- 情報提供元:

株式会社パートナーズの求人情報
- 掲載期間:
- 2025/11/28 ~2025/12/25
正社員(中途)
-
-
様々な経験を持つ社員が活躍中◎
-
IT業界・建設コンサルティングに興味がある方は大歓迎です◎
-
「東京駅」が最寄りのグラントウキョウ サウスタワー勤務/リモートも可能です
-
当社はSESから元請けへと事業の軸を切り替え、より安定した事業運営と組織の成長を目指しています
-
最新案件も参画可能。スキルアップをしながら案件に携われる環境です
SESからの脱却。元請けとして、未来を創る。
ー建設土木×IT。社会インフラを支える挑戦をー
近年、当社はSES事業における案件依存のリスクから脱却し
元請け体制へと大きく舵を切りました。
これまでのように外部案件に参画するのではなく
お客様と直接向き合いながらプロジェクトを推進。
「お客様の名義で動く」のではなく、
「パートナーズ」として高い帰属意識と誇りを持ち、
能動的に価値を生み出せる環境です。
━━━
事業の中心は、ERPを核としたオーダーメイド開発やAI活用。
業務知見を重視する姿勢から、あえてERP領域に特化し、
他社にはない独自の価値を提供しています。
会計や販売管理など単一業務にとどまらず、
企業運営に必要不可欠な業務知見を持つ人材が、
多様な業種業界のお客様と深く意見を交わしながら、
コンサルティングから導入支援まで一貫して手がけています。
━━━
さらに、来年4月には独自開発のERPソリューションをリリース予定。
将来的には、主事業である建設コンサルティングとの融合を図り、
建設土木領域に特化したIT企業体として
社会インフラを支える存在を目指しています。
「元請けとして主体的に働きたい」
「業務知見を活かして新しい価値を創造したい」
――そんな未来志向のあなたを、私たちは歓迎します。
共に、建設土木×ITの新たな可能性を切り拓いていきませんか?
type編集部の取材メモ
創業以来、官公庁向けの土木コンサル事業で着実な成長を遂げてきた同社。取材を通じて強く感じたのは、近年の「元請け体制」への転換が、単なる事業戦略の変更にとどまらず、社員一人ひとりが主体的に価値創出へ挑む風土を生み出している点だ。従来の「お客様の名義で動く」受け身の姿勢から脱却し、自らの手でプロジェクトをリードする醍醐味がここにはある。 さらに、土日祝休み・年間休日120日以上という働きやすさも大きな魅力。オン・オフのメリハリを大切にしながら、コンサルや企画など最上流工程で自分の経験を存分に活かせる環境。新設部署のコアメンバーとして、多彩なキャリアを描ける絶好のステージだと実感した。成長意欲の高い方にこそ、ぜひ挑戦してほしい。
募集要項
- 募集職種
- IT / ERPコンサルタント◆リモートあり◆月給60万円~90万円◆職種未経験の方でも大歓迎
- 募集背景
- IT事業部の根幹となるERPコンサルティングを担える方を募集します。その先に主事業である建設コンサルティングとの融合を見据えた「建設土木側領域に特化」したIT企業体を目指します。ご本人の意向も踏まえて他への挑戦も歓迎しますので、ご応募お待ちしております。
- 仕事内容
- 来年4月よりリリースする独自ERPを中心にコンサルティングをお願いいたします。
弊社は現在SAPの一次代理店として活動しており、他主要ベンダーの知見・取組もありますが
今回弊社独自のERPを提供することになりました。
コンセプトは ---
暗黙知(判断軸、経験則)の学習
ビジネス意思決定を底上げ
---です。
ERPには広範な業務データが蓄積されていますが、
そのデータ群の解釈等は人それぞれであり、
それに基づく実際の行動も異なります。
業務経験者であればあるほど、
その解釈や行動は積み重ねられることで、自身の判断軸となり
やがて暗黙知として意識せず引き出すことができます。
私たちはこの暗黙知を立場やシーンを踏まえて学習し、
誰しもが最良の意思決定ができるビジネス環境を提供します。
業務の効率化ではなく、意思決定の最適化を実現しませんか。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
<自社案件 2025年12月時点>
●道路事業者
公共工事発注業務のコンサルティング
品質チェックシステム開発
●中堅卸売事業者
ERP刷新
海外拠点統合ERP構想、導入
●大手精密機器メーカー
社内DX環境整備
●商社他
帳票業務効率化開発(NTT西日本より受賞)
●建設事業者
橋梁等の自動3Dモデリング生成
●解体事業者
点群データから3Dモデリング自動生成
●人材派遣会社
生成AI、連携ツールによる業務変革支援
【注目ポイント】
外部要因に左右されない、強い組織へ
当社はこれまでSES事業にも一部携わってきましたが、案件調達や人材採用、商流関係といった外部要因の影響が強く、流動的かつ不安定であるという課題を感じてきました。実際、多くの中小IT企業がSESを事業としていますが、当社はこのモデル自体に否定的な立場を取っています。
その背景には、IT人材の採用やマッチングの不安定さに加え、プロジェクトを通じて得た経験や知見を「会社や組織に蓄積」していきたいという思いがあるから。こうした考えから、当社はSESから元請けへと事業の軸を切り替え、より安定した事業運営と組織の成長を目指しています。
