- 情報提供元:
株式会社博報堂テクノロジーズの求人情報
- 掲載期間:
- 2025/08/08 ~2025/09/04
正社員(中途)
-
エンジニアの手から、誰かの一歩が生まれる。
-
UI設計も、社会システムの変革も。手を挙げれば、全部挑戦できる。
-
在宅と出社を状況に応じて選べる、柔軟性の高い働き方を実現するハイブリッドワークを導入。
-
社員一人ひとりが成長できるよう、挑戦を後押しする多彩な支援制度を整えています。
-
人生も大切にしてほしいという想いから、柔軟に使える休暇制度を用意しています。
"技術で何ができるか"から"社会に何を届けるか"へ。
技術者の思いが届く開発現場で活躍しよう。
◆技術が社会を動かす実感を◆
「技術があっても、本当に社会の役に立っているのか?」
そんな問いに、博報堂テクノロジーズは明確な答えを持っています。
私たちが手がけるのは、社会課題の解決に直結するサービス開発です。
◆「XT.H®」が生み出す社会変革◆
業種別SaaSプラットフォーム「(クロステックエイチ)XT.H®」は、地域や行政、
医療分野で課題解決に役立っています。
マイカーシェアの「ノッカル」は高齢者の移動を支え、
行政サービス「LoCoPi」は手続きを便利に。
「健診戦」は健康診断を楽しくすることで予防医療の促進に貢献しています。
いずれも、技術の力で社会を変える挑戦です。
◆技術で価値を磨くエンジニアリング◆
あなたには設計から実装、技術選定まで上流工程に関わり、
営業・マーケティングと連携してサービス全体を育てていただきます。
チームで課題を解決しながら継続的に改善を進め、
技術力と視野を広げる環境です。
◆マーケティング知見も活かす環境◆
博報堂DYグループの強みを活用し、
ユーザー視点で価値を生み出すものづくりを体感できます。
技術で社会に変化を届けたい方をお待ちしています。
type編集部の取材メモ
取材を通じて強く感じたのは、博報堂テクノロジーズならではの“技術で社会に働きかける姿勢”だ。ここには、エンジニアリングとマーケティングが自然に交差する独自のカルチャーがあり、「生活者発想」を軸としながら、技術者が受け身ではなく主体的に問いを立て、社会の仕組みや人々の体験に変化をもたらすチャレンジが日々行われている。同社の強みは、技術を軸に社会課題へ多角的にアプローチできること。自社サービスの企画開発、クライアントのDX支援、グループ全体の基盤構築と、3つの領域で技術を活かす中で共通するのは、「何をどう変えるか」を考える姿勢。生活者視点でサービスをつくるなかで、エンジニアとしての視野と力が広がる環境だ。
募集要項
- 募集職種
- Webアプリケーションエンジニア/社会課題×テクノロジーの最前線/企画から運用まで一貫して関われる
- 募集背景
- 当社では現在、業種別SaaSプラットフォーム「(クロステックエイチ)XT.H®」の開発拡大に伴い、複数の自社サービスの品質を高め、継続的な改善を図るため、《Web開発エンジニア》の体制強化を行っています。社会課題の解決に貢献するプロダクト開発に挑戦したい方のご応募をお待ちしています。
- 仕事内容
- 博報堂DYグループが展開する価値創造型SaaSプラットフォーム
「(クロステックエイチ)XT.H®」の開発をはじめ、
さまざまな社会課題・生活課題の解決を目的とした
自社Webサービスの開発に携わっていただきます。
内製の開発チームの一員として、企画・PoC・運用中サービスなど
多様なフェーズのプロダクトを対象に、
フロントエンド・バックエンド双方の開発を担いながら、
サービスの価値最大化を図っていくポジションです。
【具体的な仕事内容】
◆社内外の関係者と連携し、チームでプロジェクトを推進
◆自社サービスにおけるWebアプリケーションの
フロントエンド/バックエンド開発
(主に詳細設計、実装、検証を担当)
◆自社ビジネスの視点を持ち、機能追加・改修などの提案・改善活動
◆利用者やクライアントのフィードバックをもとにしたサービスの成長支援
◆安定稼働に向けた課題の発見、提案、継続的な改善
《企画~運用まで多様なフェーズに関われる》
アイデア段階の新規開発から、PoCの実証評価、
既に生活者へ提供されているサービスまで、
幅広いフェーズの開発経験が積める環境です。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
◆公共サービスパス「LoCoPi(ロコピ)」
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/107900/
◆マイカー乗り合い交通「ノッカル」
https://www.hakuhodo.co.jp/news/info/94130/
◆健診戦 official movie
https://kenshinsen.jp/
◆移動の健康度チェック ロコモ年齢
https://locomo-joa.jp/locomo-age/
【開発環境・業務範囲】
Webアプリケーション:PHP, JavaScript, HTML, CSS
その他:Java, Cordova, Electron, bash
フレームワーク・ライブラリ:Laravel, jQuery, vuejs
ツール:Git, Slack, Backlog
インフラ:AWS
【注目ポイント】
エンジニアの可能性が無限に広がる環境
