IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

ダイハツ工業株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/07/16 ~2025/09/14

正社員(中途)

【大阪】電動パワートレーンのユニット開発における機械設計

ダイハツ工業株式会社

募集要項

募集職種
【大阪】電動パワートレーンのユニット開発における機械設計
仕事内容
【職務概要】
BEV(バッテリー式電気自動車)、HEV(ハイブリッド電気自動車)に搭載される電動パワートレーンのユニットの機械設計業務をご担当いただきます。

【職務詳細】
ご経験やご希望を考慮のうえ、以下の業務をご担当いただきます。
・モーター(シャフト、ステータ、ロータなど)の機構設計
・トランスアクスル、インバータなどの機構設計(鋳造)
・電池パックの機構設計(板金設計、樹脂設計)

【仕事の進め方】
・電動車両の商品・量産化に向けて、チームでタスクを担い開発を進めています。個人が裁量を持って業務を遂行しつつ、安全・品質・性能に関わる部分は組織として確認し、完結させます。
・個人の力量に応じて任せる範囲を広げていくため、キャリアは広がりやすく、主導的な立場で活躍することができます。
・担当する業務・フェーズに応じて、社内の各部署およびサプライヤー様と連携して開発を進めます。特に、同じパワートレーン開発部内の電動システム開発室、電動機器設計室、電動ユニット設計室、電動評価解析室は、互いに関連するユニット・システムを開発しているため、業務全般で密に連携しています。
・技術支援を受けながら、OEM車両を提供しているトヨタ自動車とも連携しています。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・3D-CAD(CATIA V5等)を使用した機構設計(鋳造/板金/樹脂)の経験を5年以上お持ちの方

【尚可】
・自動車関連業界での開発経験
・TOEICスコア500点以上

【入社後のキャリアパス】
OJTを経てさまざまなテーマで開発経験を積んでいただきます。将来的には、テーマごとの中核を担うリーダーや新規テーマの創出に携わるクリエイティブな活躍が期待されます。

※電動車両はアジア市場にも広がるため、海外関係会社(タイ、インドネシア、マレーシア)との連携も増加しています。
勤務地
大阪府池田市桃園2丁目1-1
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム無
(標準時間:8時45分~17時30分※7時間45分)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など
休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇
有給休暇: 基本入社翌月から付与(日数は規定による)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
ダイハツ工業株式会社
資本金
284億円
従業員数
12,470名(2024年4月1日時点)
事業内容
軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売
住所
5638651   大阪府 池田市ダイハツ町1番1号

ご応募はこちらから

ダイハツ工業株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報