IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社桐生の求人情報

掲載期間:
2025/04/29 ~2025/05/12

正社員(中途)

ITコンサルタント・PMO・PMO補佐/リモートあり/PL・PM・PMO案件多数/想定年俸500万円~

株式会社桐生

  • 年間休日120以上
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • 当社で活躍するエンジニア社員たち(写真)は若手からミドル・ベテランまで勢揃い!長く活躍できます。

    当社で活躍するエンジニア社員たち(写真)は若手からミドル・ベテランまで勢揃い!長く活躍できます。

  • 代表(中央)やシステム部門の責任者(左)をはじめマネジメント社員とも距離が近く相談しやすい環境です。

    代表(中央)やシステム部門の責任者(左)をはじめマネジメント社員とも距離が近く相談しやすい環境です。

  • 経験豊富なベテラン社員の指導・フォローのもとで一人ひとりに合った成長を支援します。

    経験豊富なベテラン社員の指導・フォローのもとで一人ひとりに合った成長を支援します。

  • 出社とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務をしている社員が多数います。

    出社とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務をしている社員が多数います。

  • キャリアアップをしたいという転職理由も大歓迎!一緒に市場価値を高めていきませんか?

    キャリアアップをしたいという転職理由も大歓迎!一緒に市場価値を高めていきませんか?

  • 当社で活躍するエンジニア社員たち(写真)は若手からミドル・ベテランまで勢揃い!長く活躍できます。

    当社で活躍するエンジニア社員たち(写真)は若手からミドル・ベテランまで勢揃い!長く活躍できます。

  • 代表(中央)やシステム部門の責任者(左)をはじめマネジメント社員とも距離が近く相談しやすい環境です。

    代表(中央)やシステム部門の責任者(左)をはじめマネジメント社員とも距離が近く相談しやすい環境です。

  • 経験豊富なベテラン社員の指導・フォローのもとで一人ひとりに合った成長を支援します。

    経験豊富なベテラン社員の指導・フォローのもとで一人ひとりに合った成長を支援します。

  • 出社とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務をしている社員が多数います。

    出社とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務をしている社員が多数います。

  • キャリアアップをしたいという転職理由も大歓迎!一緒に市場価値を高めていきませんか?

    キャリアアップをしたいという転職理由も大歓迎!一緒に市場価値を高めていきませんか?

≪経験浅めからITコンサルタント・スペシャリストへ…≫
年齢・性別問わず理想のキャリアアップを実現!

「最上流工程に参画してキャリアアップを実現したい」
「実力主義の環境で更に技術を磨いていきたい」
そんな想いを持った方にこそ、
ぜひ入社をご検討いただきたいのが桐生。

設立以来、金融系の大規模・新規開発を中心に、
最上流から様々な課題解決を手掛けてきました。

―■着実に次のキャリアを目指せる■―
ローキャリアからの育成実績も豊富にある当社では、
一人ひとりが理想のキャリアを歩める環境をご用意。
ITサポートからコンサルタント/アーキテクトなどに
キャリアアップを実現した事例もあります。

―■年齢・性別問わず誰でも活躍できる■―
女性比率30%(将来的には50%まで増加予定)と、
男女問わず成長次第で管理職を目指せます。
フラットな環境で前向きに成長できる環境です。

また、約四半世紀の実績を積み上げてきた当社では、
キャリアアップのノウハウも豊富。
そのノウハウを活かして、
社員一人ひとりに最適なキャリア支援を行っています。

現在、応募条件を満たす方とは基本的に全員面接中。
ぜひ面接であなたの理想の将来像をお話ください。

type編集部の取材メモ

【ITアーキテクト・スペシャリストへのキャリアパスあり】【創業から25年以上の実績】【金融業界の大規模案件に特化】など、社員数30名ながら確かな実績を積み重ねてきた同社。 金融機関やクレジット会社向けの基幹システム開発を得意とし、最上流工程から一貫して携わることで、高い専門性と技術力を培ってきたことが強み。また、意欲のある人材には社歴・年齢・性別を問わず、成長のチャンスを提供。実力次第で、早期に会社のコアメンバーへとキャリアアップすることも可能とのこと。「これまでの経験を活かし、さらに成長したい」「より高度な案件に携わりたい」という方には、ぜひ同社をオススメしたい。

