IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

ダイハツ工業株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/07/22 ~2025/09/20

正社員(中途)

【大阪】新型車両の品質造りこみと検査設備の開発・導入

ダイハツ工業株式会社

募集要項

募集職種
【大阪】新型車両の品質造りこみと検査設備の開発・導入
仕事内容
【職務詳細】
■新型車両の品質造りこみ/図面品質の向上と車両品質造りこみ
(開発段階)
・ばらつきに強く、組み立てやすい構造を設計に提案
・過去の不具合データを分析し、新車種の設計へ反映
(生産準備段階)
部品・車両が図面の要求通りの品質に仕上がっているかを確認し、不具合箇所を特定して原因を分析し、改善サイクルを実施する

■品質評価と検査
・生産工場(京都、滋賀工場など)で量産前の車両品質を評価(内外装品質から機能品質、防水性、車内異音、走行異音・振動など)
・検査項目は800以上におよび、総合的な車両評価を実施し関係部署と協力して不具合対策を推進
・開発~生産準備~号口立ち上がりから約3ヶ月までを担当し、その後は工場品質管理部が品質全般を担当

■検査工程の設備開発・導入
・検査設備仕様を検討し設備仕様書に基づき仕入先と詳細検討し検査設備を導入。工場への設備据え付けと正しく作動することの確認
・車両ECUとCAN通信を行い検査する装置の設定と検査の制御仕様の検討、仕様作成。及び、車両の制御設計へ改善提案、調整。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・メーカーでの設計や品質管理、品質保証の経験3年以上 
・自動車運転免許(AT限定可・産前の車両に乗り、異音や不具合の確認・評価を行うため)

【尚可】※下記の経験をお持ちの方
・自動車業界での品質保証経験
・CAN通信を用いた車載テスト経験
・メーカーでの評価、分析、解析経験

【仕事の進め方】
量産初期段階では、京都工場や滋賀工場での実務が多くなることから、一定の期間、駐在もしくは出張対応が必要となる場合がございます。現場からの要望や意見を適切に設計チームに伝え、逆に設計側の技術的要件を現場にも理解してもらうことで、品質を可能な限り最大化していきます。
勤務地
大阪府池田市桃園2丁目1-1
勤務時間
フレックスタイム制:コアタイム無
(標準時間:8時45分~17時30分※7時間45分)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
財形貯蓄、自動車資金貸付、各種社会保険、 独身者家賃補助制度、
自己選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、 社員クラブ、診療所、保養所など
休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇、特別休暇
有給休暇: 基本入社翌月から付与(日数は規定による)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
ダイハツ工業株式会社
資本金
284億円
従業員数
12,577名(2025年4月1日時点)
事業内容
軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売
住所
5638651   大阪府 池田市ダイハツ町1番1号

ご応募はこちらから

ダイハツ工業株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報