- 情報提供元:
サスティービー・コミュニケーションズ株式会社の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/10/17 ~2025/11/13
正社員(中途)
サステナビリティ関連の制作ディレクターとして
最先端の分野で新しい価値を創造しませんか?
企業向けのコーポレートレポート制作を行っている当社。
コンサルタントが課題を見つけ、
プランナーやライターが最適な発信方法を考え、
デザイナーが魅力的なビジュアルに仕上げる――
それぞれの専門性を活かしたチームワークが、当社の強みです。
大手企業のサステナビリティレポートや統合報告書の制作では、
社会や事業の背景も含めてクライアントをしっかり理解。
コンサルタントが企業のメッセージを整理し、
ライターが分かりやすい言葉でまとめ、デザイナーが見やすく仕上げます。
「わかりやすく、役立つ情報」を届けることを大切にしています。
最近はクライアントとの直接取引も増えており、
サステナビリティレポート/サイトや統合報告書に限らず、
eラーニング教材や中期経営計画のスライド、
企業広報ツールの企画・制作など、
いろいろな案件にチャレンジできる環境です。
あなたのこれまでの経験やアイデアを活かして、
社会に役立つクリエイティブな仕事に挑戦してみませんか?
「もっと成長したい」「新しい分野にも挑戦したい」
そんな方のご応募をお待ちしています!
type編集部の取材メモ
サステナビリティレポートや統合報告書をはじめ、さまざまなコミュニケーションレポートの企画・制作や、企業のサステナビリティ活動に関するコンサルティングを手がけているサスティービー・コミュニケーションズ。近年、サステナビリティ活動は企業評価の観点からますます注目されており、同社へのコンサルティングや活動報告書制作のニーズも着実に高まっている。 一方で、社会的意義の高い業務を担う同社ですが、職場は「ファミリー的」で「和気あいあい」とした温かな雰囲気。社員同士がリラックスして働ける、居心地の良い環境が整っている。
募集要項
- 募集職種
- レポート制作ディレクター/賞与原則年2回/週1回在宅勤務OK/選べる勤務時間(9時・10時出社など)
- 募集背景
- サステナビリティ情報の開示が企業にとって重要性を増す中、当社の専門性を活かせる機会が増えています。
今後の需要拡大に対応し、事業のさらなる成長を目指すため新たなメンバーを募集しています。
- 仕事内容
- サステナビリティレポートや統合報告書の制作、関連するサイト制作の企画(見積作成含む)・提案・進行管理、外部パートナー(翻訳会社やWeb制作会社など)との調整などのディレクション業務をお任せします。ライティングにも携わることができ、幅広いスキルの習得が可能です。
<具体的な業務内容>
◆レポートの企画・編集・制作スケジュール管理
◆担当案件のマネジメントおよびチームとの連携
◆クライアントの対応
◆インタビューや各種資料をもとにした原稿執筆
<こんな方に最適>
コミュニケーションを取りながら計画的に業務を推進できる方、企業や社会の動きに目を向けて文章を書ける方、社長メッセージなどフォーマルな原稿作成が得意な方を歓迎します。制作を通じて新たな知識を得られるため、知的好奇心旺盛な方にぴったり。また、少人数体制で柔軟な組織のため、意欲やスキル次第で幅広い業務にチャレンジ可能。
配属や担当業務は、これまでのご経験をもとに面接時にご相談ください。
<展望・働き方>
実績に応じて、パンフレットや社内報などサステナビリティレポートや統合報告書以外の案件もお任せします。レポートの発行時期が毎年ほぼ決まっているため、計画的かつ安定した働き方が可能です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【身につくスキル・キャリアパス】
<身に付くスキル>
一定の経験を積むと、ディレクターとして社内のライター・デザイナー・コンサルタントをまとめ、プロジェクト全体のマネジメントや大手企業との調整を担い、大きな裁量を持って働けます。長期の案件もあり責任は大きいですが、
やりがいや達成感があるポジション。また、大手企業と直接取引し、社会的意義の高い仕事に取り組めます。
<キャリアパス>
入社後はスタッフからスタートし、成果に応じてシニアスタッフやクリエイティブディレクター、マネージャーなどへ昇格可能です。希望や適性に合わせて、ライターやディレクター、ESG情報開示アドバイザー、コンサルタントなど
多様な分野で活躍できます。
【注目ポイント】
少人数ならではのフラットな社風とオリジナルイベントが魅力
