IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)の求人情報

掲載期間:
2025/06/27 ~2025/08/26

正社員(中途)

【兵庫:リモート】業務プロセス改善推進 ※加西

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)

募集要項

募集職種
【兵庫:リモート】業務プロセス改善推進 ※加西
仕事内容
【職務概要】
大手電機メーカーの電池開発技術を併せ持つ同社にて、特定の製品や工程に限定されず、開発・購買・生産・管理部門といった全社機能の業務プロセスを対象とした、改善プロジェクトをリードしていただきます。
業務プロセスにおける課題・真因を特定し、横串で改善を進めていく、裁量の大きなポジションです。

■各部門の業務プロセスの現状分析と課題抽出
└各部門へのヒアリングやデータ分析を通じて、ボトルネックとなっているプロセスや、潜在的なリスクを特定します。
■改善施策の企画・実行
└データに基づいた具体的な改善策(システム導入、ルール改定、業務フロー標準化等)を企画し、プロジェクトオーナーとして関係部門を巻き込みながら実行します。
■効果検証と定着化
└施策実行後の効果を、KPIで定量的に測定・評価し、次の改善アクションに繋げます。また、新たなプロセスが現場に定着するまでのフォローアップや、ナレッジ共有も行います。
■全社業務ルールの標準化
└QMS(品質マネジメントシステム)との整合性を図りながら、実効性の高い業務基準・要領・手順を策定し、全社へ展開します。
■関係部署との調整・ファシリテーション
└部門間の利害を調整し、全社最適の視点から合意形成をリードします。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・業務改善、業務改革などの実務経験
・定性的/定量的な情報から本質的な課題を特定し、構造的に解決策を導き出せる論理的思考力
・多様なバックグラウンドを持つ関係者と信頼関係を構築し、時には粘り強く交渉しながら合意形成をリードできる能力
・Excel(関数/ピボットテーブル)、PowerPoint(分かりやすい資料作成)などの基本的なITスキル

【尚可】
・製造業(特に自動車・部品業界)における、業務改善プロジェクトの経験
・QMS(特にIATF16949)に関わる業務経験
・コンサルティングファームでの、業務改善プロジェクト経験
・RPA、BIツール、ERPなどの業務システム導入・活用経験
・複数部門を横断する、全社的なプロジェクトのマネジメント経験
勤務地
兵庫県加西市鎮岩町194番地4

勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム無し)
※標準的な労働時間/8:30~17:05
想定給与
※年収には、想定残業代(30時間分)を含む
待遇・福利厚生
通勤交通費支給(電車代またはガソリン代を支給/高速道路利用可/新幹線利用可※同社規定有)、社宅制度、育英補助給付金、単身赴任手当、電動車購入補助(最大50万円の補助)、カフェテリアプラン(年12.2万円分)、退職金制度(確定拠出年金制度DC)
休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(年25日付与 ※2年繰越可/最大75日)、慶弔休暇、節目休暇 など

ご応募はこちらから

トヨタとパナソニックが設立した車載用角形電池の合弁会社(社名非公開求人)のその他募集職種

この求人と似た求人情報