博報堂テクノロジーズではサービス全体を見渡しながらエンジニアリングに携われることが魅力です。プロジェクトの上流工程から参画し、要件定義や設計はもちろん、技術的な方向性の検討や改善にも主体的に関わりながら、サービスの価値をチームで高めていきます。業種別SaaSプラットフォーム「(クロステックエイチ)XT.H®」を軸に展開する自社サービスはすべて内製。技術選定から実装、運用まで一貫して自分たちの手で作り上げる醍醐味を味わえます。また、リモートワークや副業制度が整っているだけでなく、マーケティングやビジネススキルも学べる充実のスキルアップ支援もあり、技術にとどまらない多様なキャリア形成が可能です。技術とビジネスの両面からプロダクトに向き合い、社会に価値を届けたい方に最適な環境です。
【注目ポイント】
サービス開発を通して「社会変革」を実感できる仕事
「このサービスが、社会をどう変えるのか」
博報堂テクノロジーズでは、そんな問いと日々向き合いながら開発に取り組んでいます。たとえば、移動手段が限られる地域では、マイカー乗り合い交通「ノッカル」が人の流れを生み、マイナンバーカードを活用した「LoCoPi」は行政手続きをより身近に。社会のリアルな課題に対し、技術で解決を図るプロジェクトです。エンジニアは単に実装を担う存在ではありません。サービスの構想段階から入り込み、技術的な方向性の検討や設計、運用後の改善に至るまで、プロダクトの価値を高めるために多角的に関わっていきます。法制度や既存の仕組みを読み解きながら、行政やクライアントと議論を重ね、前例のないサービスを形にしていく―その一連のプロセスこそが、私たちのエンジニアリングです。
- 雇用形態
- 正社員(中途)
- 応募資格
- *20~30代活躍中
◆学歴不問
◆PHPを使っての開発経験がある方(3年以上)
\こんな方にオススメ/
◆周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら、
チーム全体の成果を意識して行動できる方
◆単なる機能実装にとどまらず、
「ユーザーにどう届けるか」までを考えてサービスをつくれる方
◆受け身ではなく、自ら考えて動き、仕事の幅を広げていける方
◆より良い成果を出すために、自分自身の成長にも前向きに取り組める方
【歓迎する経験・スキル】
◆個人情報を取り扱うシステムの開発実務経験
◆SPAの開発経験
- 勤務地
-
*リモートワークOK
*リモート手当あり
◆東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
【交通・詳細】
◆東京メトロ千代田線「赤坂駅」1・3a・3b 出口直結
◆東京メトロ銀座線、丸の内線「赤坂見附駅」11番出口より徒歩5分
◆東京メトロ銀座線、南北線「溜池山王駅」11番出口より徒歩6分
- 勤務時間
- ◆9:30~17:30(実働7時間・休憩60分)
※フレックス勤務可能
- 想定給与
- *想定年収:660万円~2000万円
*賞与年2回
◆月給41万2500円~117万6千471円+賞与(年2回:6月/12月)
※上記記載の給与レンジは目安となります。
最終的には選考結果を踏まえてご提示致します。
※基本給には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当(108,000円)として含む
※試用期間5ヶ月あり(給与・待遇に差異なし)
【賞与について】
賞与(年2回:6月/12月)
- 入社後の成長サポート
- ◆パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
社員が主体的に選択する研修や自己研鑽の機会を支援する制度です。
チームビルディングや海外イベント視察、書籍購入など、
個人の目標達成に役立つ幅広い学びの機会を提供し、その費用を会社が負担します。
◆特別研修
マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーションなど、
ビジネスの基礎スキルから、当社の業務に必要な専門知識まで、様々な研修を開催しています。
- 待遇・福利厚生
- ◆15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
◆ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
◆ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
◆リモート環境手当(5,000円/月)支給
◆副業制度あり
◆企業型確定拠出年金
◆加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
◆カフェテリアプラン:
従業員一人ひとりが自分に最も適した福利厚生サービスを選択できる「選べる福利ポイント制度」
◆屋内原則禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
◆パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
社員が主体的に選択する研修や自己研鑽の機会を支援する制度です。
チームビルディングや海外イベント視察、書籍購入など、
個人の目標達成に役立つ幅広い学びの機会を提供し、その費用を会社が負担します。
◆特別研修
マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーションなど、
ビジネスの基礎スキルから、当社の業務に必要な専門知識まで、様々な研修を開催しています。
- 休日・休暇
- 《年間休日125日》
◆完全週休2日制(土日)、祝日
