IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社Nautikの求人情報

掲載期間:
2025/07/29 ~2025/08/25

正社員(中途)

PL/PM◆年収500万円以上◆受託プロジェクトあり◆残業月4.7H◆リモート9割◆2019年創業◆副業OK

株式会社Nautik

  • 年間休日120以上
  • 年俸制導入
  • 服装自由
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 中途入社5割以上
  • 転勤なし
  • 私自身エンジニアだからこそ、皆さんがストレスなく働ける環境づくりを徹底しています!

    私自身エンジニアだからこそ、皆さんがストレスなく働ける環境づくりを徹底しています!

  • 代表との距離が近く、キャリアや会社のことなど何でも話せるフラットな風土が魅力です!

    代表との距離が近く、キャリアや会社のことなど何でも話せるフラットな風土が魅力です!

  • 代表自身が「定時で帰ろう!」というタイプなのでワークライフバランスも整っています。

    代表自身が「定時で帰ろう!」というタイプなのでワークライフバランスも整っています。

  • 社員の声を受けて導入した制度が多数!あなたの「あったらいいな!」もぜひ教えてください◎

    社員の声を受けて導入した制度が多数!あなたの「あったらいいな!」もぜひ教えてください◎

  • 今年夏から自社企画のスマホアプリ開発プロジェクト始動!社内開発も可能です。お楽しみに!

    今年夏から自社企画のスマホアプリ開発プロジェクト始動!社内開発も可能です。お楽しみに!

  • 私自身エンジニアだからこそ、皆さんがストレスなく働ける環境づくりを徹底しています!

    私自身エンジニアだからこそ、皆さんがストレスなく働ける環境づくりを徹底しています!

  • 代表との距離が近く、キャリアや会社のことなど何でも話せるフラットな風土が魅力です!

    代表との距離が近く、キャリアや会社のことなど何でも話せるフラットな風土が魅力です!

  • 代表自身が「定時で帰ろう!」というタイプなのでワークライフバランスも整っています。

    代表自身が「定時で帰ろう!」というタイプなのでワークライフバランスも整っています。

  • 社員の声を受けて導入した制度が多数!あなたの「あったらいいな!」もぜひ教えてください◎

    社員の声を受けて導入した制度が多数!あなたの「あったらいいな!」もぜひ教えてください◎

  • 今年夏から自社企画のスマホアプリ開発プロジェクト始動!社内開発も可能です。お楽しみに!

    今年夏から自社企画のスマホアプリ開発プロジェクト始動!社内開発も可能です。お楽しみに!

キャリアの停滞感を感じたら、
それは成長の天井に到達した証。
次のステップに進むときです。

転職が当たり前の時代、
今の自分の市場価値に不安を感じていませんか?

「上流工程の経験が足りない」
「給与は実力に見合っているのか」
当社には、あなたの価値を高め
理想とするキャリアを自信を持って歩める環境をご用意しています!

<市場価値を高める、3つの強み>
■□アーキテクチャから携われる上流工程の経験
・長期取引企業の案件で技術選定から参画
・大手企業のプロジェクト多数
・システム企画・要件定義の上流工程を経験
・将来的には受託開発プロジェクトも予定

■□35段階の明確な評価制度で収入アップ
・透明性の高い評価制度を導入
・クリアした分は翌日に給与として反映!
・評価基準が明確で次のステップが見える
・年収40万円アップの実績も!

■□2019年創業のスタートアップならではの自由度
・リモートワーク率91%
・副業OK・自社アプリ開発も経験可能
あなたのアイデアが会社の制度や文化に直接反映。
仲間と一緒に会社を創る楽しさも感じられます!

こんなご時世だからこそ、
将来の選択肢を増やせる自分に成長しませんか?

type編集部の取材メモ

同社の取材で印象的だったのは社員の方の人柄の良さ。「実力で評価される環境を作りたい」。そんな想いから、エンジニアにとって何が一番嬉しいか、エンジニア目線で考え抜かれた制度が印象的だった。また、社員同士の距離の近さも魅力的。「ただ帰社日に集まるような無機質な関係にはしたくない」そんな想いから、定期的にご飯に行ったり帰社日にはボードゲームをしたり、誕生日にはプレゼントを交換したりと親睦を深めているという。社員の方同士のお話を聞いているだけでも、お互いを尊敬し、認め合っているのが伝わってきた。飄々としているが、「過ごしやすい環境で、面白いと思っていることをカタチにできる会社を作りたい」と語る社員の方々の言葉は熱を帯びていた。同社なら、あなた自身もあなたのキャリアも尊重してくれるだろう。

募集要項

募集職種
PL/PM◆年収500万円以上◆受託プロジェクトあり◆残業月4.7H◆リモート9割◆2019年創業◆副業OK
募集背景
★創業から5期連続で売上高増収
「社員全員がプロとして最大のパフォーマンスを発揮できる会社」を目指し、2019年に設立した当社。今回は、今後の可能性を広げていくにあたり、【PL/PM】のメンバーを募集することに!一緒に会社を盛り上げていきませんか?
仕事内容
希望や適性を充分考慮の上、最も能力を発揮できる業務にアサインいたします。
大手企業の案件が多く、市場価値を高められる環境です!

