- 情報提供元:
株式会社日本総合研究所の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/09/19 ~2025/10/16
正社員(中途)
-
-
自由な働き方と成長を両立できる場所です!
-
自分の裁量でチャレンジできるので大きなやりがいがあります!
-
顧客の視点から社会の課題を捉え、革新的な価値を創造して社会全体を前進させます
-
多様なスキルを活かし、成長スピードを加速させます
-
自由に意見を言い合える風通しの良い企業文化を大切にしています
安定も成長も、どちらも妥協しない。
“自分ならではのキャリア”を叶えられる環境が手に入ります!
日本総研はSMBCグループのIT戦略を担う企業として、
社会インフラである金融システムの開発・運用を手がけています。
SMBCグループのテックカンパニーとして成長を続ける当社で、
あなたらしいキャリアを歩みませんか。
■‐想像を超える成長を‐■
「ユーザーに近い立場で開発の醍醐味を味わいたい」
「マネジメント力と技術力、どちらも高めたい」
そうした想いを持った仲間たちが、
年齢や役職に関係なく活躍中。
“やらされる仕事”ではなく、
“自分ごと”として主体的に挑戦できるからこそ、
一人ひとりの成長も、仕事の面白さも、
想像を超えるものとなっています。
■安心して働ける環境づくりに取り組んでいます■
・フレックスタイム制(コアタイム無し)
・リフレッシュ休暇・半日休暇・子ども休暇など休暇が充実
・育児・介護短時間勤務制度
・ライフイベントお祝い金制度あり
・託児補助金制度(延長保育にかかる費用のサポート)
・ワークスタイル手当(昼食費や在宅勤務時に必要となる水道光熱費等の補助)
・契約社宅制度
・リモートOK
・服装自由
type編集部の取材メモ
SMBCグループという圧倒的な安定基盤のもと、エンジニアが自分の裁量で挑戦できる環境が同社にはある。取材を通じて印象的だったのは、単なる大手企業の安心感だけでなく、個々の意欲やアイデアが尊重される自由な社風だ。大規模プロジェクトに携わるチャンスが豊富で、技術者としての成長を実感できる場面が多い。しかも、フレックスタイムや時短勤務など柔軟な働き方が浸透しており、ライフステージに合わせてキャリアを築けるのも大きな魅力だといえるだろう。職場はフラットで風通しが良く、年齢や役職に関係なく意見を交わせる雰囲気がある点も魅力的。安定した経営基盤のもとで、エンジニアとして新たな挑戦をしたい方には、まさに理想的な環境だと感じた。
募集要項
- 募集職種
- システムエンジニア/SMBCグループ/大規模案件多数/年収580~1000万/リモートOK
- 募集背景
- 日本総研では、金融ITの最前線で多様なプロジェクトが進行中。今後も社会やユーザーの期待に応えるため、体制強化と新規事業推進を見据え、プロジェクトをけん引していただくエンジニアを増員募集します。あなたの経験やアイデアを活かし、私たちと一緒に社会に新しい価値を生み出していきましょう。
- 仕事内容
- SMBCグループの金融システムにおけるアプリケーション開発、インフラ基盤開発をお任せします。
アプリケーション開発をご担当いただく場合は要件定義から設計、コーディング、テスト、本番移行まで一貫してご担当いただきます。
インフラ開発の場合は企画検討から、プロジェクト立上げ推進、本番実施、保守作業まで対応いただきます。個別プロダクトに関する専門知識を活用した製品選定、設計、実装テストレビューなどによるシステム導入、及びシステム開発経験を積むことも可能です。
≪業務のやりがいや特徴≫
ユーザーの声を直接感じながら、
自分の仕事が社会に役立っていることを実感できます。
社員の意思を尊重するなど、キャリア自律を推奨、支援しています。
インフラ・アプリ双方のスキル・知識を身に付けることや、
早期にプロジェクトリーダーやマネジメントに挑戦することも可能です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
・国内決済機関(全銀センター・CAFIS等)との接続システムの開発、更改、レベルアップ
・市場系債券・デリバティブ取引システムの開発・保守
・クレジットカード基幹システムの統合案件
・金融業務デジタル化の中心であるモバイルアプリの企画・開発
・保証・与信審査システムの更改・保守
・債権管理・延滞管理・督促支援システムの更改・保守
・コールセンター業務支援システムの開発・保守
・各種インフラ(メインフレーム、業務基盤、OA基盤、セキュリティ・NW)の設計・構築 など
【注目ポイント】
柔軟な働き方とキャリア実現の両方が手に入る職場
