IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

サスティービー・コミュニケーションズ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/10/17 ~2025/11/13

正社員(中途)

ライター(サステナビリティ・統合レポート関連)/週1回在宅勤務OK/選べる勤務時間/賞与原則年2回

サスティービー・コミュニケーションズ株式会社

  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120以上
  • 転勤なし

サステナビリティに携わる現場で活躍!
大手企業案件でスキルを磨くチャンスがここに。

企業のコーポレートレポート作成を手がけている当社。
コンサルタントが課題を見つけ、プランナーやライターが発信方法を考え、
デザイナーが工夫して形にする――。
この3つの職種がしっかり連携していることが、当社ならではの強みです。

ライターの仕事は、ただ文章を書くことだけではありません。
大手企業の役員へのインタビューをもとに文章をまとめるなど、
幅広いライティングスキルが必要となります。

また、企画やデザインのアイデアを出す場面も多く、
「こんな伝え方はどうだろう?」と一緒に考えることも大切です。
経験やスキルに応じて、どんどん仕事を任せてもらえる環境です。

あなたのクリエイティブな発想を活かして、
社会的に意義のあるプロジェクトに関わるチャンスも。
大手企業との直接取引が多く、グローバルな動きを感じながら、
ビジネスの現場で活躍できるのも魅力です。

「もっとライターとして成長したい」「新しいことにチャレンジしたい」
そんなあなたのご応募をお待ちしています!
当社で、あなたのライティングスキルをさらに伸ばしてみませんか?

type編集部の取材メモ

サステナビリティレポートや統合報告書をはじめ、さまざまなコミュニケーションレポートの企画・制作や、企業のサステナビリティ活動に関するコンサルティングを手がけているサスティービー・コミュニケーションズ。近年、サステナビリティ活動は企業評価の観点からますます注目されており、同社へのコンサルティングや活動報告書制作のニーズも着実に高まっている。 一方で、社会的意義の高い業務を担う同社ですが、職場は「ファミリー的」で「和気あいあい」とした温かな雰囲気。社員同士がリラックスして働ける、居心地の良い環境が整っている。

募集要項

募集職種
ライター(サステナビリティ・統合レポート関連)/週1回在宅勤務OK/選べる勤務時間/賞与原則年2回
募集背景
サステナビリティ情報の開示が企業にとって重要性を増す中、当社の専門性を活かせる機会が増えています。
今後の需要拡大に対応し、事業のさらなる成長を目指すため新たなメンバーを募集しています。
仕事内容
サステナビリティ関連のレポートや統合報告書、Webサイトの企画・取材・ライティング・編集を中心に担当していただきます。
経験や意欲に応じて制作ディレクターとしての役割も担い、クリエイターとして多彩なスキルを身につけられる環境です。

【主な業務内容】
■複数の資料をもとにした原稿作成
■インタビュー音声からの原稿作成
■レポートやWebサイト、各種コンテンツの企画・構成・制作
■対面・オンラインでの取材や現地取材
■対談や座談会のファシリテーター業務

【こんな方に最適】
企画力やライティング力に加え、企業や社会の動向を踏まえて執筆できる方、
社長メッセージなど格式ある文章が書ける方は大歓迎。
制作を通じて新しい知識が得られるため、知的好奇心のある方に最適です。
少人数で柔軟な組織のため、意欲と実力次第で希望する業務に挑戦可能。
配属や担当業務は、ご経験を踏まえて面接時にご相談に応じます。

【展望・働き方】
実績次第で、パンフレットや社内報など
サステナビリティレポートや統合報告書以外の案件も担当可能です。
レポートの発行時期は毎年ほぼ同じため、長期的な計画を立てながら
安定したスケジュールで働けます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【身につくスキル・キャリアパス】
<身に付くスキル>
一定の経験を積むと、制作ディレクターとしての役割も担うことも可能。社内のライター・デザイナー・コンサルタントをまとめ、プロジェクト全体のマネジメントや大手企業との調整を担い、大きな裁量を持って働けます。長期の案件もあり責任は大きいですが、
やりがいや達成感があるポジション。また、大手企業と直接取引し、社会的意義の高い仕事に取り組めます。

<キャリアパス>
希望や適性に合わせて、ディレクター、ESG情報開示アドバイザー、コンサルタントなど、多様な分野で活躍できます。

【注目ポイント】
意見が反映されやすい少数精鋭の温かな職場
当社は経験豊富なメンバーが揃い、
困ったときにはすぐに相談できる心強い環境です。
ミーティングでは社歴や経験に関係なく意見を出し合い、
良いアイデアは積極的に取り入れる風土が根付いています。

