IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社SmartHRの求人情報

掲載期間:
2025/08/26 ~2026/07/27

正社員(中途)

カスタマーサクセス(グロースマーケット事業本部/東京・大阪勤務)◆フレックスタイム制

株式会社SmartHR

  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120以上
  • 第二新卒可
  • 学歴不問

well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、
誰もがその人らしく働ける社会を作る。

『マルチプロダクト戦略』を掲げ、
労務管理からタレントマネジメント領域を中心に
プロダクトを拡大・成長させてきました。

今後は、企業の人的資本経営をデータに基づいて
推進するための「人的資本経営プラットフォーム」となることを目指しています。

マルチプロダクト戦略を推進する中で、お客様の期待に応えるべく、
日々サービスの成長に挑み続けています。

グロースマーケット領域においては、
サービス導入企業の規模や業種が拡大する一方で、
「品質を落とさずにスケールできる」カスタマーサクセスの実現が求められています。
そのため、継続的にお客様へ価値提供することで利用率をいかに高めるかを考え、スケーラブルなカスタマーサクセスの実現を目指しています。

type編集部の取材メモ

募集要項

募集職種
カスタマーサクセス(グロースマーケット事業本部/東京・大阪勤務)◆フレックスタイム制
募集背景
サービスの成長・拡大に伴い、新しい仲間を募集します。
仕事内容
【業務内容】
グロースマーケット領域(従業員数500名以下)の顧客に対するカスタマーサクセス(CS)業務をお任せします。

【具体的には...】
機能実装カスタマーサクセス(労務分野)をお任せします。

・オンボーディング(未利用の機能を使いこなす手前までの期間の設定サポート・業務の運用案のご提案)
・オンボーディングが完了したお客様の更なる活用を促進
・利用率が低い既存のご契約企業に対する利用促進の支援
・お客様に機能を活用してもらうための新たなサポート手法を生み出す施策検討・実行
・新機能のオンボーディングのトライアル対応、プロダクトへ改善要望のFB
・導入プロセスの改善及び機能提案
・機能利用率の向上施策の実行
・既存のご契約企業に対して、オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
・学歴不問
・社会人経験2年以上
・顧客折衝が必要な業務経験1.5年以上
 例:新規営業、既存顧客向け営業、フロントSE、プリセールスなど
・SmartHRのミッション、バリューへの共感

【歓迎する経験・スキル】
・複数顧客を同時に対応/サポートするなど、マルチタスクで業務を進められた経験
・ウェブ/ITサービスの既存顧客対応の経験(目安1年以上)
・システム導入や導入コンサルタントの経験(目安1年以上)
・ITソリューション(SFA/CRM_グループウェア等)を扱う企業での顧客サポート、運用業務経験(目安1年以上)
勤務地
下記いずれかでの勤務となります。

・東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
・大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 34階

勤務地変更範囲(会社の定める就業場所)
勤務時間
フレックスタイム制 (コアタイムなし)

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
想定給与
想定年収 467万6,000円〜1,050万円(月次給与×12か月+成果給)

月額(基本給):244,800円~549,760円
固定残業手当/月:89,200円~200,240円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
※試用期間は所定の3ヶ月間に加えて、3~6ヶ月間を目安として延長する場合がございます。
※試用期間にて業務遂行能力や会社への適性の見極めを行うため、結果として、等級・報酬等の雇用条件を変更する場合がございます。

【賞与について】
昇給・成果給(インセンティブ)年2回
待遇・福利厚生
◆社会保険・労働保険完備
◆通勤手当(1ヶ月3万円を上限とし、オフィス出社日数分を支給)
◆出生準備休暇(男女とも5日)
◆育児環境を整える補助(10万円支給)
◆(2025年10月から)カフェテリアプラン制度あり
◆オフィスコンビニ
◆1Password を全員に付与
◆フリーアルコール(毎日18:00~)
◆部活制度(1人1500円補助/回)
◆インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK)
◆グループ会社である Smart相談室の利用
◆資格保持費用の会社負担(士業など)
◆勉強会支援制度(社内勉強会向けの書籍購入、社外研修への参加など)
◆受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日・休暇
完全週休2日制(祝日・年末年始休み)
入社日に15日(10日+5日)の有給付与

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社SmartHR
代表者
代表取締役 芹澤 雅人
事業内容
「well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会を作る。」をミッションに、
人事・労務領域の課題をテクノロジーで解決するクラウドサービスを開発・提供しています。

◆SmartHR(人事労務クラウド)
入社手続き、雇用契約、年末調整、社会保険手続きなどの労務業務をオンラインで効率化

◆SmartHR タレントマネジメント
人事評価、スキル管理、従業員サーベイ、組織シミュレーションなど戦略人事を支援

◆SmartHR データベース/従業員ポータル
従業員情報の一元管理、組織図自動作成、申請受付、ID管理、SSO対応

◆SmartHR Plus(連携アプリプラットフォーム)
勤怠・給与・経費精算などの外部SaaSと連携可能な拡張機能

◆グループ関連サービス
Smart相談室:オンラインメンタルケア・相談支援
AIRVISA:外国籍人材向けビザ管理クラウド
Lansmart:業務委託先の契約・稼働・請求管理クラウド

応募・選考について

選考プロセス
1.ご応募
2.採用事務局面談
3.書類選考
4.面接
5.内定

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する
『株式会社SmartHR type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。

応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、
転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
連絡先
〒 107-0052
東京都港区赤坂3-21-20赤坂ロングビーチビル

※メールでのご質問の際は、
件名に「株式会社SmartHRへの質問」 と記載しお送りください。
採用事務局担当

ご応募はこちらから

株式会社SmartHRのその他募集職種

この求人と似た求人情報