当社は、少人数体制ならではの温かくフラットな社風の中、
社員同士が互いにサポートし合いながら仕事に取り組んでいるのが特徴。
代表が公認会計士のため、報酬や評価の基準が明確で、
公平な制度が整っています。
産休・育休の取得実績も豊富で、性別を問わず
ライフイベントに合わせて安心してキャリアを継続できる環境です。
また、【ノー残業デー/週1回の在宅勤務のスケジュールを自分で設定】
【休日出勤して平日休みに振り替え】など、
時代のニーズに応じた制度改革も進めています。
さらに、毎年開催しているサステナビリティ情報開示の
無料セミナーには数百名が参加し、
最新のトピックの講演や舞台、交流イベントを実施することで、
当社独自のネットワークとビジネスチャンスを広げています。
【注目ポイント】
実際の社員の声「チームで成し遂げる達成感がモチベーションに」
プランニングチームでディレクター/プランナーを担当しています。
案件ごとに役割は異なりますが、ディレクターの場合は見積作成や
スケジュール管理、打ち合わせ調整、クライアント対応など、制作全体の進行管理が主な仕事。
プランナーとしては原稿作成が中心で
クライアントの要望やチームの意見を取り入れて文章や構成を提案。
インタビューが必要な場合は質問案の作成も行います。
やりがいは、常にチームで意見交換を重ねながら質の高いレポートを作り上げることですね。
業界の変化が激しいため学び続ける必要がありますが
得た知識をすぐに制作に活かせる点も魅力。
チーム全体が力を発揮できるよう配慮しながら進行を管理し
クライアントからの評価やチームの成果が認められた際には大きな達成感を得られます。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- ■新聞、雑誌、書籍、広告、冊子、Webなどの媒体における企画・制作のご経験がある方
■大卒以上
<こういった方を歓迎します>
★地球環境問題など、社会的な貢献に興味がある方
★読まれる記事、読みたくなる紙面づくりに自信のある方
★良好なコミュニケーションをもてる方
★何事にも楽しく取り組み、前向きにスキルアップしたい方
★チーム志向、お客様志向のある方
【歓迎する経験・スキル】
◎有識者や経営者へのインタビュー実績、または対談や座談会での進行役を務めた経験
◎統合報告書やサステナビリティレポート、CSRレポート、IRレポートなどの執筆経験をお持ちの方
◎プレゼンテーション資料の作成およびプレゼンテーション経験のある方
◎企業のコンプライアンス、労務関連等サステナビリティの領域における経験のある方
- 勤務地
-
◆「半蔵門駅/麴町駅」すぐ!/本社勤務
◆転勤なし
東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル2F
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
【交通・詳細】
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」出口3aより徒歩2分
東京メトロ有楽町線「麹町駅」出口3より徒歩3分
- 勤務時間
- 【所定労働時間】7時間30分
【休憩時間】1時間
※勤務時間は下記の4パターンから月1回申請
*09:00~17:30
*09:30~18:00
*10:00~18:30
*10:30~19:00
【残業について】
当社の1日の勤務時間は7.5時間と、一般的な8時間勤務よりも短めです。
そのため、残業が発生しても、比較的実際の負担は少なく、プライベートの時間も確保しやすい環境です。
- 想定給与
- ■月給:28万円〜35万円
※みなし残業代(45時間分/69,000円~87,000円)を含む
※経験・能力・資格を考慮の上、優遇します
※試用期間:6カ月あり(待遇に差異なし)
【賞与について】
原則年2回(会社の業績に応じて支給されます)
- 入社後の成長サポート
- 最初の1~2カ月で基礎研修を行い、その後はOJTで実務を学びます。基礎研修では、サステナビリティの基礎知識や制作フロー、インタビューライティングのコツ、情報開示基準、外部評価機関について習得。
最初は役職者などのサポートスタッフが必ず付き、取り組みやすい案件からスタート。また、トレンドに合わせた
サステナビリティや財務の研修や、月1回の大学教授による講義も実施するなど、万全の研修体制を整えています。
- 待遇・福利厚生
- ◆賞与年2回(10月、2月)
◆昇給年1回
◆社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災)