全社員が同じフロアで働いているため、
気軽に声をかけ合いながら仕事を進められるのも魅力。
大手企業のようなシステム化はありませんが、
その分、急な体調不良や用事にも柔軟に対応してもらえるため、
休暇や福利厚生の面でも安心して働けます。

【注目ポイント】
完成度の高い制度や独自のイベントも魅力
少人数ならではのアットホームな雰囲気がある当社は、
社員同士の仲が良く、協力し合いながら働ける環境が魅力。
代表が公認会計士ということもあり、報酬や評価の仕組みは非常に明確で、
公平性の高い制度が運用されています。

産休・育休の取得実績も多く、
【ノー残業デー/週1回の在宅勤務のスケジュールを自分で設定】
【休日出勤して平日休みに振り替え】など、
時代のニーズに応じた制度改革も進めています。

また、毎年開催しているサステナビリティ情報開示に関する無料セミナーは、
数百名規模の来場者を迎える当社ならではのイベント。
最新トピックの講演や舞台、交流イベントを実施することで、
当社独自の営業機会を広げています。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
■新聞、雑誌、書籍、広告、冊子、Webなどの媒体におけるライティング経験がある方
■大卒以上

【こういった方を歓迎します】
★地球環境問題など、社会的な貢献に興味がある方
★読まれる記事、読みたくなる紙面づくりに自信のある方
★良好なコミュニケーションをもてる方
★何事にも楽しく取り組み、前向きにスキルアップしたい方
★チーム志向、お客様志向のある方
★IRや事業戦略に精通している方

【歓迎する経験・スキル】
◎有識者や経営者へのインタビュー実績、または対談や座談会での進行役を務めた経験
◎統合報告書やサステナビリティレポート、CSRレポート、IRレポートなどの執筆経験をお持ちの方
勤務地
◆「半蔵門駅/麴町駅」すぐ!/本社勤務
◆転勤なし

東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル2F

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【交通・詳細】
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」出口3aより徒歩2分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」出口3より徒歩3分
勤務時間
【所定労働時間】7時間30分
【休憩時間】1時間

※勤務時間は下記の4パターンから月1回申請
*09:00~17:30
*09:30~18:00
*10:00~18:30
*10:30~19:00

【残業について】
当社の1日の勤務時間は7.5時間と、一般的な8時間勤務よりも短めです。
そのため、残業が発生しても、比較的実際の負担は少なく、プライベートの時間も確保しやすい環境です。
想定給与
■月給:28万円〜35万円
※みなし残業代(45時間分/69,000円~87,000円)を含む
※経験・能力・資格を考慮の上、優遇します
※試用期間:6ヶ月あり(待遇に差異なし)

【賞与について】
原則年2回(会社の業績に応じて支給されます)
待遇・福利厚生
◆賞与年2回(10月、2月)
◆昇給年1回
◆社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災)
◆交通費支給(上限3万円まで)
◆加入健康保険組合での各種保養施設あり
◆在宅勤務可(週1回)
◆ノー残業デーあり
◆定年制度(60歳※本人希望および会社合意により65歳まで)
◆屋内禁煙
休日・休暇
~年間休日120日~
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
サスティービー・コミュニケーションズ株式会社
代表者
代表取締役 福島 隆史
売上高

280百万円

事業内容
■コミュニケーションツールの企画・制作
└サステナビリティ/CSRレポート
└統合報告書
└アニュアルレポート・株主通信
└各種コーポレートレポート
■Web企画・制作
■サステナビリティに関する社員研修などの企画・実施
■各種コンサルティング支援
└サステナビリティマネジメント全般に関する支援
└外部評価向上支援 等
■グラフィックデザインの企画・制作
主要取引先
・NTT東日本株式会社
・NTT西日本株式会社
・株式会社NTTドコモ
・NTTドコモビジネス株式会社
・株式会社日立製作所
・日本郵船株式会社
・JFEホールディングス株式会社
・株式会社リコー
・東京建物株式会社
・株式会社メニコン
・日鉄興和不動産株式会社
・日本精工株式会社 他
(順不同、敬称略)
ホームページ
https://sustb.com/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.一次面接(募集部門シニアスタッフ)
3.二次面接(募集部門マネージャー)
4.三次面接(役員)
5.内定

【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※面接回数は場合によって2~3回を予定しております

◆面接は状況により二次面接までで内定となる場合があります
◆ご応募から内定までは1ヶ月程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
連絡先
〒 102-0076
東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル2F
採用担当
TEL/03-3288-5535

ご応募はこちらから

サスティービー・コミュニケーションズ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報