IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社カネヒラの求人情報

掲載期間:
2025/10/31 ~2025/11/27

正社員(中途)

電気PLC設計スタッフ◆20代30代40代活躍中◆賞与7カ月分支給実績あり◆創業60年◆年休120日&土日祝休

株式会社カネヒラ

  • 未経験者歓迎
  • マイカー通勤可
  • 年間休日120以上
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 自社サービス製品あり
  • 中途入社5割以上
  • 転勤なし

■ミクロンレベルで誤差が無い砥石成型盤を創る■
国内唯一の技術力で「世界の製造業」を支える―。

=◆国内シェア100%、世界19カ国を支える技術力◆=
当社が製造する砥石成型盤は、自動車や半導体など
日本のモノづくりを支える"刃物"を研ぐための機械。
国内で唯一この分野を専門とする企業として、
30年以上黒字経営を続けています。

=◆知識ゼロから世界を支える設計者へ◆=
入社後は先輩社員がマンツーマンでサポート。
配線作業からスタートし、図面作成、制御盤設計、
ラダープログラム設計へと段階的にステップアップできます。
「設計経験がない」という方でも、
あなたのペースで着実にスキルを習得できる環境です!

=◆機械が動くまで一貫して携われる◆=
私たちは制御盤を作って終わりではありません。
自分が設計したプログラムで
機械が実際に動く瞬間まで見届けられる――
これがカネヒラで働く最大の醍醐味です。

唯一無二の技術を持つカネヒラで、
世界の製造業を支える電気PLC設計者として
次のステップを歩んでみませんか?

type編集部の取材メモ

【土日祝休み】【残業少なめ】【家族手当あり】など、 安定したキャリアを歩める環境が整っている同社。勤続年数5~10年の社員も多く、長く働くイメージがしやすいのだろう。 また、国内シェア100%の砥石成型盤を製造しているのも同社の強みである。自動車も、半導体も、精密機器も――すべての製造には"刃物"が必要で、その刃物を研ぐ機械を作っているのがカネヒラだ。営業から開発・設計、製造まで一貫して対応できるからこそ、 唯一無二の技術力を実現しているのだろう。景気に左右されにくい環境で、腰を据えて成長していきたい方には、ぜひオススメしたい。

募集要項

募集職種
電気PLC設計スタッフ◆20代30代40代活躍中◆賞与7カ月分支給実績あり◆創業60年◆年休120日&土日祝休
募集背景
日本の製造業を支える砥石成型盤や工具研削盤を開発・製造している当社。これまで世界19カ国200社以上のメーカー様と取引を続け、トップシェアを実現しています!
現在、【電気PLC設計スタッフ】の新メンバーを募集中。育成枠での採用のため、砥石成型盤の知識は全くない方でも、入社後にしっかりとステップアップできます◎
仕事内容
日本の製造業に欠かせない砥石成型盤などの電気PLC設計をお任せします!

≪担当する製品をご紹介≫
当社が製造するのは、工具研削盤、砥石成型盤、ロータリートレッサーなど、 自動車業界や半導体業界で使われる工具を切削・研磨する高精度機械。
"砥石成型盤がなければ自動車は作れない"と言われるほど、日本の製造業に欠かせない存在です。

≪設計から納品までの流れをご紹介≫
▼商談を行い、顧客ニーズをヒアリング
▼ヒアリング内容をもとに、制御盤設計・ラダープログラム設計を実施
▼社内の製造チームと連携し、機械をカタチに
▼完成品の動作確認を行い、お客様先で立ち上げ・納品

★あなたのできるところから少しずつレクチャーします!
★開発環境
・ラダープログラム(PLC制御)
・制御盤設計用CAD
・各種電気回路設計ツール

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【注目ポイント】
困ったことがあれば気軽に相談。それがカネヒラの日常です
▼【POINT1】先輩のマンツーマン指導からスタート
入社直後は先輩スタッフがマンツーマンで指導。配線作業など基礎業務から始め、 図面の読み方、制御盤の設計、ラダープログラムの組み方を 少しずつ覚えていきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
▼【POINT2】質問しやすい温かい雰囲気で成長
「こんなこと聞いていいのかな?」という不安は無用! 分からないことは何でも聞ける環境で、 あなたのペースでスキルを習得できます。 社内の知見だけでなく、他社の現場を視察したり、 自分で調べた解決策を実践することも◎
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全員が中途入社者なので、新しいメンバーもすぐに馴染める 風通しの良さも魅力です!

