IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元:株式会社ワークポート

日本電気株式会社の求人情報

掲載期間:
2025/10/23 ~2025/12/22

正社員(中途)

【東京:リモート】法務シニア・プロフェッショナル

日本電気株式会社

募集要項

募集職種
【東京:リモート】法務シニア・プロフェッショナル
仕事内容
【職務概要】
取引法務における下記の業務をプロジェクト・案件担当者として各案件が会社にとってベストな方向に進んでいくよう法的観点での推進役を担っていただきます。
また、プロジェクト・案件の対応をしていただきながら、若手の指導・育成にもあたっていただき個人の成長を促していただくと共に、組織内において広く知識・経験を共有していくことで組織としての実力の底上げにも取り組んでいただきます。

【職務詳細】
・取引法務担当
・事業部門の取引・投資案件に関する契約・法律相談、紛争対応、
 契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供

【業務の魅力】
・同社法務統括部は、過去からの蓄積を背景に社内で
 高く認知されており、案件に応じて経営幹部の経営判断を支援する
 機会があります。
・海底から宇宙まで幅広い事業領域に対応しており、また、
 先進的な技術や新規の事業開拓に関与することもあるため、
 法務スキル向上の機会が数多く存在します。
・このような環境において、自ら果敢に挑戦し、チームを率いて、
 チームメンバーの挑戦をサポートいただける方、さらに、
 部門全体の効率化や組織力向上にも尽力いただける方を歓迎します。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
【必須】
海外案件において豊富な経験(相手方との交渉、弁護士との折衝・議論等)があること。(目安として法務経験10年以上。弁護士資格の有無は問わない。)具体的には以下のとおり。

・幅広い契約の法務対応経験と交渉経験
・紛争/係争案件において交渉・主張の戦略を立案し実行した経験
・M&A案件(グループ内再編を含む)において弁護士との協議及び
 相手方との交渉のリードをした経験
・英文契約レビュー、交渉の経験・英文契約の作成、レビュー、
 交渉に必要な英語力(目安としてTOEIC 900点、TOEFL90点以上)
・リスクマネジメントスキル(リスクを特定し、その影響度を測定し、
 適切にコントロールする方法を考案する)
・ネゴシエーションスキル(社外との交渉、社内の関係部署との調整など)
・コミュニケーションスキル(読む、書く、話す、プレゼンテーションなど)
・部門横断的に関係者を巻き込んで目的を達成する力

勤務地
東京都港区芝5-7-1
勤務時間
スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
想定給与
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇・福利厚生
各種社会保険完備、育児休職・育児短時間勤務制度、介護休職・介護短時間勤務制度、財産形成(財形貯蓄制度、従業員持株会)、住宅施設(独身寮・社宅など)、フレックスタイム制 他
休日・休暇
週休2日制、祝日、祝日振替日、労働祭、年末年始、5月4日、特別休日、年次有給休暇(初年度年間20日 翌年まで積立可・半日取得制度あり)、結婚休暇、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇 ※年間休日125日(年度により異なる)

ご応募はこちらから

会社概要

社名
日本電気株式会社
資本金
4,278億 (2021年3月31日現在)円
従業員数
単独 22,271名(2025年3月31日現在)
事業内容
■パブリック事業■エンタープライズ事業■テレコムキャリア事業■システムプラットフォーム事業
住所
1088001   東京都 港区芝五丁目7番1号

ご応募はこちらから

日本電気株式会社のその他募集職種

この求人と似た求人情報