IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

BASE株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/05/12 ~2025/07/11

正社員(中途)

【東京:リモート】テックリード(YELL BANK)

BASE株式会社

  • 転勤なし

募集要項

募集職種
【東京:リモート】テックリード(YELL BANK)
仕事内容
【職務詳細】
・実装からリリース、運用までの一連の開発業務
・プロダクト開発における技術的な意思決定のリード、遂行
・エンジニア全員の生産性向上に向けた、開発フローや特定の技術領域における改善のリード
・フロントエンドの全社共通デザインコンポーネントやバックエンドの全社基盤など、自チームに関わる基盤のノウハウの積極的な情報交換とチームへの還元

■開発体制/開発手法
【スモールチーム】BASE BANKチーム全体で約25名、エンジニアは約10名でプロダクトごとにエンジニアチームを組成
【フルサイクルエンジニア】Webアプリケーションの設計・開発、テスト、デプロイの構築、運用設計・インフラ構築のリードだけでなく、要件定義やデータ分析など、ユーザーへの価値提供に関わる一連の工程にフルサイクルエンジニアとして携わる
【チーム成果の最大化】互いが背中を任せ合い、各メンバーの強みを活かしてチームとしてのアウトプットを最大化させるために、特定の領域に閉じずに広く挑戦できる環境作りに注力
【アジャイル】各チームで2週間ごとにイテレーションを区切り、チームやプロダクトに対する改善のフィードバックを回すアジャイル開発を実施
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・PHP、Go、Python、Vue.js、Reactいずれかの言語・ライブラリに対する深い知識
・保守性や拡張性を意識したコンポーネントやレイヤードアーキテクチャの設計、開発を主導した経験
・高負荷な分散システムのアプリケーション、DBなど多岐にわたる設計、実装、パフォーマンスチューニング経験
・チームのエンジニア全員の生産性を上げるための、技術的な仕組みづくりの経験

【尚可】
・フルサイクルエンジニアとしての業務経験
・決済システムに関する業務知識
・全社基盤など、複数チームのステークホルダーが関わるシステムの技術的意思決定、実行を行った経験
・Observabilityツールを使ったパフォーマンスモニタリング、障害解析の経験
・チームの開発イテレーションを継続的にリード、改善した経験
勤務地
東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム:12:00~16:00、フレキシブルタイム:7:00~12:00、16:00~21:00
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
■通勤手当:月額5万円まで、■書籍の購入補助■「BASE」を利用するショップでの購入支援(毎月1万円)■懇親会、メンターランチ(入社から2ヶ月の間に計8回までのランチ代補助)■緊急時の支援(5日間の有給付与)■弔事の際のサポート■健康診断の費用補助■インフルエンザ予防接種の費用全額補助
休日・休暇
【年間休日日数120日】完全週休2日制(休日は土日祝日)有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他(結婚&配偶者の出産休暇、産休/育休、介護休暇)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
BASE株式会社
資本金
87億3,500万(2024年12月時点)円
従業員数
274名(連結:2023年12月末日現在)
事業内容
Webサービス企画・開発・運営
住所
1066237   東京都 港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F

ご応募はこちらから

BASE株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報