◆交通費支給(上限3万円まで)
◆加入健康保険組合での各種保養施設あり
◆在宅勤務可
◆ノー残業デーあり
◆定年制度(60歳※本人希望および会社合意により65歳まで)
◆屋内禁煙
- 休日・休暇
- ~年間休日120日~
◆完全週休2日制(土日)
◆祝日
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
会社概要
- 社名
- サスティービー・コミュニケーションズ株式会社
- 代表者
- 代表取締役 福島 隆史
- 売上高
-
280百万円
- 事業内容
- ■コミュニケーションツールの企画・制作
└サステナビリティ/CSRレポート
└統合報告書
└アニュアルレポート・株主通信
└各種コーポレートレポート
■Web企画・制作
■サステナビリティに関する社員研修などの企画・実施
■各種コンサルティング支援
└サステナビリティマネジメント全般に関する支援
└外部評価向上支援 等
■グラフィックデザインの企画・制作
- 主要取引先
- ・NTT東日本株式会社
・NTT西日本株式会社
・株式会社NTTドコモ
・NTTドコモビジネス株式会社
・株式会社日立製作所
・日本郵船株式会社
・JFEホールディングス株式会社
・株式会社リコー
・東京建物株式会社
・株式会社メニコン
・日鉄興和不動産株式会社
・日本精工株式会社 他
(順不同、敬称略)
- ホームページ
- https://sustb.com/
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.Web応募書類による書類選考
2.一次面接(募集部門シニアスタッフ)
3.二次面接(募集部門マネージャー)
4.三次面接(役員)
5.内定
【type】の専用応募フォームからご応募ください。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※面接回数は場合によって2~3回を予定しております
◆面接は状況により二次面接までで内定となる場合があります
◆ご応募から内定までは1ヶ月程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
- 連絡先
-
〒 102-0076
東京都千代田区麹町2-4 鶴屋八幡ビル2F
採用担当
TEL/03-3288-5535
サスティービー・コミュニケーションズ株式会社のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
パッケージ導入コンサルタント ◆離職率2.4%/各種手当・子育てサポート充実/安定の日立グループ
株式会社日立システムズ
★担当業務/希望勤務地を考慮したうえで決定します ★リモート...
【想定年収】年収500~900万円 月給25万2700円~...
-
経理(プレイングマネージャー)外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎の門4F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】1棟貸しVILLAプロジェクト施工管理
ココザス株式会社
東京都港区芝2-27-8 VORT芝公園 1F・7F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
DXAI営業
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
赤坂オフィス:東京都港区赤坂3-3-3 住友生命赤坂ビル9F...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
開発スペシャリスト候補(自社プロダクト)
株式会社ディーバ
東京都港南1丁目8−23Shinagawa HEART9F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
構造設計(無資格可能)
京王建設株式会社
東京都府中市府中町2-1-14
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】インサイドセールス
株式会社i-plug
東京都千代田区神田美土代町1番地 WORK VILLA MI...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
開発エンジニア
大村印刷株式会社
東京都港区芝1-9-3 芝マツラビル1F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