募集要項

募集職種
ITコンサルタント・PMO・PMO補佐/リモートあり/PL・PM・PMO案件多数/想定年俸500万円~
募集背景
大規模基幹システム開発に強いIT企業として約四半世紀の実績を積み上げてきた当社では、今後のさらなる事業拡大に向けて積極採用を実施します。経験浅め・若手の方から、経験を積んだミドル・ベテランの方まで多様な人材を幅広く募集しておりますので、興味がある方はぜひエントリーください。
仕事内容
エンジニア経験を活かした顧客企業への提案やシステム企画などの活躍ポジション多数!先輩エンジニアも多数活躍する当社では、多種多彩なITコンサル・システム企画設計プロジェクトを顧客企業から任され評価を得ています。

特に金融(銀行・カード・証券・保険)業界を対象とした大規模基幹システム関連のプロジェクトに定評があります。先輩社員や人事担当としっかり相談しながら自分にとってのベストキャリアを実現しましょう!

【具体的には】
■システムコンサルティング
■プロジェクトマネジメント
■顧客折衝
■要件定義・基本設計
■PMO 他

【プロジェクト例】
■オープンシステム開発・保守
■汎用系システム開発・保守
■パッケージソフト開発・保守
■Webサイト構築
■ネットワーク構築 他
上記のとおり多彩なポジション・プロジェクトがありますので希望・適性に沿う最適な配属をいたします。

■「マネジメントスキルを磨きたい」
■「プロジェクトの運営ノウハウを学びたい」
■「特定技術のスペシャリストを目指したい」
などまずはぜひご希望を率直にお聞かせください。

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【開発環境・業務範囲】
<案件・開発環境・業務範囲例>
■大手ネットワークシステム保守(社員代替のコンサル業務)
【担当工程】保守
【規模】500名(当社15 名チーム)
【期間】5年以上
【役割(ロール)】.ユーザー側ITコンサル・PMO・案件推進
【開発言語】Java
【OS】Linux
・DB:PostgreSQL

■流通会社管理業務のAWS化(活用業務)
【担当工程】開発
【規模】15名(当社2名)
【期間】1年
【役割(ロール)】.開発側作業員
【OS】Windows
【DB・ツール等】AWS・Deep Security・Syslog

■大手クレジット会社3社共同システム(開発業務)
【担当工程】提案~保守
【規模】3000名(当社30名チーム)
【期間】5年以上
【役割(ロール)】.ITコンサル・PM補佐・GL/TL・SE/PG
【開発言語】HLLWB
【OS】ZOS
【DB・ツール等】DB2・erwin・HULFT
【その他特記事項・魅力】
現在も保守が続いてる大型プロジェクト
保守・変更なども頻繁に行われ安定した要員募集がある。

【身につくスキル・キャリアパス】
大規模案件の上流工程を多数手がけ、実績も大変豊富なのが当社の特徴。コンサルタントや上流工程の実務経験が浅い方でも、意欲があれば十分にステップアップできる環境をご用意。仕事のやりがいはもちろん、収入・待遇アップも期待できます。

【注目ポイント】
マネジメント人材へのステップアップ実現
創業以来、当社は金融システム開発の分野で豊富な実績を積み重ね、上流工程において多彩なプロジェクトを成功に導いてきました。SEとしての経験をお持ちの方も、さらなるキャリアアップを目指せる環境が整っています。

≪挑戦可能な業務領域の一部をご紹介≫
◆ 業務改善プロジェクトの企画・策定および要件定義
◆ 基幹業務システムの要件定義・設計・開発・プロジェクトマネジメント
◆ 大規模プロジェクトにおけるPMO業務およびベンダーマネジメント

