IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社LOWCALの求人情報

掲載期間:
2025/11/07 ~2025/12/04

正社員(中途)

【インフラエンジニア】★直請け7割★設計構築から挑戦可★前職給与保証★リモート実績多数

株式会社LOWCAL

  • 未経験者歓迎
  • 年間休日120以上
  • 年俸制導入
  • 服装自由
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • フレックス勤務
  • 学歴不問
  • 自社サービス製品あり
  • 独立支援制度
  • 社内ベンチャー制度
  • 社員平均年齢20代
  • 上場を目指す
  • 中途入社5割以上
  • 転勤なし

直請け案件7割の環境で、設計・構築から上流工程へ挑戦できる。

2010年設立以来、LOWCALはシステム開発からクラウド・インフラ領域まで幅広く展開。大手企業との直請け案件7割・チーム参画8割の体制を強みに、
“挑戦と安心”の両立ができる環境を整えています。

【1】無理のない働き方を実現できる環境
◎年間休日125日/完全週休2日(土日祝)
◎平均残業15h以下・リモート/フルリモート可
◎住宅手当・借上社宅制度あり
仕事と私生活を両立しながら、長くキャリアを積める環境を整えています。

【2】直請け案件7割!上流工程への挑戦も可能
◎大手・上場企業とのプライム案件多数
◎設計・構築などの上流工程に携われる
◎AWS/Azureなどクラウド案件も豊富
◎2~6名のチーム体制で安心のサポート
運用中心からキャリアを広げたい方にも最適です。

【3】前職給与保証×透明な評価制度
◎全員に“前職給与保証”を約束
◎昇給・賞与の基準を全社に開示
◎Udemy無制限利用・資格取得支援制度あり
“努力が報われる仕組み”と“成長を支える制度”の両方を完備しています。

チームで支え合いながら、
上流工程・クラウド領域への挑戦を通じて、
「なりたい自分」へキャリアを引き上げるステージがここにあります。

type編集部の取材メモ

「踏み台にしてもOK」という言葉に表れているように、エンジニアの主体性を最大限尊重する環境である。複数の案件を持つ強みを活かし、エンジニア自身が「次に身につけたいスキル」によってポジションを選べる自由度が魅力的だ。特に印象的だったのは、「やりたい」という意思を第一に考える文化。キャリアの方向性は人それぞれ。リーダーを目指す人、新しい言語に挑戦したい人、専門性を深めたい人。どんな選択も尊重され、実現に向けたサポートが充実している。実際に一つの案件先でメンバーからリーダーへとステップアップした実例もあるとのこと。資格取得支援や勉強会など、スキルアップのための制度も整備されており、成長意欲の高いエンジニアにとって理想的な環境と言えるだろう。「自分のキャリアは自分で決める」。そんな主体性を持ったエンジニアに、心から勧めたい企業である。

募集要項

募集職種
【インフラエンジニア】★直請け7割★設計構築から挑戦可★前職給与保証★リモート実績多数
募集背景
直請け案件7割・チーム参画8割の強みを活かし、
LOWCALは「エンジニアが自分のキャリアを描ける場所」を本気で創っています。
システム開発だけでなく、マーケティング・EC支援など新領域にも事業を拡大中。
さらに現在は自社開発プロジェクトも本格始動。
これからのLOWCALを共に成長させる仲間を募集します!
仕事内容
サーバー・ネットワーク、クラウド(AWS/Azure)など、
ご経験・スキル・希望に応じて最適なプロジェクトへアサインします。
直請け案件が全体の7割を占め、要件定義や設計といった上流工程から携われるチャンスも豊富。
「運用から設計へステップアップしたい」「クラウド領域に挑戦したい」といった想いに応える環境です。

◆主な業務内容
・サーバー/ネットワークの設計・構築・運用保守
・クラウド(AWS/Azureなど)の構築・運用・移行支援
・各種ドキュメント作成、監視設計、運用改善 など

2~6名のチーム体制で参画するため、
経験の浅い方も先輩エンジニアのサポートを受けながら安心して成長可能。

◆キャリア形成サポート
現場配属後は、定期的な1on1面談を実施。
キャリアの方向性や技術的な課題を一緒に整理しながら、
「どんなエンジニアを目指したいか」を明確にしていきます。
半年ごとのキャリア面談では、
“市場価値をどう高めるか” “次にどんなスキルを伸ばすか”を共に設計。
Udemy無制限利用・資格取得支援・勉強会制度なども充実しています。

あなたの「やってみたい」を一歩ずつ実現できるよう、
LOWCALが“伴走型”でキャリアを支える**環境です。

【案件例】
◎サーバー・ネットワークの設計/構築/運用保守
◎クラウド(AWS、Azureなど)の構築・運用・移行支援
◎各種ドキュメント作成、監視設計、運用改善 など

