同社の皆さんの笑顔から、そんなことを感じました。

募集要項

募集職種
インフラエンジニア/月給40万円~/リモートワーク/給与UP確約/クラウド案件にも携われる/年休125日
募集背景
システム基盤に特化した技術者集団として実績を積んできた当社。

シリコンバレー初のIT専門誌では、「2020年に注目すべき日本発のトップテック企業」にも選出された実績もあります。このような実績から多くの依頼をいただいており、事業拡大に伴って新たにインフラエンジニアを募集いたします!
仕事内容
お客様のニーズに合わせて、提案・要件定義・設計・構築の上流工程から、導入後のアセスメント・運用技術支援まで一気通貫して提供しています。

◎いきなり担当するのは不安という方も、まずはあなたのスキル・経験にあわせた案件・フェーズから担当していただけますのでご安心ください。

【具体的な業務内容】
・仮想化、サーバ、ストレージ(HCI含む)、SDS(Software Defined Storage)、ミドルウェアなどを組み合わせたシステムの提案から構築
・脆弱性診断・検証・セキュリティ対策施行
・カットオーバー後のシステムに対する性能改善など、安定稼働のための技術支援
・インフラコード化(Infrastructure as Code)

◆身につけられるスキル◆
以下のような技術を身につけることができます。
・VMware(vCenter, ESXi, vCSA)
・OLVM、Oracle KVM、Nutanix(HCI)
・RHEL、Windows Server、VDI
・Logstorage、Veeam
・OCI、Azure
・Terraform、Ansible
・OpenShift など
※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目ポイント】
優秀なエンジニアが社内研修を企画。成長の機会が豊富にあります
毎月何かしらの研修が開催しています!
得意な技術やノウハウは出し惜しみせず、社内でシェアし合う社風。エンジニア自身が研修や勉強会を企画・実施しています!

【研修例】
◆コンサルタントからノウハウを学べる社内トレーニング
◆各種ミドルウェア研修(HCI、仮想化、OSS、Oracle)
◆各種クラウドサービス研修(AWS、GCP、OCI、Azure)
◆DB関連の豊富な実績を基にした研修(DBセキュリティや拡張機能の実践的な活用法など)
◆海外セミナー(同時通訳付)
◆シリコンバレーのSW/HWベンダーへの視察研修ツアー
◆ロジカルシンキングなどのビジネススキル研修
◆1on1の仕方、後輩育成などのリーダー研修
◆マネジメント研修

【注目ポイント】
多彩なキャリアパスと正しい評価でスキルアップできる環境
「やりたい」と思ったら積極的に声を上げ、自ら行動できるエンジニアがどんどん新しいチャンスを得られるのが当社の特徴です。
「上流工程に挑戦したい」「スキルチェンジしたい」など、希望があればぜひ教えてください。
中長期的にキャリアアップをサポートいたします!

<先輩のキャリアアップ例>
■インフラエンジニアからクラウドエンジニアへ
⇒仮想化やOCIの知識を活かしてクラウド領域に挑戦!

<キャリアアップの流れ>
1.上司と話し合って目標設定
2.プロジェクト業務を通じて技術やビジネススキルを習得
3.業務経験+研修などで継続的に知識を習得
4.成長や志向性を考慮して異動が実現
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
◆仮想化環境の設計、構築のご経験(VMware、Oracle VM、Xen、Hyper-V)
※システム規模は不問
◆学歴不問

\歓迎する人物像/
◎新しい技術にアンテナを張り、将来に備えたい方
◎ゆくゆくは自社サービス企画も立ち上げてみたいなど、エンジニアとしての夢をお持ちの方

【歓迎する経験・スキル】
◆仮想化以外のオンプレ/クラウド環境における各種OS、ミドルウェア経験歓迎!
OS:Linux、Windows Server、HP-UX
各種ミドルウェア:JP1、Zabbix、Weblogic、バックアップ など
その他、HCIなども含めたストレージ、SDS(Software Defined Storage)
◆IaC(Infrastructure as Code)のご経験
◆パブリック・クラウドサービス(Azure、AWS、GCPなど)のご経験
◆プロジェクト・リードのご経験
勤務地
★リモートワーク★転居を伴う転勤なし

