- 情報提供元:

中央大学生活協同組合の求人情報
- 掲載期間:
- 2025/10/24 ~2025/11/20
正社員(中途)
-
-
しっかりサポートするので、未経験の方も安心してください!
-
お昼は学食を利用してゆっくり過ごせるくらい、心に余裕ができました◎
-
賞与年2回!年に1回昇給のチャンスもあり、収入UPも目指せます。
<大学×生協×IT>~穏やかに働ける~
1950年設立、75年の安定。
大学生協という、知られざる穴場!
「大学で働く」って、実は最高の選択肢かもしれません。
中央大学の学生・教職員の生活を支える私たち。
購買、食堂、旅行サービスなど多彩な事業を展開する中で、
IT面から組織を支えてくれる社内SEを募集しています。
◆75年以上続く、生協ならではの安定基盤
1950年設立以来、中央大学と共に歩んできた私たち。
大学という安定した母体のもと、長期的な視点でIT投資を進められます。
コロナ禍を経て黒字化を達成し、現在はDX化を推進中。
腰を据えて、じっくりキャリアを築ける環境です。
◆大学ならではの働きやすさ
学生の長期休暇に合わせて、夏季10日・年末年始14日の休みを取得可能。
残業は月10時間程度と少なめで、
多摩エリア勤務でマイカー通勤もOK(駐車場代実費負担)。
賞与年2回(2年目以降年3.6ヶ月分)、
退職金制度も完備しています。
◆自分のペースで成長できる裁量
ヘルプデスクからインフラ、DX推進まで幅広く担当。
始めは社内SEの先輩のフォローからお任せします◎
ゆくゆくは、システム導入の決定権も任せてもらえるので、
自分主導で進められるやりがいも感じられる環境です!
安定した環境で、長く穏やかに働く。
大学生協という選択肢、考えてみませんか?
type編集部の取材メモ
取材で印象的だったのは、「大学生協」という知られざる穴場の魅力である。1950年設立、75年の安定基盤を持ちながら、DX化を自分主導で進められる裁量の大きさ。勤怠のICカード化やメールサーバーのクラウド化など、システム導入の決定権まで任せてもらえる環境だ。残業は月10時間程度、学生の長期休暇に合わせて夏10日・冬14日の休みが取れる。納期に追われることもほぼゼロ。「無理なものは無理」と言える環境だ。 八王子という立地も魅力。多摩エリア在住なら満員電車に揺られることなく通勤できる。「家が近い」は、実は最強の福利厚生である。大学という特殊環境で、すべての部署と関わりながら「情報屋」として頼られる面白さ。安定と成長、両方を求める方にとって理想的な選択肢だと感じた。
募集要項
- 募集職種
- 社内SE◆賞与年2回【年3.6ヶ月分支給(2年目以降)】◆残業少なめ◆基本完全週休2日制
- 募集背景
- 大学の学生や職員が豊かな生活を送れるようにサポートしている私たち。今後さらにみなさまに喜んでいただけるサービスを提供していくため、現場をICTの側面から支えてくれる人材を募集しています。今回は、その中心メンバーとなる方をお迎えすることとなりました。
- 仕事内容
- あなたには、ICT環境の運用・保守をお任せします。
《具体的な仕事内容》
■ヘルプデスク業務
・パソコンやOfficeソフトの使い方に関する問い合わせ対応
・「ショートカットを作ってほしい」など、 職員からの相談に対応(1日3〜4件程度)
・ネットワークがつながらないなど、トラブル時の初期対応
■ICT機器・インフラの管理
・パソコンやプリンターなどの機器調達
・ネットワークやサーバーの運用・保守
・トラブル発生時の原因特定と復旧対応
※基幹システムは外部ベンダーが担当。あなたは窓口として調整役を担います
■DX推進・業務効率化
・勤怠管理のICカード化、クラウド移行など、DX化プロジェクトの推進
・Excelマクロ(VBA)などを使った業務効率化ツールの開発
・業務フローの見直し・改善提案
■その他
・生協ホームページやSNSでの情報発信
・大学や学生団体との連携・サポート業務
★毎日すべての業務を行うわけではありません。その日の状況に応じて対応します
★自分でスケジュールを組めるので、無理なく進められます
★「いつまでにやればいいですか?」と相談しながら進められる環境です
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【注目ポイント】
自分のペースで働ける、社内SEの理想形!