<具体的な業務内容>
■要件のすり合わせなど、顧客とのコミュニケーション
■システム企画・要件定義などの上流工程
■プロジェクトの進捗・品質管理
■チームメンバーのマネジメント・教育・育成

<さらなるキャリアアップを応援!>
伸ばしたいスキルや学びたい言語など、エンジニア一人ひとりの希望を最優先。
実際に、前職ではバックエンドエンジニアだった社員が、
未経験からフロントエンドに挑戦し、現在はPLとして活躍中です。
あなたの希望もぜひ聞かせてください。

☆将来的には受託開発のプロジェクトも!
自社開発ではマイクロサービス、コンテナ技術、
AWSなどを活用したモダン開発に携わることが可能です◎

(変更の範囲)会社の定める範囲

【開発環境・業務範囲】
▼官公庁プロジェクト
ユーザ様:官公庁
参加工程:要件定義
技術要件:Java、JSP、JavaScript、CSS、Oracle、PostgreSQL、Git、SpringFW
参加人数:70名(弊社1名)

▼インターネットプロバイダのリプレイス
ユーザ様:大手プロバイダ
参加工程:基本設計
技術要件:Java、HTML、CSS、JavaScript、PostgreSQL、Thymeleaf、Git
参加人数:16名(弊社2名)

▼大手通信会社のビッグデータ解析
ユーザ様:大手通信会社
参加工程:基本設計
技術要件:Java、ShellScript、AWS、Git
参加人数:20名(弊社1名)

【注目ポイント】
設立5年!今ジョインするからこそ幅広い経験を積めます◎
2019年に3名のメンバーで立ち上げ、現在は社員数16名にまで拡大したNautik。コアメンバーとして、会社の制度や方向性を一緒に考えていけるのも、魅力の一つです!また今年には、自社システムも開発中。新しいことに、自分の力でどんどん挑戦できる環境です!「ゆくゆくは新規事業を立ち上げたい」「こんなキャリアを描きたい」…自分の理想に近づくために、幅広い経験を積みながら成長しませんか?

【注目ポイント】
コアメンバーとして積極的に会社づくりにも携われます!
スタートアップならではの社員同士の距離感の近さで、
社員のアイデアから新しい制度が続々と誕生しています!

例えば…
■定時手当
半年間の平均残業が月20時間を下回った場合は、手当を支給。
残業が少ないほど手当額が上がるユニークな制度です!
(☆2023年は会社全体で月4.7時間と大幅に減少)

■誕生日休暇・誕生日プレゼント制度
有給とは別の誕生日月に1日の休暇を付与。
事前にリクエストされたプレゼントをご自宅に届けします。

■副業応援制度
会社全体の3割が副業をしています。
副業での所得が年間20万円を超えた場合は、
会社で確定申告書類の作成もサポート!

今後も社員の働きやすさのために、様々な制度を導入予定!
あなたの希望やアイデアもぜひ聞かせてください。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【経験浅めの方も歓迎】
■PL・PMの実務経験をお持ちの方(1~2年程度)
■学歴不問

▽こんな方はぜひご応募ください▽
◎市場価値を高められる環境で働きたい
◎自社サービスに携わりたい方
◎自分のやり方で成長したい方
◎会社のコアメンバーとして活躍したい方
勤務地
★リモート率91%
★フルリモートで働く社員も
★転勤なし

本社もしくは東京・神奈川・埼玉・千葉のプロジェクト先にて
勤務いただきます。

【本社】
東京都文京区本郷7-2-2 本郷ビル3階

※引越しを伴う転勤はありません
※(変更の範囲)会社の定める範囲

【交通・詳細】
<本社へのアクセス>
・東京メトロ「本郷三丁目駅」より徒歩3分
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間)
※配属プロジェクトにより異なる場合があります

