IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

株式会社Photosynth (フォトシンス)の求人情報

掲載期間:
2025/04/24 ~2025/06/23

正社員(中途)

【東京:リモート】法務担当(予防法務・戦略法務)

株式会社Photosynth (フォトシンス)

募集要項

募集職種
【東京:リモート】法務担当(予防法務・戦略法務)
仕事内容
【職務概要】
2021年11月に東京証券取引所上場を成し遂げた部署での増員です。ハードウェアメーカーでもあるSaaS企業で、法務部門の体制強化に向け、法務領域のDX、事業部からの相談対応、契約書レビュー、子会社管理、法改正対応、株式管理等をお任せいたします。法務部門は役員含めて現在2名のため、経営的視点にたった法務経験や他部門との調整等、ベンチャー企業での法務担当者だけでなく法務責任者として求められるスキルやマインドも積めるため、スキルアップに適した環境です。少数精鋭だからこそ、幅広い業務領域に携われます。

■契約審査:事業部からの相談、案件ヒアリング・リスクの洗い出し・対策の提案等
■契約書作成:アライアンスや事業提携にかかわる契約書を法務部門で作成するにあたり、各サービスや事業部の実態を把握・理解した上で、法律関係を整理し、最適な契約書案の作成
■複数部門が関わる関連領域の業務改善(施策立案・実行):会社としての情報資産管理の観点で法務領域のDX推進
■法改正対応   
■コンプライアンス(企画・研修)
■株式管理事務:SO行使やRS発行等に関する株式事務の遂行
■債権管理:未回収債権低減のために、事業部への助言や顧客折衝方法の提案
■登記事務   
■取締役会・株主総会運営
■子会社管理:グループの子会社1社の主担当として法務業務全般に従事
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・法務経験もしくは、類する業務に関わっていた経験 1年以上、もしくは、法科大学院卒
・法律に対する好奇心が旺盛な方、資格勉強していた方

【尚可】
・縦割りではなく、企業法務を一通り学びたい方
・IT/ソフトウェア業界への関心
勤務地
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町15階
勤務時間
9時30分~18時30分 ※フレックスタイム制度あり
コアタイム:10時00分~14時00分 
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
交通費(上限3万円/住宅通勤補助手当として一律支給)、ストックオプション制度、書籍購入補助、社員間飲食費補助、慶弔制度、リモートワーク可、時短勤務制度、社内勉強会 等
休日・休暇
【年間休日124日】完全週休2日制(土日)、祝日、エネチャージ休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇(入社時に10日付与、勤続年数により10日以上)、五感で体験休暇(1日)、工場見学休暇(1日)等

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社Photosynth (フォトシンス)
資本金
45億2千万 ※資本剰余金含む(2021年11月5日現在)円
従業員数
170名
事業内容
■IoT関連機器の研究開発■スマートロックシステム「Akerun入退室管理システム」の開発・提供
住所
1080014   東京都 港区芝5-29-11G-BASE田町15階

ご応募はこちらから

株式会社Photosynth (フォトシンス)のその他募集職種

この求人と似た求人情報