IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社日立ソリューションズ西日本の求人情報

掲載期間:
2025/06/27 ~2025/07/24

正社員(中途)

【品質保証エンジニア】フレックス■リモートOK■年休126日■研修充実■住宅手当有■産育休復帰100%

株式会社日立ソリューションズ西日本

  • 寮社宅あり
  • マイカー通勤可
  • 年間休日120以上
  • 服装自由
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • フレックス勤務
  • 学歴不問
  • 自社サービス製品あり
  • 段階的なステップアップが可能です◎

    段階的なステップアップが可能です◎

  • お客さまの満足度と会社への信頼を守り抜くことをモットーにしています。

    お客さまの満足度と会社への信頼を守り抜くことをモットーにしています。

  • 健康経営優良法人に認定されるなど、社員の働きやすい環境づくりに注力しています。

    健康経営優良法人に認定されるなど、社員の働きやすい環境づくりに注力しています。

  • 住宅手当や子ども・介護等支援手当など諸手当充実。

    住宅手当や子ども・介護等支援手当など諸手当充実。

  • 日立グループの盤石な経営基盤のもと、安心した環境で腰を据えて働いていただけます。

    日立グループの盤石な経営基盤のもと、安心した環境で腰を据えて働いていただけます。

  • 段階的なステップアップが可能です◎

    段階的なステップアップが可能です◎

  • お客さまの満足度と会社への信頼を守り抜くことをモットーにしています。

    お客さまの満足度と会社への信頼を守り抜くことをモットーにしています。

  • 健康経営優良法人に認定されるなど、社員の働きやすい環境づくりに注力しています。

    健康経営優良法人に認定されるなど、社員の働きやすい環境づくりに注力しています。

  • 住宅手当や子ども・介護等支援手当など諸手当充実。

    住宅手当や子ども・介護等支援手当など諸手当充実。

  • 日立グループの盤石な経営基盤のもと、安心した環境で腰を据えて働いていただけます。

    日立グループの盤石な経営基盤のもと、安心した環境で腰を据えて働いていただけます。

\業界最高水準の知識が身に付く/
日立の品質基準を体感し、どこでも通用する“本物”のスキルを。

広島・福岡を拠点に、40年以上にわたって
ITソリューションの提供で産業を支える当社。
関東圏においても、日立製作所など
グループ企業のプロジェクト支援を行っています。

今回募集するのは、システムの品質業務を担うポジション。

日立グループにおける品質保証業務の歴史は古く、
歴史の分だけお客様からの信用も厚いものに。
だからこそ、開発プロセスや成果物への
より厳格かつ適正な評価が必要とされています。

社会インフラともいえる高い信頼性が求められる分野で
あなたのスキルと経験、さらに視点と姿勢を活かしてください。

\充実の成長支援制度/
グループ共通の研修制度は1300種類以上!
IoT・ビックデータ・AIなど最新デジタルスキルから、
ビジネススキルやマネジメントなどヒューマンスキルまでを網羅。
階層別研修・日立プロフェッショナル認定制度・PMP資格取得支援
といった独自のカリキュラムもご用意しています◎

\働きやすさにも注力/
◆コアタイムなしのフレックスタイム制
◆リモートメイン
◆平均有給休暇取得日数18.3日
◆毎週水曜日はノー残業デー
◆女性の産育休取得率100%・男性91.3%
◆『健康経営優良法人2024』認定(5年連続)

type編集部の取材メモ

グループ会社の日立ソリューションズ同様、日立ソリューションズ西日本においても「働き方改革」「ワークライフバランス」「組織活性化」など、世間の流れよりもいち早くイノベーションに乗り出している。これほどの大企業でありながら、経営層と直接対話できる機会なども設けているようで、過去には社長と社員(管理職から一般社員まで)のタウンホールミーティングを計7回開催したのだとか。そのほか社内改革にむけた取り組みや制度は、挙げればキリがないほど。ずばり、“働きやすさ”はバツグンといえるだろう。