金融システムの専門性を活かし、より上流の工程で活躍したい方、マネジメント領域へ挑戦したい方には最適な環境です。
雇用形態
正社員(中途)、契約社員
応募資格
【学歴不問/ITコンサルタント・ITアーキテクトの実務経験者歓迎】
※経験が浅い方でも意欲やポテンシャルがあれば将来を見据えしっかりと育成いたします。ぜひご応募ください
※システム設計・開発・運用業務からのステップアップを目指す方などぜひエントリーください
※契約社員の場合
契約の更新 有(契約期間満了時に判断)
更新上限 有(通算契約期間の上限5年

【歓迎する経験・スキル】
■IT・システムコンサルティング
■システム開発における企画・要件定義・設計
■何らかの業界・業務知識(銀行、カード、証券、保険)
■プロジェクトマネジメント
■技術・製品研究開発
■Web・オープンシステム開発
■汎用系システム開発
※上記いずれかの経験・知識があれば活かせます。経験者は歓迎します
勤務地
≪リモートワークあり!職種によってリモートワーク率が変化します≫
首都圏(主に東京23区)の顧客企業・配属業務先
※希望勤務地考慮
※転居を伴う転勤基本なし
※U/Iターン歓迎

★リモート案件も多数
案件により出社、リモートワークの
メリットを活かせるため、その比率が変わり、
ハイブリットな働き方を希望する人にも最適です。

【本社】
東京都港区芝4-3-7 エムジー田町ビル3F

【交通・詳細】
【本社】
■都営三田線 三田駅 A9番出口 徒歩約2分
■都営浅草線 三田駅 A9番出口 徒歩約2分
■JR山手線  田町駅 三田口(西口)出口 徒歩約7分
■JR京浜東北線 田町駅 三田口(西口)出口 徒歩約7分
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分)
※担当業務により多少の変動あり
※フレックス・時差出勤・リモートワークなど有(配属先に準ずる)

【残業について】
仕事だけではなく個人の生活も大切にしていただきたいというのが当社の方針です。適切な勤務時間管理に努めており、過度・不当な残業は一切ありません。さらなる残業削減に向けた取組みを継続しています。
想定給与
【経験者は前職給与保証】
想定年俸500万円~1200万円+交通費全額支給

※能力・経験などを考慮し協議の上決定
※納得してご入社いただけるよう条件面は充分にご説明・ご相談対応いたします
※試用期間3ヶ月あり。期間中の雇用形態・給与・待遇・福利厚生に差異なし
※時間外労働の有無に関わらず、20時間分の固定時間外手当として支給
※月180時間を超える時間外労働時間についての割増賃金については追加で支給

【賞与について】
年2回(7月・12月)

【給与例】
【年収例】
年収800万円以上/コンサル・マネージャー職 *ⅰ
年収550万円/経験15年・44歳、PMO職 *ii
年収350万円/経験3年・26歳、PG職
*i 別途案件ベースの給与体系で年収1000万以上もあり
*ii PMO補佐職は経験浅で400万~

【モデル月給(入社時)】
29万円/30歳(基本給:257,780円、固定残業手当32,220円)
35.7万円/40歳(基本給:317,340円、固定残業手当39,660円)
※月給には20時間分の固定残業手当が無条件で含まれます
※固定残業手当を超える勤務をした場合には、追加支給します。
※能力・経験などにより変動致します。

入社後の成長サポート
当社の顧客やシステムユーザーは、金融業界の大手企業を中心とした一流のクライアントばかりです。トップクラスのお客様や一流の優秀な仲間とともに刺激を日々受けながら成長し続けられる環境です。

経験豊富な先輩からもフォローやアドバイスを受けながら日々の業務の中で着実に成長できるフィールドが用意されています。技術研修や各種勉強会も随時開催し、自らのスキルアップを常に目指せるチャンスに恵まれています。
待遇・福利厚生
■昇給年1回
■通勤手当(全額支給)
■残業手当
■役職手当
■各種社会保険完備
■慶弔一時金
■退職金制度
■社員旅行あり ※自主参加
■新入社員研修 ※技術研修(約1ヶ月)
■技術研修・勉強会 ※定期的に開催
休日・休暇
【年間休日120日以上】
■完全週休2日(土日)制
■祝日
■慶弔休暇(結婚、出産、弔事等)
■GW
■夏期休暇(3日)
■年末年始休暇
■出産休暇
■育児休暇
■傷病休暇
■有給休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社桐生
代表者
代表取締役 中沢 一視
資本金
3,000万円
従業員数
30名
事業内容
■システムインテグレーション事業
■太陽光・風力発電事業
■ネットショッピング事業