【勤務地】
■本社/東京都港区新橋2-9-17
■首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)のプロジェクト先

リモートワークでの勤務がメインです。
適宜対面で集まる機会を用意しながら、効率的、効果的な働き方を整えています。
※データセンタやお客様との打ち合わせが発生した場合は外出が発生します。

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【交通・詳細】
各線「新橋駅」より徒歩5分
都営地下鉄三田線「内幸町駅」より徒歩5分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)※プロジェクトにより異なります

【残業について】
【残業月平均10時間】
コロナ禍の影響でリモートワークを全社的に導入したことで、業務効率が上がり、残業時間が減少しました。※仮に残業が発生した場合も、残業代は全額支給いたします
想定給与
\前職からの給与UPを保証/
入社時想定年収:600~1000万円
月給40万円~ + 賞与年2回 + 住宅手当(月2~3万円)+ 在宅勤務手当(月3千円)+ 残業代

※月給にみなし残業は含みません。
※月給とは別に、残業代は全額支給します。
※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※試用期間3ヵ月(その間の雇用形態・給与・待遇に変更はありません)

【評価制度】
当社の評価制度は、技術領域ごとのグレードによって求められるエンジニアスキル、ビジネススキルを細かく定義しています。
また、年度末に上司との1on1で目標達成度合いやお客様からの評価を確認し、明確な評価を受けることができます。

【給与例】
年収680万円/33歳/設計・構築・プロジェクトリードの経験あり
年収400万円/26歳/構築の経験あり

待遇・福利厚生
●給与改定/年1回
●賞与/年2回
●各種社会保険完備
●関東ITソフトウェア健康保険組合加入
●交通費全額支給
●残業代全額支給
●住宅手当(賃貸:月最大2.5万円、持家:月3万円。支給条件を満たした場合に支給)
●iDeCo手当
●在宅勤務手当(月3千円)
●資格取得支援(資格取得時のインセンティブ支給、試験合格時の受験費用は会社負担など)
●Top Award Tour(年度を通じて会社業績に大きく貢献した社員に海外旅行をプレゼント)
●Capability Tour(海外で最新の技術動向を視察します)
●全社員会議、およびBeer Bust(年に4回)
●受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日・休暇
【年間休日125日以上】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇(入社月に10日付与)※取得率78%
◆シックリーブ(自身もしくは家族の傷病時に有給休暇とは別に10日/年を付与)
◆慶弔休暇
◆育休・産休制度 ※男性エンジニアの育休取得実績あり

ご応募はこちらから

会社概要

社名
レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社
代表者
紙屋 滋
資本金
2205万円
従業員数
101名
【男女比】
男性 85% : 女性 15%
平均年齢
33.0歳
事業内容
◎インフラを専門とするITプロフェッショナル・サービス企業
◎創業時はOracleDBを強みとしたサービスを展開、現在はインフラの全領域に渡りサービス展開するまでに成長
◎クラウド/DB/オンプレに強い
◎2016年に海外情報誌から「VMware Solution Providers 25社」の1社として選出
◎2024年に海外情報誌から「Google Solutions Provider」のTOP10に選出
◎リモートワーク(データセンター等で作業の際は、外出を伴う勤務が発生します。)
◎住宅手当、iDeCo手当、在宅勤務手当、資格インセンティブ、資格取得支援
◎学べる環境充実(社内研修、社外研修、海外技術動向視察、ナレッジ共有など)
◎有給消化率80%
◎残業月平均10時間
◎土日・平日夜も面接可
ホームページ
https://www.reqtc.com/
関連リンク
リクルートページ

応募・選考について

選考プロセス
1.1次選考(適性検査、面接)
2.2次選考(面接)
3.内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

【STEP1】Web応募書類による書類選考
 ▼
【STEP2】1次選考(適性検査、面接)
 ▼
【STEP3】2次選考(面接)
 ▼
【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
連絡先
〒 105-0004
東京都港区新橋2-9-17 第三常磐ビル3F

TEL/03-6382-7403

ご応募はこちらから

レック・テクノロジー・コンサルティング株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報