- 情報提供元:
株式会社読売新聞東京本社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/04/25 ~2025/05/08
正社員(中途)
読売新聞グループの600万顧客IDが生む新たな価値
あなたの知識が誰かの人生を豊かに!6月、DX推進本部新設
■日本最大級のメディア企業で挑むデータ活用の最先端
創刊150年を迎えた読売新聞は、日本最大級の発行部数を誇る新聞社でありながら、グループ全体で遊園地、スポーツ、展覧会事業など、多岐にわたる事業を展開する総合メディア企業です。伝統を大切にしながら、最先端のデジタル技術を活用し、新規ビジネスの創造に挑戦しています。
グループ全体で600万以上の顧客IDを有し、データ活用基盤「yomiuri ONE」を使ってグループのサービス利用者の行動を分析し、ターゲティング施策、デジタルマーケティングの最適化を推進しています。今回募集するデータサイエンティストは、データの可視化・分析にとどまらず、新規ビジネスの創出にも関与できるのが特長です。
例えば、TOKYO GIANTS TOWNや大規模展覧会の集客戦略にデータを活用し、最適なコンテンツを企画。また、新聞購読データやアミューズメント施設の行動履歴を分析し、顧客体験を向上させる施策を立案します。
■メリハリのある働き方を実現!
休日が年間120日以上あり、効率的に業務を進められるため、残業が少なめです!
リモートワークも導入し、柔軟に働くことができます。研修やキャリアアップのサポートも充実しており、キャリアを築きやすい環境です。
type編集部の取材メモ
データ活用の業務と聞くと、決められたデータの抽出や依頼された分析を行う仕事を想像する方も多いかもしれません。しかし、読売新聞社のDX推進職は、データを自ら分析し、顧客に喜ばれる施策を考え、企画から実行まで主体的に推進するポジションです。 現在、読売新聞社では顧客一人ひとりのライフステージに寄り添った新しいサービスの提供に注力をしている最中。膨大な顧客データを活用し、スポーツ・文化・エンタメの魅力を最大限に引き出すことで、これまでにない体験を創出し、人々の生活をより豊かにすることにやりがいを感じながら活躍できる環境です。
募集要項
- 募集職種
- データサイエンティスト/年収700万円以上/リモートあり/年休120日~/残業少なめ/賞与年2回/新組織で活躍
- 募集背景
- 読売新聞東京本社は、6月に、これまでDX戦略の立案・調整・実現を担ってきた各部門を再編した「DX推進本部」を新設します。多様なデジタル人材が集い、グループDXの司令塔となる新組織です。今後も、デジタル技術や顧客IDを活用したDXをさらに推進し、新規ビジネスの創出や業務効率化を加速させるため、新しい仲間を募集します。
- 仕事内容
- 読売グループ全体のデータを分析し、新聞・エンタメ・スポーツ・文化などの事業戦略を支援。600万以上のグループIDを活用し、顧客の行動パターンを分析することで、マーケティング施策の最適化や新たなビジネスを創出します。
■データ整理・分析とインサイト提供
読売新聞購読データ、プロ野球やよみうりランドの顧客データ、イベントなどの来場者情報を整理。どのサービスにどの層が関心を持っているのかを明確にし、グループの事業戦略に活かします。
Looker StudioやTableauを使い、分析結果を可視化します。
■マーケティング施策へのデータ活用
ターゲットに適した広告配信やイベントの企画のためにデータ分析を実施。
例えば、TOKYO GIANTS TOWNや東京・築地のマルチスタジアムでどんなイベントを実施すべきか、データを元に提案。
■データを活用した新規ビジネスの提案
600万以上のIDの行動履歴を活かし、顧客ごとの最適なサービスやコンテンツを提案。
■データの可視化とレポーティング
プロジェクトで、どのようなデータが蓄積されているかを説明し、活用する施策の提案を行います。
■新規企画のためのデータ活用
データの活用を通じて、新たな事業やサービスのアイデアを創出します。
【注目ポイント】
自分のアイデアがカタチになる仕事です!
人生のあらゆるシーンでお客様のライフスタイルに寄り添うことがテーマの読売グループ。
幼少期は東京ドームで野球観戦、成長して趣味の美術展巡り、結婚後にはよみうりランドで家族との時間を楽しみ、老後には新たな学びの場としてカルチャーセンターに通うことができます。お客様のライフステージに寄り添うことができるのは、読売グループが多彩な事業を展開しているからです。
グループが持つ膨大な情報から気づきを得て、新たな視点を見出して企画に繋げることも!データからユーザー行動や市場の変化を読み解き、新しいビジネスを生み出すことができるのがこの仕事の魅力です。将来は、エンジニアやマーケターの知識を駆使し、マルチな活躍ができます。
【注目ポイント】
キャリアアップを支える充実の研修制度
入社後は、あなたの経験やスキルを最大限に活かせるプロジェクトをお任せします。
実務を通じて成長できる環境に加え、スキルアップ研修や経験者採用向けの研修もあります。他の社員と共に学ぶため、自然と横の繋がりができます。
さらに、リーダー研修や管理職研修も用意し、キャリアアップを後押し。プロジェクトごとに部局横断のチームがあり、先輩や上司と協力しながら業務を進められ、フランクなコミュニケーションが可能です。安心してキャリアを築ける環境が整っています。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- <応募必須条件>
■国内外の 4 年制大学以上を卒業の方
■データ分析や統計学に関する知識・資格
■プログラミングスキル(Python、R言語 など)
■以下いずれかのツールを用いた開発・運用の実務経験
・BigQuery
・Matillion
・Looker Studio
・Tableau
■社内外に向けて分析結果を分かりやすく説明し、アイデアを提案する力のある方
【歓迎する経験・スキル】
・こんな経験やスキルが活かせます!