フレックスタイム制(コアタイム無し)や在宅勤務など、社員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる当社。子育てや介護との両立支援も充実しており、「大規模プロジェクトを担う責任感」と「柔軟な働き方」の両方を実現できる点が魅力です。また、年齢や役職問わず意見を発信しやすいフラットな組織風土も魅力。キャリア・新卒入社など社員のバックボーンにかかわらず活躍できるカルチャーがあり、キャリア入社の役職者も多く存在します。社内図書館の活用、自販機でのコミュニケーション促進といった社員発案のアイデアが毎年実現するなど、チャレンジできる機会もあります。
【注目ポイント】
フラットな関係性とチームワークがもたらす成長スピード
当社は年齢や役職に関係なく、誰もが意見を発信しやすいフラットな組織です。「最近気になった話」や「自分の趣味」など、チャットでの気軽な雑談や情報共有が活発で、大阪・東京・自宅と拠点が分かれていても、常に距離の近さを感じられます。部署やチームの垣根を越えた総合力を重視し、システムトラブル時には全員で知恵を出し合って解決にあたるなど、「一人で抱え込まない」「みんなで成長する」という文化が根付いています。実際に「入社したばかりでもすぐに発言できる」「先輩が丁寧にフォローしてくれる」「困ったときはすぐに助け合える」といった声が多く寄せられています。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- ・専門・短大卒以上
・ITエンジニアの実務経験1年以上
※アプリ・インフラ・セキュリティ等の分野は不問です
※金融システム開発未経験歓迎です
【歓迎する経験・スキル】
・金融系(銀行・生保・損保など)の業務知識をお持ちの方、または興味がある方
- 勤務地
-
◆東京本社:東京都品川区東五反田2-18-1 大崎フォレストビルディング
◆大阪本社:大阪府大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル
【上記以外の勤務地】
東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル
※海外出張がある部署もあります
※転勤はありません
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
【交通・詳細】
◆東京本社:JR山手線「五反田駅」から徒歩8分ほど
◆大阪本社:地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩7分ほど
京阪中之島線「中之島駅」徒歩8分ほど
【上記以外の勤務地】
豊洲の場合:地下鉄有楽町線「豊洲」駅(2b出口地下直結)、ゆりかもめ「豊洲」駅北口徒歩約1分ほど
- 勤務時間
- 標準労働時間帯 9:00~17:30(標準労働時間 7時間30分)
・フレックスタイム制(コアタイム無し)
・一定階層以上は裁量労働制
【残業について】
月平均11.5時間(2024年度実績)
- 想定給与
- 【入社時の想定年収580万円~1000万円】
月給28万4000円以上
※前職給与・スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※残業手当は全額支給します(一定職能以上裁量労働制)
※試用期間無し
【賞与について】
年2回
- 入社後の成長サポート
- 【未経験からでも安心して成長できる教育体制】
■全社共通の研修に加え、部署ごとの専門研修も充実
■クラウドやセキュリティなど、最新技術の動画学習サイト(Udemy等)も会社負担で利用OK
■先輩社員によるOJTで、未経験からでも着実にスキルアップ
- 待遇・福利厚生
- ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆給与改定(年1回)
◆賞与(年2回)
◆時間外勤務手当
◆裁量労働手当(一定階層以上の裁量労働制適用者が対象)
◆ワークスタイル手当(昼食費や在宅勤務時に必要となる水道光熱費等の補助)
◆退職金制度
◆通勤交通費全額支給(当社規定による)
◆契約社宅制度
◆選択制確定拠出年金制度
◆従業員持株会
◆財形貯蓄制度
◆育児短時間勤務制度
◆介護短時間勤務制度
◆カフェテリア型研修(eラーニング、通信教育、IT関連の資格取得対策など)
◆健康診断
◆敷地内禁煙
- 休日・休暇
- <年間休日120日>
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇(20日)※半日単位で取得可
◆積立休暇
◆リフレッシュ休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産前産後休業
◆育児休業
◆子ども休暇
◆介護・看護休暇
◆介護休業
会社概要
- 社名
- 株式会社日本総合研究所
- 代表者
- 代表取締役社長 内川 淳
- 資本金
- 100億円
- 従業員数
- 3,786名(2025年3月末現在)
- 事業内容
- SMBCグループの中核企業であり、シンクタンク・コンサルティング・ITソリューションの3つの機能を有する総合情報サービス企業です。