募集要項

募集職種
【品質保証エンジニア】フレックス■リモートOK■年休126日■研修充実■住宅手当有■産育休復帰100%
募集背景
40年以上にわたり、中国・九州エリアで事業を展開する当社。ITソリューションの提供を通じ、産業の発展と地域の暮らしを支えています。西日本の地域事業をメインとしながらも、関東圏で日立製作所などグループ企業のプロジェクト支援も担っており、事業は拡大する一方。新たな人材を採用し、組織力強化に努めていきます。
仕事内容
開発プロセスの改善・成果物の品質保証業務をお任せします。
常に顧客の立場・第三者的な視点で業務にあたることが大切なポジションです。

【具体的には】
■システム開発の上流~安定稼働における第三者視点での品質評価・合否判定
■品質確保に向けた社内の品質改善活動全般

【携わるサービス・製品】
■流通系顧客向け販売管理システム(自社テンプレートカスタマイズ)
■産業系顧客向け生産・購買管理システム(生産管理系パッケージカスタマイズ)

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目ポイント】
業界内で一目置かれる「日立基準」が身に付く!
日立グループにおける品質保証業務の歴史は長く、その評価基準は業界内でも特に厳しいといわれています。作業内容はやり残した作業なども含め、すべてを記録に残していることが確実な品質を維持するためのシンプルかつ最も重要な方法。こうすることで、問題発生時にすばやく原因究明に努められるのです。

「日立基準」の感覚・仕事のへの向き合い方が身につけば、どの分野の品質保証業務でも通用するはず。豊富かつ厳格なノウハウをもつ当社で、スキルとキャリアを磨いてください。

【注目ポイント】
柔軟に働ける環境が整っています!
◇土日祝休みで年間休日126日(2025年度)
◇コアタイムなしのフレックスタイム制
◇リモート×出社のハイブリッド勤務も可能※案件による
◇平均有給休暇取得日数18.3日+1時間単位での有休取得可能
◇残業は月平均20.5時間ほど+毎週水曜日はノー残業デー
◇女性の産育休取得率100%・男性91.3%&復帰率100%
◇『えるぼし(認定段階3)』取得
◇『健康経営優良法人2024』認定(5年連続)
無理なく長く働ける環境が特徴。ライフスタイルに合わせて働き方を調整できることから、幅広い年代のエンジニアが活躍しています!
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
■システム開発(設計~テスト工程)プロジェクトにおける品質マネジメント経験
■IPA基本情報技術者レベル以上のITスキル
■学歴不問

【歓迎する経験・スキル】
□IPA高度情報処理技術者相当のITスキル
□PMP(Project Management Professional)

~こんな方を求めています~
□プロジェクトの品質確保に向け、各部門へ積極的にアプローチをするなどの努力を惜しまない方
□専門性と主体性を発揮し、組織に貢献できる方
勤務地
■九州本社
福岡県福岡市中央区天神1-11-1 ONE FUKUOKA BLDG.15階

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【交通・詳細】
・福岡市地下鉄空港線「天神駅」徒歩1分
・西鉄天神大牟田線「西鉄福岡天神駅」徒歩2分
勤務時間
9:00~17:30(実働時間7時間45分)
※フレックスタイム制度あり
※勤務地により若干異なります

【残業について】
月平均20.5時間ほど
想定給与
<想定年収>
★年収500万円以上
■実務担当者クラス:511万-544万
■主任・サブリーダークラス:629万-750万
※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず

月給25万円~月給32万円+賞与2回

※年齢・経験・能力等を考慮した上で、当社規定により優遇します
※試用期間3ヶ月(その間、年次有給休暇は原則月1日。その他雇用形態・待遇に差異はありません)
※残業代は別途全額支給します
待遇・福利厚生
■昇給(年1回:6月)
■賞与(年2回:6月・12月)
■通勤手当
■時間外勤務手当
■裁量労働勤務手当
■深夜手当
■休日勤務手当
■単身用住宅手当(月5万円を上限に賃借料の50%補助 ※31歳に到達する年度の3月末まで)
■家族用住宅手当(月7万円を上限に賃借料の50%補助 ※40歳まで)
■子ども・介護等支援手当(扶養親族一人あたり:1万6,600円 ※規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■日立健康保険組合
■研修支援制度
■独身寮・社宅制度
■育児・仕事両立支援金制度
■企業年金制度
■退職金制度
■T&L(タイムアンドロケーション)フリーワーク
■ワークスタイル支援ポイント
■カフェテリアプラン(年間5万円分:旅行費用やPC購入などさまざまな用途で利用可)
■従業員懇談会費用補助(夜の酒席から昼の雑談、コミュニケーション機会にも利用可)
■各種見舞金
■屋内禁煙
■財産形成制度
■健康管理制度
■資格取得支援
■定年退職者再雇用制度
休日・休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(月1回の取得推奨)※平均有休取得:18.8日
■積立年次有給休暇
■時間単位年休制度
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■創立記念日
■土曜祝日の前日振替
■子・家族看護休暇
■不妊治療休暇
■配偶者海外転勤休暇
■妊娠通院休暇
■出産休暇(産前・産後8週間)
■配偶者出産休暇
■育児休暇(小1修了時までの通算3年)※法定は1才まで
■介護休暇(最長1年)※法定は93日
■ライフサポート休暇(最大で年5日取得可)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社日立ソリューションズ西日本
代表者
取締役社長 加藤 哲哉
資本金
3億円
売上高

38,134百万円(2024年3月期)

従業員数
1,700名(2024年4月1日現在)
事業内容
■ソフトウェア・サービス事業
■情報処理機器販売事業
ホームページ
https://www.hitachi-solutions-west.co.jp/

応募・選考について

選考プロセス
1.書類選考 お送りいただいた応募データをもとに選考します。
2.面接(2回) 面接の日時はご希望に応じます。お気軽にご相談ください。
3.内定 面接終了後、追って合否結果を通知します。

ここまでお読みいただきありがとうございます。可能な限り多くの方とお会いしたいと思っております。少しでも興味を持ってくださった方は、【type】の専用応募フォームからご応募ください(郵送でのご応募は受け付けておりません)。
応募は「株式会社 才蔵」を通して受付させていただきます。エントリー後の流れについては、株式会社 才蔵よりメールまたはお電話にてご連絡します。

★都合により、履歴書・職務経歴書を頂く可能性があります
★Web面接、対面での面接どちらも可能です
★合否につきましては、面接終了後に追ってご連絡します

※応募の秘密厳守します
※応募いただいた方全員に、14日以内にご連絡いたします
※職務経歴については漏れなく記入をお願いします
※選考後、今後の面接日程などについてご連絡します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
連絡先
〒 730-0013
広島県広島市中区八丁堀3番33号(広島ビジネスタワー19F)

※当社は、キャリア採用業務の一部を「株式会社 才蔵(さいぞう)」に業務委託しております。予めご了解を御願い申し上げます。
日立ソリューションズ西日本 キャリア採用事務局

トピックス

社員一人ひとりのキャリアに寄り添う研修制度

段階・状況に応じた研修や学びの機会を幅広く用意しています。

◎ 階層別研修
中堅層、主任・課長任用時、管理職向けなど、ポジションごとに必要なスキルを習得できる研修を実施
◎ 専門技術研修(1,000種以上)
ITスキルに加え、ビジネス、マネジメント、ヒューマンスキルまで幅広くカバー
◎ 資格取得支援制度
情報処理技術者試験やTOEIC、ベンダ資格などの取得に向けた支援体制も充実
◎ グローバル人材育成
語学研修や海外出張同行を通じて、国際的な視野を養うチャンスも用意しています。
こうした制度を活用しながら、自分の強みや適性に合ったキャリアを、無理なく着実に築いていける環境が整っています!

〈社員インタビュー〉働くうえでのやりがいとは?

お客さまに、「日立ソリューションズ西日本にプロジェクトを任せれば安心だね」「日立ソリューションズ西日本が作る製品は品質が良いね」と言ってもらえることをめざしています。また、お客さまに提供する前に、検査で着実に不良を摘出することによって社内のメンバーとの信頼関係を築き、会社一丸となってより良い製品・システムを提供することを心掛けています。品質はお客さまの満足度にも関わる重要なポイント。検査を実施するときは、お客さまの視点から見た使いやすさや、要求に対する充足度に問題がないか、プロジェクトメンバ一丸となって品質と向き合います。そうして導入されたシステムがお客さまに評価していただけたときにはやりがいを感じます。

ご応募はこちらから

株式会社日立ソリューションズ西日本のその他募集職種

この求人と似た求人情報