IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

ソフトバンク株式会社の求人情報

掲載期間:
2024/05/24 ~2024/07/23

正社員(中途)

【東京:リモート】研究開発推進(量子コンピュータ技術)

ソフトバンク株式会社

  • 転勤なし

募集要項

募集職種
【東京:リモート】研究開発推進(量子コンピュータ技術)
仕事内容
【職務詳細】
量子コンピュータ技術において研究開発推進を行っていただきます。
■量子コンピューター技術の導入に関する戦略の提案
■量子コンピューターの活用事例の探索を推進
・古典アルゴリズムの量子アルゴリズムによる実現など、量子コンピューティングの活用事例の拡大
■業界動向調査に基づく、中長期の戦略の提案
・アカデミアとの共同研究成果、および、ベンダー、標準化団体からの技術情報に基づく中長期戦略の提案
■量子アルゴリズムに基づく実装に関する研究開発の推進
・戦略的な研究テーマの立案、パートナー戦略による研究開発の促進、研究チームのリード

【ミッション】
短期的にはハイブリッドアルゴリズムに基づくNISQ量子コンピューター技術の研究開発を推進し、継続して実態を把握する。かつ、幅広く業界動向を把握した上で、実用化の戦略を提案する。
中期的には、来るべき誤り耐性量子コンピューターや新技術の実用タイミングを見極め、NISQ量子コンピューターからの移行戦略を提案する。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・量子コンピューター分野での実務経験
・海外企業との技術会議や国際学会などでの発表などに対応できる語学力
・マネージャーとしてのキャリア形成を希望する方

【尚可】
・量子アルゴリズムに基づくソフトウエアの設計/実装の経験(大学院での研究開発も含む)
・量子アルゴリズムに関する研究開発経験や、この分野での論文発表経験(大学院での研究開発も含む)
・量子力学、量子化学分野での研究開発経験や、この分野での論文発表経験(大学院での研究開発も含む)
勤務地
〒105-7529 東京都港区海岸1-7-1
勤務時間
原則9時00分~17時45分(実働7時間45分)
※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
財形貯蓄制度、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度、育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、ソフトバンクおよびグループ会社向けの優待、各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)、副業(許可制) 等
休日・休暇
週休2日制(年間休日数123日/2022年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日) 等

ご応募はこちらから

会社概要

社名
ソフトバンク株式会社
資本金
2,043億(2022年3月31日現在)円
従業員数
単体:18,929人/連結:49,581人(2022年3月31日現在)
事業内容
■移動通信サービスの提供 ■携帯端末の販売 ■固定通信サービスの提供 ■インターネット接続サービスの提供
住所
1057302   東京都 港区東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング

ご応募はこちらから

ソフトバンク株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報