ITソリューション部門は、日本有数の金融機関であるSMBCグループ各社の基幹業務システムを長年にわたって安定的に開発・運用し、信頼に応えてきました。また、SMBCグループのIT企業として培った膨大な金融ITのノウハウをベースとしたモダナイゼーションの実現や、新たなデジタルサービスの創出を支援しています。
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.Web応募書類による書類選考
2.1次選考(面接)
3.2次選考(適性検査、コンプライアンスチェック、面接)
4.3次選考(面接)
5.内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆Web面接や平日夜間の面接も可能です(20時終了まで)
◆ご応募から内定までは4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- 連絡先
-
〒 141-0022
東京都品川区東五反田2丁目18番1号 大崎フォレストビルディング
採用担当
社員インタビュー
Kさん(中途入社)
前職はITコンサルで、プロジェクトマネジメントの経験はありましたが、現場でのシステム運用力をさらに高めたいと考え、転職を決意しました。面接時に「マネジメント経験者は大歓迎。システム未経験でも基礎から育成する」と言ってもらえたことが入社の決め手に。実際に入社してみると、先輩方が丁寧に教えてくれ、分からないことも気軽に相談できる雰囲気で不安なく仕事ができています。所属している部署は、アプリとインフラ双方の経験を積むことができ、働きながらキャリアチェンジすることも可能です。在宅勤務やフレックスタイム制、服装自由、社員食堂など制度や福利厚生も充実していて、「自分の成長」と「働きやすさ」のどちらも実現できます。マネジメントの経験と技術を磨き、さらに大きなプロジェクトに携わりたいと考えています。
Tさん(中途入社)
以前は生命保険のシステム会社に勤めていました。より大規模な金融システムの経験を積んで成長したいと考え、入社しました。入社後はこれまでに経験したことのない規模のシステムで運用やプロジェクトリーダーを担当し、裁量を持ちながら新しい技術も学べています。今後は、インフラのスキルとマネジメント力をさらに伸ばすことが目標です。フレックスタイム制や在宅勤務など働きやすい環境を整えているだけでなく、社員発のアイデアで新しい仕組みが実現するイノベーションコンテストを毎年開催しているなど、柔軟性の高い組織風土だと感じています。自分のアイデアを形にしたい方、責任感を持ってチームをリードしたい方には、最高の成長フィールドです。
株式会社日本総合研究所のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
オープン・Web系開発エンジニア◆入社祝い金10万円◆リモートOK◆賞与年2回◆年休128日◆大手企業案件多数
株式会社パーソンズ
★東京を中心に、神奈川・千葉・埼玉の 当社クライアント先での...
★入社お祝い金10万円支給 ★賞与年3ヶ月分支給※2024年...
-
初級エンジニア/未経験入社100%/リモートOK/面接1回/服装自由/3か月研修あり/資格支援有
株式会社ハレソフト
★リモートワーク案件あり ★転居を伴う転勤なし 東京都内(千...
■月給25万円~30万円 ※上記は入社時の最低保証額となりま...
-
【東京:リモート】社内SE(リーダー候補)
千株式会社
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
総務・社内SE
株式会社SANN
東京都港区港南2-5-7 港南ビル6F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
Webフロントエンドエンジニア
株式会社アークエッジ・スペース
東京都江東区有明一丁目3番33号 ドーム有明ヘッドクォーター...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
社内クラウドエンジニア(情報システム部)
Sky株式会社
東京都港区港南2丁目18番1号 JR品川イーストビル 9階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
DX化推進業務
住友不動産建物サービス株式会社
東京都新宿区西新宿2丁目4-1 新宿NSビル30階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
RPAエンジニア(リーダークラス)
株式会社GEEKLY
【関東】東京都渋谷区(渋谷二丁目17番1号 渋谷アクシュ10...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