【広島】食品開発
募集職種 |
【広島】食品開発 |
---|---|
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて食品開発業務をお任せします。 【職務詳細】 加工食品の中間原料の基礎研究の他、下記業務をお任せします。 ・研究の進捗管理 ・機能性油脂(EPA・DHA)、発酵食品(GABA・テンペ)、植物抽出物の研究 ・酵素を用いた診断薬等の研究 ・機器による分析(ガスクロ・GLCなど) ・人の目、鼻、舌での官能検査 ・品質規格の作成 ・工程検査、工程管理、コスト改善 ・品質保証管理 など 【同社の魅力】 ★グループ全社員中200名余が開発スタッフであり技術力の基礎となっています。研究体制が整っているという評価もあり学会発表にも積極的です。 ★積極的な設備投資を行っています。同社の取引先食品メーカーは多岐に渡り、そうしたあらゆる食品メーカーのニーズに応えられるだけの技術力、設備が必要です。同社ですが、福山と東京にテストプラントを設置、開発から製造ラインの設計、製造までをスピーディにできる体制があります。 |
雇用形態 |
正社員(中途) |
応募資格 |
【必須】 ・食品業界での製品開発経験 ・第一種普通自動車運転免許 【尚可】 ・加工食品の中間原料メーカーでの就業経験 ・食品に関わる何らかの研究経験 【こんな方にオススメ!】 ★裁量を持って業務に取り組みたい方! ★チームワークを大切に出来る方! ★広島にて腰を据えて働きたい方! |
勤務地 |
広島県福山市桜馬場町2-28 |
勤務時間 |
8時30分~17時00分(所定労働時間:7時間45分) |
想定給与 |
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 【月給】21万円~ 【モデル年収】 ・20代:300万円代~ ・30代:400万円代~500万円 ・40代(管理職):700万円程度 |
待遇・福利厚生 |
通勤手当(上限17,000円/月)、家族手当、寮社宅有、退職金制度有(中小企業退職金共済会※定年:60歳)、各種研修、財形貯蓄制度、社内親睦会、共済制度、社員旅行、親睦会、野球部 等 |
休日・休暇 |
【年間休日111日】週休2日制(日曜、祝日、土曜3回/月)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、有給休暇10日~20日 |
【広島】食品開発
社名 |
池田糖化工業株式会社 |
---|---|
資本金 |
4億794万円 |
従業員数 |
291名 |
事業内容 |
【食品の中間素材メーカー】調味素材、デザート素材、乾燥素材、甘味料、天然着色料、機能性素材の製造・販売 |
住所 |
7208638 福山市桜馬場町2-28 |
職種 |
社名 |
対象となる方 |
勤務地 |
年収 |
|
---|---|---|---|---|---|
【広島】店舗スタッフ | 株式会社万惣 | 【必須】 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・接客業経験 ~こんな人にオススメ~ ・周囲とのコ... | 広島県内(勤務地により異なる) | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 | 詳細を見る |
【広島】商品企画 | 八千代工業株式会社【本社:広島】 | 【必須】 ・手芸や雑貨関連の商品企画経験 【尚可】 ・デザイン(プロダクト、パッケージ)経験 ・... | 【本社】〒731-0221 広島県広島市安佐北区可部1-1-4 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 | 詳細を見る |