IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

ダイハツ工業株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/07/28 ~2025/09/26

正社員(中途)

【福岡:リモート】パワートレーン試験設備の開発、設計、導入、運用

ダイハツ工業株式会社

募集要項

募集職種
【福岡:リモート】パワートレーン試験設備の開発、設計、導入、運用
仕事内容
【職務概要】
エンジン、HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)に搭載される電動モーターといったパワートレーンに対応する試験設備の開発・設計・導入・運用を担当いただきます。試験設備を活用したモデルベース開発環境の構築や、短期間での評価を可能とするDX推進にも携わります。

【職務詳細】
・試験設備の仕様検討・設計・導入(既製品または新規開発)
・設備メーカーとの調整および設備製作進行
・既存試験設備の運用・保守・改善
・HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)向けの新規設備導入(モーター/インバーター/電池等)
・建屋改造・インフラ構築の企画およびプロジェクト管理
・モデルベース開発環境の構築などのDX推進

【仕事の進め方】
開発部門からの要望を基に、試験設備の開発・設計(購入品や外注品を含む)から導入・運用までを一貫して担当します。実験室の構築時には、1つの装置を一人で担当することが多く、業務において大きな裁量権を持てる点が特徴です。
また、コンベンショナルなエンジン・ミッションの開発部門や、BEV・ハイブリッドなどの電動系部門、そしてそれらを統括する制御部門など、さまざまな部門と連携しながら、パワートレーン開発に必要な設備を導入していきます。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・試験設備や生産設備に関する開発設計もしくは導入経験(機械、電気、ソフト)
・パワートレーン関連の開発経験
・Matlab/Simulinkを用いた制御開発経験

【尚可】
自動車業界もしくは設備メーカーでの業務経験をお持ちの方

【仕事のやりがい、魅力】
・自ら企画・設計・導入まで一貫して試験設備を手がけられるなど大きな裁量が与えられます
・エンジンからBEVまで、幅広いパワートレーンに関与可能です
・モデルベース開発やDXなど、先進的な技術領域に関われます
・事業所再編や新棟立ち上げ等の大規模プロジェクト参画機会がございます
・業界内では非競争領域となる設備領域で、他社との技術交流も活発です
勤務地
福岡県久留米市田主丸町吉本1番地
勤務時間
フレックスタイム制(標準時間:8時45分~17時30分)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、通勤手当、家族手当、財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会 等
休日・休暇
年間休日121日、完全週休2日制(土日)、GW、夏期休暇、年末年始休暇、育児・介護休職、子の看護休暇
有給休暇:入社3ヶ月経過後から付与

ご応募はこちらから

会社概要

社名
ダイハツ工業株式会社
資本金
284億円
従業員数
12,577名(2025年4月1日時点)
事業内容
軽自動車・小型自動車・産業車両・各種工作機械などの製造・販売
住所
5638651   大阪府 池田市ダイハツ町1番1号

ご応募はこちらから

ダイハツ工業株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報