【注目ポイント】
チーム体制の大きな強み。一人ひとりの声が未来を創る
LOWCALのインフラエンジニアチームは、チーム参画型の直請け案件が中心。
現場では2〜6名体制で動いており、構築や運用の中で疑問があればすぐに相談できる環境です。
経験豊富なマネージャーやリーダーがそばで支援してくれるため、
技術的な課題はもちろん、「キャリアをどう築くか」まで一緒に考えられます。

また、少人数体制のため、メンバー一人ひとりの意見が反映されやすく、
改善提案や新しいツール導入なども積極的に採用される文化です。
年齢や職位に関係なく成長機会があり、
「現場任せではなく、チームでキャリアを磨く」ことができるのがLOWCALの特徴。
安心して挑戦を続けられる風通しの良い職場です。

【注目ポイント】
安定基盤が実現する働きやすさ!長期キャリアの形成も叶う
★年間休日125日/土日祝休み
★残業月15h程度と少なめ
★前職給与保証あり
★年収600万円も実現可
★Udemyの利用や勉強会、資格取得支援制度あり
★リモート案件約6割
★住宅手当/借上社宅制度あり
★男女問わず産育休取得実績あり
プライベートを大切にしながら、安定したキャリアを歩める環境です◎

【この仕事に向いている人】
上流工程やクラウド構築など、新しいフェーズに挑戦したい方に最適な環境です。
LOWCALでは、直請け案件で顧客と直接関われるため、技術だけでなく課題解決力や提案力も磨けます。
また、チーム体制で参画するため、一人で抱え込むことなく、周囲と連携しながら成長できるのも魅力。
「現場任せではなく、自分のキャリアを主体的に築きたい」「リーダーやマネージャーを目指したい」という方にとって、
LOWCALは次のステージへ進むための理想的な環境です。

【この仕事に向いていない人】
決められた範囲の業務だけをこなしたい方や、
新しい技術・環境に興味を持てない方には向いていません。
LOWCALでは、顧客折衝や設計・構築など、上流工程への挑戦機会が多くあります。
そのため、自ら学び、周囲と協力しながら成長する姿勢が求められます。
「指示されたことだけをやりたい」「チームよりも一人で完結したい」という方は、
LOWCALの“挑戦と成長を後押しする文化”を十分に活かせないかもしれません。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
\ 経験浅めの方も大歓迎!/

■サーバー/ネットワーク/クラウドいずれかの分野での実務経験をお持ちの方(半年以上)
※運用・監視・ヘルプデスクなどからのステップアップもOK!
■学歴不問

《 LOWCALで感じられる4つの安心 》
◇ チームで働ける安心
2~6名の体制でプロジェクトに参画。
困ったときはすぐに相談できる仲間がいます。

◇ キャリアを一緒に考えられる安心
1on1面談や半年ごとのキャリア面談を通じ、
「次にどんなスキルを伸ばしたいか」を一緒に設計。

◇ 働きやすさの安心
リモート勤務率6割以上/残業月15時間以下/年間休日125日。
無理なく長期的に働ける環境です。

◇ キャリアパスの安心
入社1年目:運用・保守フェーズでスキル習得
2年目:構築プロジェクトでリーダー補佐へ
4年目:設計・構築を主導するリーダーポジションに
5年目:チームマネジメントや顧客折衝を担うマネージャーへ
⇒入社から5年でチームを率いるキャリアを実現可能!

【歓迎する経験・スキル】
《 こんな方にピッタリです! 》
◇運用だけでなく、設計・構築など上流フェーズに挑戦したい方
◇AWS・Azureなどクラウド技術に興味がある方
◇一人常駐ではなく、チームで協力しながら働きたい方
◇自分の市場価値を高め、キャリアアップを実現したい方
勤務地
◇社員の6割が、リモートを併用して働いています!
◇フルリモートの実績もあり!
◇勤務地やお住いの地域や希望を考慮
◇転居を伴う転勤なし

東京23区内をメインに、西東京や横浜、千葉エリアの
プロジェクト先にて勤務いただきます!

【本社】
東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル5F

【親会社(東京都)】
東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル7F

【交通・詳細】
【本社】
JR「恵比寿駅」より徒歩3分
JR「代官山」より徒歩7分

【親会社(東京都)】
JR各線「新橋駅」7番出口より徒歩4分
都営三田線「内幸町駅」A5出口より徒歩2分
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)

【残業について】
月の平均残業は15h程度と少なめです!