現場エンジニアの裁量が大きく、業務の優先順位やスケジュールを自分で決められます。急ぎの依頼は午前中に対応、それ以外は相談して調整可能。依頼がない日はDX化プロジェクトに集中できます◎1日の相談件数は3〜4件程度で、切羽詰まった案件はほぼゼロ。「無理なものは無理」と言える環境だから、心穏やかに働けます。繁忙期(4〜5月)以外は完全週休2日制で、学生の長期休暇に合わせて自分もしっかり休めるのが大学生協ならではの魅力です。
【注目ポイント】
「おせっかい」な性格が活きるほどあなたの意見が尊重されます◎
パソコンが苦手な職員さんから「ちょっと来て〜」と声がかかる日常。メールの振り分け設定、ショートカット作成、ネットワークトラブル対応など、困りごとを解決する度に「ありがとう」と感謝される仕事です。食堂のパートさんとの雑談、各部署との交流を通じて、組織全体の「情報屋」として頼られる存在に!「素直に教えることができる」「フッ軽で対応できる」あなたの性格が、この職場では最大の武器になります。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- ■学歴不問
■未経験OK
~こんな方は歓迎です~
・主体的に業務に取り組み自ら課題を見つけ対応できる方
・困難な課題であっても自ら調査、研究し独力で乗り越えられる方
・ステークホルダ折衝を積極的に行える方
【歓迎する経験・スキル】
必須ではありませんが、下記の経験をお持ちの方は特に歓迎です。
◇PCが好きで、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方
◇プログラム的思考ができる方(独学・趣味レベルでもOK)
◇課題に対してコミュニケーション能力を発揮し問題解決を実現した経験がある方
◇プログラムでの開発経験がある方(言語は問いません)
~参考~
・言語:VBA、Python
・OS:Windows、Linux
- 勤務地
-
\八王子で働きたい方大歓迎!/
【中央大学多摩キャンパス内】東京都八王子市東中野742-1
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【交通・詳細】
◆多摩モノレール『中央大学・明星大学駅』より徒歩7分
◆京王線『多摩動物公園駅』より徒歩10分
◆小田急・京王線『多摩センター駅』⇒バス(13番バス停)で12分⇒バス停より徒歩7分
◆JR中央線『豊田駅』⇒バス(4番バス停)で15分⇒バス停より徒歩7分
- 勤務時間
- 1日実働7.5時間(平均)
※年間総労働時間1,950時間
※変形労働時間制により、午前9時30分~午後7時30分の間で変動
※所定時間よりの超過は残業手当を支給します(法定)
※3月、4月は大学が新学期であるため繁忙期となります
- 想定給与
- ◆月給25万円~35万円+賞与年2回+給食手当(月7920円)
※年齢・スキル・経験等を考慮し、優遇します
※試用期間2~3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません)
※残業が発生した場合は別途全額支給します
【賞与について】
賞与は年2回支給いたします。【給与例】
◆モデル年収(初任給30万円の場合)
初年度:430万円前後
3年目:510万円前後
5年目:525万円前後
◆モデル年収(初任給25万円の場合)
初年度:360万円前後
3年目:425万円前後
5年目:440万円前後
- 入社後の成長サポート
- 入社後は現在活躍している社内SEのメンバーが二人三脚であなたをフォローします◎「なんでも気軽に聞いてくれればOK!」というほどフランクな職員があなたをしっかりサポートします!