【注目ポイント】
社員全員が「1台の機械」を創る仲間!風通しの良さが自慢です
カネヒラは従業員20名の少数精鋭企業。だからこそ、設計も加工も組立も電気設計も、みんなで「1台の機械」を創り上げる一体感があります。

「このプログラム、うまく動かないんですけど…」そんな時も、ベテラン先輩が「ちょっと見せて」と一緒に考えてくれる。機械設計の担当者と「この動作、もっとスムーズにできないかな」と気軽に相談できる。部署の壁がないから、新しいアイデアもすぐに形にできます。

「未経験で不安」という方も、風通しの良い環境でしっかり成長できるので安心です◎
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
■実務未経験OK
■配線作業の基礎知識・経験がある方
■学歴不問

「配線作業の経験を活かして転職したい」
「未経験から日本を支える仕事に就きたい」
そんな想いを持った方にピッタリなお仕事です!

【歓迎する経験・スキル】
\下記の経験がある方は即戦力として活躍できます/
・ラダープログラムの基礎知識
・機械メカニズムや制御に関する知識
・CAD経験者
勤務地
★愛知募集・マイカー通勤OK(駐車場あり)
★名鉄「新舞子駅」より車で10分
★転勤なし

愛知県知多市新刀池2-29

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)

【残業について】
残業は月20時間程度と少なめ!「今日は少し頑張ろう」「明日は予定があるからすぐに帰ろう」など、メリハリをつけて働いています◎
想定給与
★賞与年3回/昨年度実績:5カ月分+決算賞与(1.5~2カ月分)
★想定年収420~700万円
★退職金制度・家族手当あり

月給20~35万円+賞与年3回(決算賞与含む)+各種手当
※残業代は別途支給いたします
※試用期間3ヵ月あり。期間中の給与・待遇の差異はありません
※賞与の支給は業績による
待遇・福利厚生
■賞与年2回+決算賞与(昨年度:7カ月分支給実績あり)
■家族手当
■役職手当
■通勤手当
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■社会保険完備
■昇給年1回
■再雇用制度あり(定年満60歳※規定あり)
■退職金制度
■屋内禁煙
休日・休暇
★年間休日120日以上
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■有給休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社カネヒラ
代表者
代表取締役社長 平松淳二
資本金
2000万円
事業内容
■工作機械の製造業
・砥石成型盤
・ダイヤモンド工具研削盤
・ロータリードレッサー成形盤 など

工具、砥石、自動車業界など、様々な産業で使用され、国内トップシェアを有しています。
ホームページ
https://kanehira.biz/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.面接1回
3.内定

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に5日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します"
連絡先
〒 478-0069
愛知県知多市新刀池2-29
採用担当
TEL/090-4241-1761

トピックス

日本・世界の製造産業が頼る、砥石成型盤のトップメーカー

カネヒラは、砥石成型盤だけでなく工具研削盤やロータリートレッサーなど、幅広い製品を展開しています。

創業以来60年間培ってきた高度な技術力と顧客基盤により、 30年以上連続黒字という安定した業績を維持。特にロータリートレッサーは国内で製造できるメーカーが他になく、市場シェアはほぼ100%を誇ります◎

複数の製品ラインナップを持つ当社だからこそ、 景気に左右されない安定したキャリアを歩めるのもポイント。 定期的なメンテナンスが必要な機械のため、長期的な顧客関係を構築でき、 あなたの技術も着実に積み上げられます。

「制御盤だけ作って終わり、じゃない。それがやりがいです」

制御盤だけ作って終わり、じゃないんです。自分が設計したプログラムで機械が実際に動くところまで見届けられる。それが一番のやりがいですね。

お客様先で機械が無事に稼働して、『これ、便利だね!』『すごい!』って言われた時の達成感は最高です。海外出張で訪れた工場では、現地のスタッフが身振り手振りで喜びを伝えてくれて。言葉が通じなくても、技術は世界共通なんだって実感しました。

難しい安全回路の要望にも、自分で調べて、他社の現場を見に行って、答えを見つける。その過程も含めて、すごく成長できる環境だと思います。

ご応募はこちらから

株式会社カネヒラのその他募集職種

この求人と似た求人情報