【注目ポイント】
次世代ERPのリリースにあたり
主要なERPベンダーが既におり、DXの追い風とともにERPを土台にした環境整備の機運が高まっています。
そうした中、敢えて当社が独自ERPの提供に至った理由は、
延々と続く”属人化”、”人材不足”、”技術継承”という課題に対して、
当ERPのコンセプトである「暗黙知」を学習することで解消の促進となると考えたからです。
ERP自体の導入に対するあらゆるコストがつきまとうことは事実でありますが、
それらについても、これまでのERP導入ナレッジを参考に解決の糸口を探っています。
全国300万社の中小企業が対象顧客です。
【この仕事に向いている人】
▢顧客に臆することなく向き合える方
▢一度の取引だけでなく、
継続的にお客様との関係を
良好に保とうとする方。
▢自分自身の成果や
それによる事業の成長を
味わいたい方。
【この仕事に向いていない人】
■思考停止の方、大企業病に冒されている方
私たちの現状は事業立ち上げの3年間を経て、
ようやく自前で動き出す土台が出来上がったタイミングです。
-案件が用意されるのをただ待っている
-打ち合わせに参加していれば仕事していると勘違いしている
-自分の意見を持つことをそもそも排除している
-評論家、批評家として振る舞うことを良しとする
-汗をかく、泥臭く立ち回ることは他人に任せる
このような感覚を持っている方の応募はご遠慮ください。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- 【必須要件】
□ERPもしくは複数業務サービスの導入、コンサルティング経験が5年以上ある方
会計のみといった単一モジュールはNGです。
※学歴不問
【こんな方を歓迎しています】
□技術素養がきちんとある方
▢お客さまの要望から素早くアプローチ案の候補を組み立てることができる力がある方
▢以下の点に該当する方
・共有と自律的な動きができる
・一人で溜め込まない
・自走できるだけの経験値
・自分なりの判断軸、勘所を持っている
・要所での適切な相談・アラートを上げられる
□経験領域
・ERP
・業務システム
(会計だけでなく販売購買等2領域以上)
・SaaS選定、導入
・コンサルタントとして多領域、技術知見
【歓迎する経験・スキル】
【具体的な経験イメージ】
・ERPコンサルティングとして3プロジェクト経験者
顧客側の業務要件やフロー/プロセス可視化
EPPの機能との適合度判断
適合度から外れたプロセスに対する解消に向けた対応
定着に向けたトレーニング
・受発注システム、在庫管理システム等の単一業務システムの開発経験者
当該システムの要件定義対応
UI/UXを意識したシステム開発
スマホアプリ連動、連携API、AI適用といった付加要素の選定、実装
・圧倒的なSaaS営業実績者
自社/他社SaaSに関わらず、営業実績実現に愚直に対応
代理店等、自社リリースに拘らないパイプ保有
【過去の採用例】
DX戦略コンサルタント、金融業務BPR経験者、RFP推進、中規模開発PM(5案件以上)、中規模PMO(ファーム配下)
- 勤務地
-
■一部リモート
近年のコロナ収束に伴い常駐、一部リモートが増えてきてはいます。
【東京支社住所】
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号 グラントウキョウ サウスタワー15F
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
【交通・詳細】
・JR各線「東京駅」八重洲南口直結
・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩約3分
・東京メトロ銀座線「京橋駅」徒歩約7分
・都営浅草線「宝町駅」徒歩約10分
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩1時間)
※ただし、案件により前後あり
【残業について】
■月20時間以内
業務上、残業が発生することは見込まれますが、
極端に高負荷、常態化する場合は調整します。
- 想定給与
- 月給60万円~90万円以上
※固定残業代含む。超過分は別途支給します
内訳:月給60万円の場合(40H/月10万円)
※経験やスキルを最大限考慮します。経験により上振あり
※試用期間6ヶ月(待遇・条件等の労働条件は本採用と同様)
【賞与について】
なし(毎月給与に含む)
- 待遇・福利厚生
- ■社保完備
■交通費規定支給(上限2万円/月)
■生活習慣病予防診断
■屋内禁煙
【産休・育休取得状況】
実績あり(女性)
- 休日・休暇
- <年間休日120日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■有給休暇(初年度は10日)
■GW休暇
■会社が指定した夏季休暇(4日程度)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
会社概要
- 社名
- 株式会社パートナーズ
- 代表者
- 鹿間靖博
- 資本金
- 3,000万円
- 従業員数
- 500名(うちIT事業部 20名)
- 事業内容
- ●建設事業(建設コンサルティング、設計業務)
●IT事業部
●旅客国際販売事業部