―――――――――――――――

現在エンドユーザーに巨額の投資を敷いた大型案件は一通り終了し、基幹システムに関してはメンテナンスと部分的なリプレイスだけが残っている状況。今後の大型開発案件は見込みづらいのですが、システムへの要求は永遠に続きます。
今や、エンドユーザーが企業に求めるのは、「最適の機能を最低限の投資で提供すること」に尽きると言えます。そのために、IT機能の提供には「高度な業務分析能力」「新たなる業務フローの提案」「斬新な機能配置の設計」、そしてそれを「実現する最新の技術」が必要です。ITコンサルタントは「業務分析」と「新たなる業務フロー」、開発エンジニアは「斬新な機能配置」、活用エンジニアは「実現する最新の技術」を担当します。
VUCA時代(※)、不確実性が高く、将来の予測が困難な状態の今、昨日提供には柔和制と即時性が必須であると私たちは考えています。

※VUCA時代とは
変動制(Vookatility)、不確実性(Uncertainty)、複雑性(Complexity)、曖昧性(Ambiguity)の頭文字を取ったもの。将来の予測が困難な状態を指します。
主要取引先
■ビュルガーコンサルティング株式会社
■Atlas Technologies株式会社
■富士ソフト株式会社
■株式会社東邦システムサイエンス
■株式会社テクノエイジ
■コスメディア株式会社
ホームページ
http://www.kiryu-corp.co.jp

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考(即日または翌営業日に結果通知)
2.面接・適性テスト
3.内定
4.入社

■基本的には応募資格を満たす方全員とお会いします。
■夜間・土日面接にも対応可能です。
■面接日・入社日はご相談に応じます。
■出張面接も可能です。
■ご応募から内定までは約2~3週間の予定です。
■面接は1回の予定です。可能な限り選考プロセスを軽減いたします。
連絡先
〒 108-0014
東京都港区芝4-3-7 エムジー田町ビル3F
採用担当
TEL/03-5250-2007

トピックス

家族が増えても安心!IT業界で長いキャリアを歩みませんか?

金融業界における豊富な大規模システム開発の実績を活かし、多彩な開発プロジェクトを担えるエンジニアの育成に力を注いでいます。常に新しい技術が出てくるIT業界だからこそ、色々なことに挑戦できるのが魅力!ぜひ当社で成長し続けられるIT人材を目指しませんか?

≪女性部長のコメント≫
昨今IT業界は、男性女性の差がなく就業機会があり、長く働ける環境になっています。スキルや成果が重視されるため、実力や努力次第でキャリアを築くことができ、女性でも働きやすい時代です。弊社では仕事と生活がともに充実し、理想的なワークライフバランスの実現を目指して社員一同頑張っております。ご応募お待ちしております。

『社員インタビュー』先輩が近くにいるので心強いですね。

前職では、PCのソフトインストールや個人向けのカスタマイズを手掛けながら、自社のHP作成を担当。その後、桐生に転職し、本格的にCOBOLでのコーディングに携わることになりました。
もともと簡単なプログラムは作っていましたが、業務レベルの開発となると一筋縄ではいかず…。Webで疑似ロジックを探しても見つからず、悩んでいたときに、先輩から「探すよりも自分で考えたほうが早いし、理解も深まるよ」とアドバイスをもらいましたね。ロジック的な思考を身に付けたことで、趣味のHP作成でも最適なコードを素早く組めるようになり、エンジニアとしての成長を実感しています!
将来的には自分も先輩のように後輩へ的確なアドバイスができるように、更にスキルを磨いていきたいと思います◎
(入社3年目 メンバー※取材当時)

ご応募はこちらから

株式会社桐生のその他募集職種

この求人と似た求人情報