IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/03/27 ~2025/05/26

正社員(中途)

【兵庫】生産技術(設備設計・導入、工程設計)

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
【兵庫】生産技術(設備設計・導入、工程設計)
仕事内容
【職務概要】
同社にて、既存ラインのサービス化拡大に伴う生産技術を担当していただきます。

【職務詳細】
■サービス・コンパクトラインのプロセス・設備設計、設備導入、ラインの立上げ
・市場・製品動向、納期・リソーセス・生産能力等を考慮されたムダのないサービス・コンパクトラインの工程設計
・メカ、制御の専門性を活かし資源投入が最小化された設備の設計、導入
・社内外の関係者をリードし円滑かつ迅速なライン立上げ

【やりがい】
・当部署で作った製品が実際に世の中で走る車に搭載されており、自分が改善を手がけた設備や工程で、世界トップクラスのHEV向け電池の量産を行うため、実際に走ってる車を見たときには大きなやりがいを感じることができます。
・量産を進めているラインの改善のため、すぐに結果や成果として確認できる点もやりがいにつながります。
・OJTや入社研修はもちろんのこと、TBPを全社員に浸透できるように充実した研修を用意しています。
 有名自動車メーカーの生産方式や問題解決の考え方・アプローチ法などを学び、自身の仕事や能力をレベルアップさせることができます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・製造業において工程設計、設備計画、設備設計のいずれかの経験がある方
※特に量産立ち上げの経験をお持ちの方は歓迎です


【尚可】
・機構全般の設計に関する専門知識を有し、操業条件の改善、設備改善ができる方
・レーザー溶接機の専門知識を有し、操業条件の改善、設備改善できる方
・画像検査の専門知識を有し、操業条件の改善、設備改善できる方
勤務地
兵庫県加西市鎮岩町194番地4
勤務時間
フレックス勤務(コアタイムなし)
標準労働時間帯:8時30分~17時05分
想定給与
■経験・能力を考慮の上、同社規定に基づき決定
待遇・福利厚生
通勤交通費支給(電車代またはガソリン代を支給/高速道路利用可/新幹線利用可※同社規定有)社宅制度、育英補助給付金(子ども1人につき月1万円)、単身赴任手当(月7万円+年15回分の往復帰省代※同社規定有)、電動車購入補助、カフェテリアプラン、退職金制度(確定拠出年金DC)
休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、節目休暇、年次有給(年25日付与 ※2年繰越可/最大75日)

ご応募はこちらから

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報