IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社セルムの求人情報

掲載期間:
2025/04/29 ~2026/03/30

正社員(中途)

人事・労務/ハイブリッド勤務/年間休日125日/顧客のほとんどが大手企業

株式会社セルム

  • 年間休日120以上
  • 第二新卒可
  • フレックス勤務
  • 転勤なし
  • 上場・店頭公開企業

仕事を通して自身のビジネス基礎も身につく!
研修プログラムで若手を育て、日本の未来を明るくしませんか?

当社は”企業”と“人”を育てる仕組み作りのプロフェッショナルとして成長を続けています。
顧客は、世界にインパクトを与えるような大手優良企業ばかり。人事部をはじめ経営層、現場事業部とも直接お取引をしており、企業全体をサポートしています。

あなたにお任せするのは人事・労務のポジション。入社後は給与計算・社保手続きをメイン業務とし、その後はご経験やご志向にあわせて、人事制度運用などにも幅広く関わって頂ければと考えています。

また、業務に慣れてきたら、事務処理だけでなく、就労規則の改定や社員の健康と安全を守るルールづくりなどに携わっていただく予定です。
人事・労務でありながら、ルーティンのデスクワークのみならず、課題解決に向けた企画・立案などチームで取り組む経験も積んでいけます。

type編集部の取材メモ

同社は、”企業”と“人”を育てる仕組み作りのプロフェッショナルだ。 経営理念に基づき動く”企業”。企業を動かし、経営理念を実現するために必要になる ”人材”。 上記のように定義し、”企業”と”人材”の2軸にフォーカスし、企業を強くするお手伝いを行っているそうだ。顧客は、世界にインパクトを与えるような大手優良企業ばかり。人事部をはじめ経営層、現場事業部とも直接お取引をしており、企業全体をサポートしていくプロフェッショナル集団だ。

募集要項

募集職種
人事・労務/ハイブリッド勤務/年間休日125日/顧客のほとんどが大手企業
募集背景
”企業”と“人”を育てる仕組み作りのプロフェッショナルとして、人事部をはじめ経営層、現場事業部とも直接お取引をしており、企業全体をサポートしている当社。商品・サービスに捉われず、課題設定から対応できるそんな、裁量の大きい働き方を実現しませんか?
仕事内容
本社コーポレート部門にて、グループ全体(海外子会社含む)の人事・労務業務をご担当いただきます。

■具体的な仕事内容(ご経験に応じて応相談)
以下の業務を中心に、労務責任者と共に業務を行っていただきます。
 ・給与計算
 ・社会保険・労働保険関連
 ・入退職手続き
 ・社内申請書類、証明書類の発行・処理
 ・産休、育休者対応
 ・労使協定、労務管理
 ・勤怠管理
 ・その他人事企画関連業務

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目ポイント】
事務作業以上のやりがいを感じられる。
事務処理だけでなく、就労規則の改定や社員の健康と安全を守るルールづくりな
ど、人や組織に関わる重要な課題にチームで取り組む経験を積むことができます。一人でこなすルーティン業務ではなく、課題解決のためにチームで取り組みイチから考えつくるスキルも身につきます。

【注目ポイント】
将来役立つスキルを身につけ、様々な経験が積める。
労務領域の専門的な知識を身につけながら会社の成長に寄与できます。将来的に役立つスキルはもちろん、どの会社でも必要とされる知識や経験を積むことができ、自身の成長にも繋がります。
また、人事部内だけではなく、コーポレート部門や現場とも近い距離で業務に関わることができ、様々な部署との連携を取り現場の雰囲気をより感じ働くことができます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
<必須条件>
・人事・労務業務の年間スケジュールを理解し、労務の主担当者として実務経験を2年以上有していること
・Excelを用いた情報処理スキル(基本的な関数を使いこなせるレベル)
・人の気持ちに配慮したコミュニケーションを取れる方

<歓迎条件>
 ・社労士の知識
 ・人事管理システムの使用経験がある方
勤務地
東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【交通・詳細】
各線「恵比寿駅」から徒歩3分
勤務時間
フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
フレキシブルタイム7:00~22:00
標準労働時間8時間
想定給与
◆月給251,000円~315,000円
※時間外手当全額別途支給
※経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します
※試用期間3ヶ月

【賞与について】
賞与:年2回(4月、10月)
待遇・福利厚生
・社会保険完備
(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・産休育休制度、時短勤務制度、介護休暇制度等
・出社のハイブリッド勤務
・コワーキングスペースの利用に費用補助あり
・出社時のランチ代に費用補助あり
・セルムグループ従業員持株会
・サークル活動
・全社イベント(キックオフ、創立記念イベント 等)
・ノートPC、iPhone貸与
・屋内全面禁煙
休日・休暇
・年間休日125日
・完全週休二日制(土・日)
・祝日
・年末年始
・年間有給休暇3日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・会社が定める日(調整社休日)
・夏季休暇5日間
・慶弔休暇制度

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社セルム
代表者
代表 加島 禎二
資本金
1億円
従業員数
187名(24年03末時点)
平均年齢
34歳
事業内容
企業の人材開発、人材育成研修プログラムのプロデュース及び実施運営
【具体的には…】
クライアント企業が抱える経営課題を同社が調査・分析し、930名を超える社外のコンサルタント・ネットワークから最適な人材を選定。
課題解決プロジェクトの立ち上げや、研修カリキュラムの導入などを提案しています。
経営戦略、マーケティング戦略、事業開発、商品企画、生産工程改善、コスト改善、物流システム改善、人材開発、組織開発、財務戦略、市場調査など、
多くの分野で十分な知識と実績を備えたプロフェッショナルが、ベストなプログラムを提供し、企業の課題解決をはかります。
※主に、人材育成、研修の分野で課題解決策を提案。

◎会社の特徴

▍商品・サービスに捉われず、課題設定から対応できることが強み
案件対応からスタートする事の多い一般的なコンサルティング会社と違って、
「困っているから、まずは相談に乗ってほしい」という初期段階ヒアリングからスタートする事もあります。
発掘した課題に対して、解決策の要件定義から携わることができます。
それぞれの状況や課題の特性だけでなく、顧客が望むスタイルや相性なども考慮しながら、
最適なソリューションを企画・推進できることが強みです。

▍柔軟に進化し、フルオーダーメイドなソリューションを生み出す
私たちが扱うソリューションに、プログラムやパッケージはありません。
状況は日々変化する中で、顧客によって課題は様々。課題そのものに気づいていない場合もあり、全ての顧客に適するパッケージは存在しないのです。
顧客期待に応えるためには、私たち自身が積極的かつ柔軟に進化する必要があります。
単なる研修・育成という垣根を超えて、より根本にある人材・組織開発。
主要取引先
NTTコミュニケーションズ/キヤノン/サントリー/
ソフトバンクBB/全日本空輸/日本電気/ブリヂストン
パナソニック/リクルート/丸紅 ほか多数
ホームページ
http://www.celm.co.jp/

応募・選考について

選考プロセス
1.ご応募
2.採用事務局面談
3.書類選考
4.面接
5.内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社セルム type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。
https://type.career-agent.jp/terms.html

【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。
応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

※業務内容や労働条件等、
 募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

※typeにご登録頂いている連絡先にご連絡させて頂く可能性がございます。
 応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせて頂く可能性がございます。
連絡先
〒 107-0052
東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル

※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社セルムへの質問」 と記載しお送りください。
採用事務局担当

ご応募はこちらから

株式会社セルムのその他募集職種

この求人と似た求人情報