- 待遇・福利厚生
- ◆昇給/年1回
◆賞与/年2回(初年度:年間1.6か月分、2年目以降:年間3.6か月分)
※上記支給額は実績であり業績によります
【各種手当】
◆通勤手当(全額支給)
◆残業手当
◆給食手当(月7920円)
◆退職金制度 等
【福利厚生】
◆社会保険完備
◆社員割引制度
◆資格取得支援制度
※その他、自己啓発のための個人研究費支給(中間管理職以上が対象)
◆マイカー、自転車、バイク通勤可
※駐車場代実費負担
◆原則敷地内禁煙(喫煙スペースあり)
- 休日・休暇
- 《年間休日110日以上》
◆週休2日制(日曜+他1日)
※繁忙期以外は基本的に完全週休2日制の働き方です
◆祝日(大学授業実施日は、出勤していただく場合があります)
◆夏季休暇(7日以上)
◆年末年始休暇(12日以上)
◆有給休暇(法定通り付与)
◆慶弔休暇
会社概要
- 社名
- 中央大学生活協同組合
- 代表者
- 理事長 宮丸裕二
- 資本金
- 出資金/1憶7,891万4,000円
- 売上高
-
27億558万円(2024年度実績)
- 事業内容
- ◆中央大学内の生協店舗運営
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.Web書類選考
2.面接2回
3.内定
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に7~10日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- 連絡先
-
〒 192-0393
東京都八王子市東中野742-1
採用担当
TEL/042-674-3011
社員インタビュー
「自分らしく働ける場所」を見つけました
前職では開発エンジニアとして働いていましたが、「もっと自分のペースで、長く働ける環境がいいな」と思うようになりました。多摩エリア在住だったので、通勤時間を有効活用できる職場を探していたところ、中央大学生協と出会いました。入社してみて驚いたのは、裁量の大きさ。「これを入れたいです」と提案すれば、システム導入の決定権を任せてもらえます。自分のアイデアで組織を変えていける実感があります。何より、「ちょっと来て〜」と声をかけられて、その場で解決できたときの「ありがとう」が嬉しいですね。穏やかな環境で、自分らしく働けています。
なんでもできるからこそ、幅広く成長できる
(続き)
そして社内SEとして、ヘルプデスクからインフラ、DX推進まで幅広く担当しています。「なんでも屋」と聞くと大変そうですが、実際は自分でスケジュールを組めるので無理なく進められます。最近は勤怠のICカード化、メールサーバーのクラウド化など、DX化プロジェクトを自分主導で進めています。パソコンが苦手な職員さんも多いので、丁寧に教えながら対応。すべての部署と関わるから、組織全体が見えるのも面白いです。拠点は後楽園など6箇所あり、たまに出張もありますが、基本は多摩キャンパス。4階の食堂のネギトロ丼が美味しくて、よく食べてます(笑)。(社員Nさん)
中央大学生活協同組合のその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
社内SE
株式会社コバヤシ
東京都台東区浅草橋3-26-5
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
電気工事士(経験者)
NOWALL株式会社
東京都千代田区外神田6-13-10 Prostech Aki...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
設計業務【RC造】
株式会社コスモスイニシア
本社/東京都港区芝5-34-6 新田町ビル
月給には深夜勤務手当:5500円/月を含みます。
-
社内SE(運用全般)
HOYA株式会社
東京都昭島市つつじが丘1-1-110 昭和の森技術センター ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【東京:リモート】クラウドインフラエンジニア(マネージャー)
株式会社アルトワイズ
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー24階ま...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
上下水道部門調査・設計(有資格者)
株式会社日建技術コンサルタント
東京都新宿区西新宿六丁目24番1号西新宿三井ビルディング
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
プロジェクトマネージャー(AI・機械学習等の案件)
TDSE株式会社(テクノスグループ)
【本社】〒163-1427 東京都新宿区西新宿3-20-2東...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
施工メンテナンス
株式会社TOKO
東京都台東区元浅草3丁目13-12 Uビル8階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
