IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

本田技研工業株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/05/12 ~2025/07/11

正社員(中途)

【栃木】バイオによる創エネ技術の研究開発

本田技研工業株式会社

募集要項

募集職種
【栃木】バイオによる創エネ技術の研究開発
仕事内容
【職務概要】
カーボンニュートラル/クリーンエネルギー社会の実現に向けた、以下技術の研究開発業務をお任せします。
※これまでのご経験/スキル/専門性に合わせて詳細業務は決定します。

【職務詳細】
■油脂原料植物の収量向上/付加価値最大化に向けた研究
・栽培手法の確立(圃場による栽培評価/ポット試験)
・ゲノム編集を用いたエリート品種の創出
・HVO/SAF合成プロセスの研究
・油脂分以外の有効活用に向けた研究
■バイオガス技術研究
・高効率メタン発酵菌の研究
・発酵/脱硫槽簡素化に向けた脱硫菌の研究
・発酵消化液の活用手法検討

【魅力・やりがい】
Triple Action to ZEROの長期目標を掲げ、さまざまな新領域へチャレンジを開始しております。特にCO2排出量ネットゼロに向けたバイオを軸としたカーボンネガティブ技術領域は、新たなチャレンジ分野であり、同社の技術を結集し、将来新たなチャレンジの旗振り役となっていただくことを期待しております。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・生物学、合成化学、生物物理学、環境科学に関する知見
└植物栽培における育種、土壌、環境などの基礎知識
└微生物の遺伝子解析、単離、培養等の経験
└ゲノム編集・発酵等のバイオテクノロジー研究経験
└HEFA研究経験・触媒に対する知識
└バイオ燃料・メタン発酵・バイオガスなどの研究経験

【尚可】
・生物多様性に関する知見
・マテリアルインフォマティクス(機械学習/情報科学)の知見
・新事業企画提案の経験
勤務地
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
勤務時間
8:30~17:30
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤手当/家族手当/住居手当/健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険/厚生年金基金/退職年金/互助会/特別見舞金/財形貯蓄/住宅共済会/社宅/独身寮/保養所/健康管理センター/スポーツ施設
休日・休暇
完全週休2日制/5月・8月・年末年始等の連続休暇/特別休暇等 ※年間休日121日

ご応募はこちらから

会社概要

社名
本田技研工業株式会社
資本金
860億(2018年3月末現在)円
従業員数
32,443名(単体)/194,993名(連結)
事業内容
自動車・オートバイ・汎用製品・飛行機の製造および販売
住所
1078556   東京都 港区南青山2-1-1

ご応募はこちらから

本田技研工業株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報