- 主要取引先
- 建設事業:国交省、地方自治体、NEXCO各社、建設コンサルティング事業者
IT事業:上場SIer、道路事業者グループ各社、中堅・新興コンサルティングファーム、中堅製造メーカー他
- ホームページ
- https://partners-tokai.com/
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.書類選考
2.事業部面談:最大3回(通常は1,2回)
3.役員面談:役員(お人柄、ご意向等)
4.内定通知(条件面記載)
5.ご承諾、入社
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※書類選考から内定通知まで最短2週間程度を想定しております
※入社日はご相談可能ですので、在籍中の方もご応募お待ちしております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします
※状況によりSTEPの変動が発生することはご容赦願います。
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンター メディア情報事業部が運営する株式会社パートナーズ 東京支社 type採用事務局が採用業務の一部(※)を代行しております。
皆様のご応募は株式会社キャリアデザインセンターで受理・管理させて頂きますので予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
(※)
[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。
- 連絡先
-
〒 100-6615
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
グラントウキョウ サウスタワー15F
採用担当
TEL/03-6281-8840
社員インタビュー
会社はIT事業部に全力投下中です。
IT事業部としては業界最後手です。
それにも関わらず、今回の独自ERP提供に伴う動きだけでなく、
あらゆるコストに対して先行投資という位置づけでこの間動いてきました。
これは、SESのように人ありきの売上を短絡的に狙うのではなく、
中小企業においてつきまとう課題解消に向けて向き合うことが
遠回りであるが、中期的には確固たる関係性を築けるためです。
大塚商会さんを一つのモデルとして当社は考えています。
建設土木 x ITの企業体に向けて着実に進めます。
日本においてまだこのような企業体は極一部です。
前述したとおり、最後手ではありますが、特化した領域で確立するために取組中です。
現在道路事業者さまにおいて特定地域のシステム全面展開が見込まれます。
こうした動きを皮切りにより高めていくと同時に、先端的な取組(LLMによるCAD図面生成等)も
検証等を重ねていきます。
もちろんこの取組の中で、本ERPのような独自サービスの提供も狙っていきます。
株式会社パートナーズのその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
(1)基盤系システム専門職 (2)アプリケーション系システム専門職
独立行政法人日本学生支援機構
市谷事務所(東京都新宿区市谷本村町10-7)
月給:22万2600円以上 ※一律手当を含む。上記給与に固...
-
PMO(大手シンクタンク)
AKKODiSコンサルティング株式会社
顧客先により異なる
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
2Dデザイナー
株式会社 IMAGICA GEEQ
東京都新宿区富久町8-21T&Tビル5F※会社の指示により、...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
SEO・コンテンツマーケティングプランナー
トランスコスモス株式会社
東京都渋谷区東1-2-20住友不動産渋谷ファーストタワー
経験・能力・前給与などを十分考慮の上、決定します
-
【東京:リモート】クラウドコンサルタント
FPTジャパンホールディングス株式会社
東京都港区三田三丁目5番19号 住友不動産東京三田ガーデンタ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
コンサルタント(在宅医療)
株式会社船井総合研究所
東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八...
■職務経歴や経験を考慮の上、同社規定により決定
-
【東京:リモート】プロジェクトマネジャー候補
FutureOne株式会社
〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目9−3 大崎ウエ...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
コンサルタント(GRC推進支援・経営支援)
SOMPOリスクマネジメント株式会社
東京都新宿区西新宿一丁目24番1号エステック情報ビル
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