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆有給休暇
※入社日から付与/入社月により個別に設定
※最高付与日数30日(次年度以降)
◆特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休業
◆介護休業
◆その他制度
会社概要
- 社名
- 株式会社博報堂テクノロジーズ
- 代表者
- 代表取締役CEO:中村 信
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 461名(2025年4月時点)
- 平均年齢
- 36歳
- 事業内容
- 博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発
- 関連リンク
-
採用サイト
応募・選考について
- 選考プロセス
- 1.書類選考
2.WEB適性検査+スキルチェックテスト
3.1次面接(Web想定)
4.最終面接(対面想定)
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考に1~3日程度お時間を頂いております
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
- 連絡先
-
〒 107-6301
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー
採用担当
社員インタビュー
サービスやプロダクトの先にある笑顔を見る喜び
「ノッカルを使って90代のおばあちゃんが5年ぶりに外出できました」と聞いたとき、本当にこの仕事をしていて良かったと思いました。前職ではコードを書いて終わりでしたが、ここでは自分たちのサービスが社会課題を解決する現場を実感できます。私たちXT.H®チームでは、地域の移動課題やヘルスケアなど、生活者に直接触れる領域でのDXに挑戦しています。技術的にはPHPやJavaがメインですが、それ以上に大切なのは「誰のために、何のために」という視点です。面白いのは、企画から実装、そして運用まで一気通貫で関われること。PoCから本番へ移行する確率も高く、自分の技術が社会を確実に動かす実感があります。エンジニアとしての腕を磨きながら、UI/UXやサービス設計にも携わりたい方には最高の環境だと思います。
挑戦を後押しする組織文化があります
「技術を使って、社会に“問い”を投げかける」—それが博報堂テクノロジーズのエンジニアに共通するスタンスです。当社の魅力は、コードを書くことにとどまらないエンジニアリングの広さと深さ。法律や制度の解釈そのものを再構築しながら新たなサービスを立ち上げたり、行政と対話を重ねながら社会の仕組みそのものをアップデートしたり。社会に対して“何を変えるか”から関わり、技術でその変革を実現していく仕事です。メンバーは20代後半を中心に全員が中途入社。自発的に技術イベントを立ち上げたり、新しいツールを持ち込んで開発の型を進化させたりと、自律的なカルチャーが根付いています。リモートワークが基本ですが、週に一度はオフィスに集まり、技術の話や社会課題について議論を交わす場も。アイデアの種は、そこから生まれています。
株式会社博報堂テクノロジーズのその他募集職種
この求人と似た求人情報
-
【東京:リモート】ネットワークエンジニア
NECネッツエスアイ・サービス株式会社
東京都千代田区神田錦町3-1「(NESICサービス本社)MS...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
インフラ・セキュリティ企画、運用 ※社内SE
アルプスアルパイン株式会社
東京都大田区雪が谷大塚町1-7
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
ファッションデザイナー※ミドルレイヤー
kay me株式会社
東京都中央区銀座4-3-10 銀座中央ビル8階
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
SaaS営業ポジションサーチ(ハイレイヤー)
株式会社Matchbox Technologies
東京都千代田区神田小川町2丁目5−1 オーク神田小川町ビル7...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
商品企画(健康食品・農業用資材・化粧品)
万田発酵株式会社
東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアビル...
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
【リモート】グロースマーケティング担当
ビットバンク株式会社
東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
Webエンジニア(リーダー候補)
アドバンサー株式会社
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 32F
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
-
モーションキャプチャースタジオスタッフ
株式会社Cygames
〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番17号 住友不...
年収例:540万円/27歳、600万円/30歳、760万円/...