IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

マツダ株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/04/18 ~2025/06/17

正社員(中途)

【広島】CASEを支える「車両全体のEMC(電磁波環境適合性)」開発エンジニア

マツダ株式会社

募集要項

募集職種
【広島】CASEを支える「車両全体のEMC(電磁波環境適合性)」開発エンジニア
仕事内容
【職務概要】
車両全体のEMC開発に関わる法規・市場適合性開発業務を実施いただきます。

【職務詳細】
・車載電装品を搭載する上での車両側EMC開発とその左バンク化対応
・車載電装品をスペック通り具現化するための電子電装部品開発コントロール
・車両EMC認証試験対応、EMC開発設備の維持管理
・車両EMC試験規格、部品EMC試験規格の制改訂~EMC国際規格への貢献

【ポジション特徴】
職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
・課長や課長代理の下、5~6人規模のチームで同僚と連携し業務を遂行していきます
・チームのリーダーもしくは担当として、多くの部門と連携し、お互い敬い助け合いながら業務を遂行します
・異なる文化や意見を受け入れながら積極的にコミュニケーションをとりながら業務を遂行します
・マツダならではの風通しの良い、積極的に提案を言いやすい風土で、自分のやりたい事の実現に向けて、リーダーシップを発揮できます
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】下記いずれか必須
・電気電子部品ハードウェア開発の知識、経験
・電波・高周波に関する基礎知識(電波に関しては大学で学ぶ程度の基礎知識を指す)
※自動車業界に限らず、通信、電機などの経験者も歓迎

【尚可】
・車載システムの電子制御に関する基礎知識
・車載電気/電子部品(半導体、受動部品、プリント基板、コネクタ)などに関する基礎知識
勤務地
広島県安芸郡府中町新地3-1
勤務時間
9時00分~17時45分
フレックスタイム制※標準労働時間/1日8時間
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
退職金、寮・社宅制度、財形、持株会、スポーツ施設、共済会(互助)カフェテリア式福利厚生制度、各種教育研修等
休日・休暇
年間休日121日、土日、祝日、年末年始9日、有給休暇、GW、夏季休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
マツダ株式会社
資本金
2,840億円
従業員数
23,087名
事業内容
乗用車・トラックの製造、販売
住所
7308670   広島県 安芸郡府中町新地3-1

ご応募はこちらから

マツダ株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報