IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

スタンレー電気株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/09/18 ~2025/11/17

正社員(中途)

【神奈川:リモート】センサーシステム研究開発(自動運転向け)

スタンレー電気株式会社

募集要項

募集職種
【神奈川:リモート】センサーシステム研究開発(自動運転向け)
仕事内容
【職務概要】
自動運転を支える新規センサーシステムの要件定義・システム設計を担当します。

【職務詳細】
■製品
・自動運転向け新規センサーシステム(LED光源/レーザー光源を活用)
■範囲
・センサー要件定義、システム設計、検証(アジャイル手法導入)
■開発内容
・光源、光学、ハードウェア、ソフトウェア技術者との協働によるプロトタイプ開発
・要求分析をもとにした研究開発テーマの企画立案
・大学・企業との共同研究推進

=====具体的には=====
・センサーシステムの要件定義・アーキテクチャ設計
・プロトタイプ作製/検証
・解析/アルゴリズム検証(Python、MATLAB等)
・車載センサーシステムの研究開発テーマ推進

【その他・魅力】
・システム設計リーダーとして裁量を持ち、プロジェクトを推進可能
・外部機関との協働により最先端の知見に触れられる
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
・システム要件定義またはアーキテクチャ設計実務経験(3年以上)

【尚可】
・車載センサーシステムに関する実務経験
・モデリングツール使用経験(Cameo、Enterprise Architect等)
・データ解析/アルゴリズム検証経験(Python、MATLAB等)
・組込み/エッジ基礎知識(RTOS、Linux等)


■働き方について
フレックスタイム制度、在宅勤務制度あり。適用可。
初期配属は秦野製作所(神奈川県秦野市曽屋400)ですが、
2026年2月に技研新棟(横浜)への異動予定です。

新しい価値創出を積極的に提案できるオープンな環境です。
勤務地
技術研究所:神奈川県横浜市青葉区荏田西1-3-1
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム13:00~15:00)
〈標準的な勤務時間〉8:30~17:30(実働8時間)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、こども手当、転居費用補助、借上社宅制度、従業員持株会、財形貯蓄制度、社内融資制度、希望加入グループ保険、ホームヘルパー制度、健康管理/介護サポート、各種慶弔金、保養所、法務相談、健康相談、労働組合契約による施設(遊園地、ホテル等)利用
休日・休暇
【年間休日121日】完全週休2日制(業務や職種により休日出勤の可能性あり/代替休日取得制度あり)、年次有給休暇(入社月から取得可能)、チャージ休暇制度(勤続5年で1週間、10年で1ヶ月の連続休暇を取得可能/それぞれ5万円/20万円の費用補助あり)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
スタンレー電気株式会社
資本金
305億1,400万円
従業員数
単体3,902名/連結16,778名
事業内容
自動車機器事業、コンポーネンツ事業、電子応用製品事業
住所
1538636   東京都 目黒区中目黒2-9-13

ご応募はこちらから

スタンレー電気株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報