◇平日も自分の趣味の時間をしっかり確保!
◇子育てや家庭との両立もしやすく、生活リズムが安定◎
◇オンとオフの切り替えで、翌日の仕事にも集中できる!
想定給与
\ 前職給与保証あり! /

【月給】29万円~50万円+各種手当

※経験・スキルを考慮の上、決定します
※月給には、みなし残業時間37時間分(60,600円~)を含む。
※超過分は別途支給します

※試用期間3ヶ月中に給与・待遇・その他に変わりありません。

◆安心して働けるポイント◆
《 評価の透明性 》
昇給・賞与の基準や契約内容をすべて開示。
「頑張っても評価されないのでは…」という不安はありません。

《 仲間の存在 》
エンジニアは20名以上在籍。
困ったときに相談できる仲間が常にいます。

《 チーム参画が中心 》
ひとり常駐ではなく、2〜6名のチームで案件に参加。
日々の働き方でも安心感を持てます。

《 社員の声 》
「以前は一人常駐が辛かったけれど、LOWCALに入ってからは
気軽に相談できる仲間ができて安心した」という声も。
入社後の成長サポート
▼入社後オリエンテーション・手続き(1~2日)
▼案件の選定期間(1週間~1ヶ月程度)
▼配属先で実際のプロジェクトにチャレンジ(入社1~3ヶ月程度)

段階的なフォローで一歩ずつチャレンジできるから、経験浅めの方も安心!
いつでも気軽に質問・相談ができる体制なのも嬉しいポイントです◎
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備
■通勤手当
■役職手当
■社員紹介制度(両名に30万円を支給)
■社内交流制度
■住宅補助(月額2万円支給)
■借上社宅制度
■新規事業支援制度
■Udemyの利用OK
■勉強会各種の費用を一部負担
■技術研修支援あり
■資格取得時お祝い金制度
■キャリアパス相談随時OK
■部活動支援制度部活動支援制度
(フットサル部、カラオケ部、ゲーム部)
■社内図書館制度
■リモートワーク活用実績あり
■MVP制度(半年ごとに活躍した社員を表彰します)
■副業OK
■服装自由
■社員紹介制度(両名に30万円を支給)
■屋内禁煙
休日・休暇
\年間休日125日/

■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(年間10日~20日)
■産前・産後休暇 ☆取得実績あり
■育児休暇 ☆男女ともに取得実績あり
■介護休暇

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社LOWCAL
代表者
代表取締役 田村 淳 高井 勉
資本金
3,000万円
従業員数
86人(2023年4月現在)
平均年齢
31歳
事業内容
■システム開発事業
■WEB開発事業
■WEBプロモーション事業
■デザイン制作事業
■人材派遣事業( 派 13-305929 )
■ソフトウェア開発事業
■インフラ開発事業
ホームページ
https://l-owcal.com/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.面接(1~2回)★WebもOK!
3.内定

☆応募から1か月以内のスピード入社も可!

◇◆カジュアル⾯談も実施します!◆◇
希望の⽅には、ご応募の前に
【履歴書・職務経歴書不要】【志望動機不要】の
選考要素のない⾯談も⾏っています。
お気軽にご相談ください!

【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい

◆面接時に履歴書(写真貼付)や職務経歴書をお持ちください。
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
連絡先
〒 150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル5F
採用担当
TEL/03-6809-0467(採用担当宛)

トピックス

2ヶ月でリーダーへ。あなたの可能性は無限大

「経験が浅いからステップアップできるか不安…」そんなお悩みを私たちLOWCALが解決します!実際に入社後わずか2ヶ月でプロジェクトリーダーを任された社員もいるなど、スピーディーな成長を叶えられる環境です。その秘密は、チームでプロジェクトに参画し、ベテランエンジニアから技術を学べるキャリア育成モデル。経験豊富な先輩の背中を見ながら、徐々にスキルを身につけられる仕組みです。要件定義や設計工程など、今までチャレンジできなかったフェーズにも、サポートを受けながら挑戦可能!「今よりもっと成長したい」そんな意欲に、LOWCALは惜しみなくチャンスを提供します。

有名ブランドの信頼を支える、プロフェッショナルへと成長

LOWCALのインフラチームでは、大手企業の基幹システムやクラウド環境の設計・構築・運用支援を担当しています。
AWSやAzureといったクラウド基盤の設計、ネットワーク構築、セキュリティ設計など、
企業の根幹を支える重要な領域に携われるのが大きな魅力。

特に直請け案件が多く、顧客と直接コミュニケーションを取りながら進めるため、
技術力だけでなく、課題解決力や折衝力といった“上流スキル”も磨けます。
インフラを「ただ守る」だけではなく、「どう最適化・進化させるか」を考える経験ができる環境です。

自分の設計した仕組みが社会のインフラとして動いていく実感、
そしてその成果が確実に形になるやりがい。
――“技術力と実績”を同時に積み上げたい方に、LOWCALは最適なステージです。

ご応募はこちらから

株式会社LOWCALのその他募集職種

この求人と似た求人情報