■組織や部門を越えてチームを率いていきたい方
■他業種や部門外との連携・協力・交渉ができる方
■課題を把握し、改善策を模索し、実現できる方
■新しい技術の習得のため常に行動できる方
- 勤務地
-
【東京本社】
東京都千代田区大手町1-7-1
※将来的に大阪本社、西部本社などへ転勤の可能性があります。
【アクセス】
東京メトロ千代田線、丸ノ内線、東西線、半蔵門線、都営三田線「大手町駅」C3出口直結
- 勤務時間
- 9:30~17:30(1日7時間、休憩1時間)
※リモートワークは週2日OK!
- 想定給与
- 月給45万円~70万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※上記月給には固定残業代60時間分、15万円~24万円が含まれます。
【賞与について】
◆昇給:年1回
◆賞与:年2回
- 待遇・福利厚生
- ◆社会保険完備
◆退職金制度
◆確定拠出型年金
◆育児支援制度
◆社内表彰制度
◆資格取得祝金(個別の資格ごとに審査あり)
◆グループ企業施設利用優待制度
◆東京本社内に、社員食堂、カフェ、書店、図書館、クリニック、薬局、コンビニ、企業内保育園あり
- 休日・休暇
- <年間休日120日>
◆完全週休2日制(土日、祝日)
◆有給休暇(初年度20日、最大30日)
◆永年勤続休暇
◆看護休暇
◆介護休暇
◆慶弔休暇…ほか
会社概要
- 社名
- 株式会社読売新聞東京本社
- 代表者
- 代表取締役社長 村岡 彰敏
- 資本金
- 東京本社/10億円
- 従業員数
- 2819名(2024年4月時点)
- 事業内容
- 発行部数世界一の新聞やWEBを通じて世界中の出来事を多くの人に届けるニュース関連事業と、その信用力や影響力を背景にイベントや広告などの巨大ビジネスを幅広く展開。グループ企業は、テレビ局、出版社からプロ野球球団に商業施設など140を超える多彩な顔触れ。生活のクオリティを高める、世界でも珍しい「総合メディア企業」です。
- ホームページ
- https://info.yomiuri.co.jp/
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.エントリー
2.書類選考
3.面接(3回)
4.内定・入社
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募内容を確認後、type上のメッセージにてご連絡させていただきます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※ご応募時の個人情報は採用業務のみに利用し、
他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
【STEP1】エントリー
「応募する」より必要事項を記入の上エントリーをお願いします。
▼
【STEP2】書類選考
応募に登録いただいた情報をもとに選考を実施いたします。
▼
【STEP3】面接(3回)
採用担当、部長級、役員の面接を予定
▼
【STEP4】内定
面接日時、入社日はご相談に応じます。
在籍中の方もお気軽にご相談ください。
- 連絡先
-
〒 100-8055
東京都千代田区大手町1-7-1
社員インタビュー
あなたのアイデアが読売グループの未来を創ります
私たちは「新聞社を超える新聞社」というビジョンを掲げ、これまでにない挑戦を続けている最中です。新聞社としての確かな基盤を活かしながら、第二の軸としてエンタメ・スポーツ・文化の分野で、より多くの人々に「体験」を届けることを目指しています。
今回募集する仕事は読売新聞グループ内の600万以上の顧客IDを活用しながら、お客様のライフステージに寄り添い、生涯にわたって読売グループのサービスを楽しんでもらうためのビジネスを創出すること。データ分析、AI活用、デジタルマーケティングなど最先端の技術を駆使し、スポーツやエンタメを盛り上げる新たな可能性を切り拓ける環境が存分にあります。
あなたの挑戦が、読売グループの未来、そして社会をより豊かに変えていく…そんなやりがいにあふれた仕事です。
ビジネスを生み出すチャンスが多くあります!
エンジニアやデータサイエンティスト、マーケターといった職種にとどまらず、ビジネスにおける課題の解決に貢献できます。
私は経験者採用で入社して約1年ですが、所属するチームでは、新聞購読者向けポイントサービスや、ECサイト拡大、プロ野球のチケット・グッズ販売、報道カメラマンが撮影する写真の蓄積・活用など、グループ内の様々な事業のDXを通じて、集客や満足度の向上に取り組んでいます。新聞で正しい情報を全国に届けるという大切な使命を担いつつ、新規ビジネスの創出にも関われます。
自分のスキルを生かして、より大きな影響を与える機会が日々広がっています。チャンスをものにしたい方にはぴったりな環境だと思います。
株式会社読売新聞東京本社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
システム開発エンジニア/販売管理システム/フルリモートワーク可/EN0004
さくらインターネット株式会社
\リモートワークが中心/ 日本国内(フルリモートワーク)もし...
■年収:560万円~1,000万円 ※固定手当、賞与、固定残...
-
自社サービスの営業 (コアメンバー/マネージャー候補)
キャトル株式会社
①東京都渋谷区恵比寿1-5-2 こうげつビル202 【最寄...
1.2.月給30万円~ ※経験・能力・前給を考慮の上、決定...
-
法務
APAMAN株式会社
東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】人事企画
株式会社タイミー
東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】営業アシスタント
ソフトバンクロボティクス株式会社
【本社】〒105-7537 東京都港区海岸一丁目7番1号 東...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
法人向け審査業務
VILA BUSINESS株式会社
東京都豊島区南池袋2-32-6 501
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】セキュリティアナリスト
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦3-9-14 NECネッツエスアイ本社ビル/東...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
インフラエンジニア
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