★定時手当あり!「残業は当たり前」という風潮はなくすべきだと思っているので、
平均残業時間20時間以内の方に半年ごとにインセンティブを支給しています。

【残業について】
平均残業時間は月4.7時間と少なめです!
想定給与
【前給保証!毎年の昇給に合わせて、35段階の評価制度で昇給可能】

年俸制:500万円~(想定月収42万円~)

★評価制度クリアで昇給
★定時手当
★在宅勤務手当
★資格取得支援・手当

\評価制度をすこ~し紹介/
入社年次が上がるごとに昇給。プラスして評価制度に紐づき給与アップします!
■マネジメント面
レベル1:上長の指示に従い作業ができる、目的を把握して作業をすることができる
レベル5:プロジェクトにおいて人員の調整に携われる

■技術面
レベル1:ブラインドタッチができる
レベル5:システムの特性を理解したうえで要件定義をすることができる

▼実際の給与例
・年収420万円 / 経験4年目・24歳
・年収600万円 / 経験12年目・34歳

※経験者は前給以上を必ず保証
※上記年俸額の1/12を月々支給
※上記年俸には、(40時間/100,000円~)のみなし残業代含み、超過分は別途支給
※時間外手当、通勤手当別途支給
※試用期間中(3カ月)の給与・待遇に差異はありません
待遇・福利厚生
■昇給あり(☆35の評価制度クリアで昇給)
■各種社会保険完備
■交通費支給あり(上限5万円)
■資格取得支援・手当あり
■定時手当
■在宅勤務手当
■副業OK
■副業応援制度
■誕生日プレゼント制度
■社員旅行
■テレワーク・在宅OK
■服装自由(※配属プロジェクトにより異なる場合があります)
■屋内禁煙

==副業応援制度について==
会社に申請することにより、業務時間外に副業が可能になる制度です。
副業をしている方は全体の3割程度で、
Webサイトの作成やプログラムのコーチングなど
自身のスキルを活かした副業をしています。
確定申告のサポートも行っています。
休日・休暇
■年間休日125日以上
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■年次有給休暇(初年度10日)
■誕生月休暇(1日)
■産前・産後休暇
■育児休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社Nautik
代表者
代表取締役 宇田川 生
資本金
4,000,000円
従業員数
6名(2022年4月1日時点)
【中途入社者の割合】
80%
平均年齢
31.4歳
事業内容
\Nautikの魅力をご紹介!/
◎リモート併用率91%
◎定時手当・在宅勤務手当あり
◎副業応援制度

<事業内容>
■ITシステム開発
■アプリケーション開発・販売
☆売上高増収実績5期連続
ホームページ
https://nautik.co.jp/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.面接(1回)
3.内定

当社求人をご覧いただき誠にありがとうございます。

入社を希望される方は【type】の専用応募フォームからご応募ください。
事業成長を目指す積極的な採用ですので、
ぜひあなたのエントリーをお待ちしています。
採用に関する疑問点は気軽にお聞きください。

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
連絡先
〒 113-0033
東京都文京区本郷7-2-2 本郷ビル3階
採用担当

社員インタビュー

経験を踏まえて、安心して働ける環境づくりを徹底しています。

これまでの自分自身の経験を踏まえて、「安心して働ける環境づくりを徹底したい」。そんな想いで立ち上げたのがNautikです。前職で感じた“自分が嫌”という部分は、当社では改善できるように注力しました。

1つは「不透明な評価制度」。頑張っているのにもかかわらず、根回しが上手な人が昇進していく…そんな会社のシステムが嫌で嫌で。だからこそ、35段階の制度を作りました!そこまで評価基準が明確になっていれば、自分が今どのくらいのレベルにいて、どうすればもっとステップアップできるか明確ですよね。

自分が現役のエンジニアだからこそ、社員に対して共感できるし、どうして欲しいかも理解できると思うんです。「エンジニアによるエンジニアが楽しく仕事ができる会社」を一緒に作っていきませんか?【代表:宇田川より】

自分の「こうなりたい」に近づける環境です。

代表と同じ現場で働いていた際、声をかけられ当社に入社することに。イチから会社やサービスを作っていけることに魅力を感じ、入社しました。

制度などが充実しており、働きやすいだけでなく、社員同士の距離が本当に近いため、何でも相談できる環境。また、それぞれが「こうなりたい」という将来像を持っているため、高め合えています。

私は、エンジニアとして幅広い技術を扱えるようになりたいですね。将来のために何が必要かをメンバーと共有しているため、当社で未経験からフロントエンドの開発に携わらせてもらえたのは嬉しかったです。【エンジニア:坂田】

ご応募はこちらから

株式会社Nautikのその他募集職種

この求人と似た求人情報