IT・インターネット・ゲーム業界の求人・転職サイトは「IT転職ナビ」

情報提供元:
情報提供元type

株式会社i-techの求人情報

掲載期間:
2025/08/29 ~2025/09/25

正社員(中途)

ITエンジニア|経験浅め・ブランクOK|リモート有|案件選択可|スキルアップ・資格取得支援有|東京・大阪募集

株式会社i-tech

  • 年間休日120以上
  • 服装自由
  • UIターン歓迎
  • 第二新卒可
  • 学歴不問
  • 転勤なし
  • AI学習に必要な有料プランの利用も支援します!

    AI学習に必要な有料プランの利用も支援します!

  • 年間休日130日と、業界内でもトップクラスの休日数です

    年間休日130日と、業界内でもトップクラスの休日数です

  • 業務外の貢献も、きちんと評価して社員に還元します

    業務外の貢献も、きちんと評価して社員に還元します

  • AI学習に必要な有料プランの利用も支援します!

    AI学習に必要な有料プランの利用も支援します!

  • 年間休日130日と、業界内でもトップクラスの休日数です

    年間休日130日と、業界内でもトップクラスの休日数です

  • 業務外の貢献も、きちんと評価して社員に還元します

    業務外の貢献も、きちんと評価して社員に還元します

どんな希望だって、叶えてみせる。

■あなたのやりたいこと、とことん応援します

エンジニアって、誰だって
「この業務は初めて」「この技術は使ったことがない」
ってことがあるんですよ。

だから「その経験じゃ、この案件には入れない」
なんて、絶対に言い切れないはず。

私自身、就職氷河期世代で苦労したからこそ
若手には苦労をさせたくないし、
やりたいことにチャレンジさせたい。

入社時点で「今まではテストメインだった」
「プログラミング経験が少ない」という方だって大歓迎。

やりたいことが見つかったら
社長自ら飛び込み営業して案件を見つけてくるし、
(実際、今までもそうやってきました)
資格取得や外部研修の費用も会社が全額負担。
とことん、あなたに寄り添います。

■働きやすさだって大切にしてます

残業は月平均わずか3時間、
年間休日は130日とけっこうあります。

特別休暇が多いため
「有給を使いきりたくても使いきれない…」
という贅沢な悩みを持ってます。
社内の懇親会は全額会社負担、
毎月昼食代の補助を電子マネーで支給するなど
けっこう福利厚生も充実してると思います。

「今までの会社であまり大切にしてもらえなかったな…」
という方、ぜひ一度お話ししましょう!
あなたのような方のために、会社を作ったんですから。

type編集部の取材メモ

熱い方だな、と思う。といっても押しつけがましさはゼロで、むしろ1歩引いて常に物事や周囲を俯瞰してみているような落ち着きがある。しかし、これまでの組織運営について伺ってみると、「人が好過ぎる」と言ってもいいくらいの、社員に対する想いが溢れてくる。 スキルアップしたいというエンジニアに高額の外部研修を会社負担で受講させたこと。「開発できる現場にこだわりたい」というエンジニアのために、飛び込み営業をしてでも開発現場にアサインし続けたこと。 そういった代表の行動を見ているからだろう。今では信頼できるエンジニア達が、一緒に会社の将来を見据え、組織づくりや会社づくりに熱心に取り組んでくれているのだとか。今まさに飛躍しようとしている同社でなら、多くの方が今よりも満足のいく働き方やキャリアが手に入れられるのではないだろうか。

募集要項

募集職種
ITエンジニア|経験浅め・ブランクOK|リモート有|案件選択可|スキルアップ・資格取得支援有|東京・大阪募集
募集背景
ベンチャー参画やフリーランスエンジニアなどを経験した代表の梶原が「エンジニア一人ひとりを尊重し、それぞれが望む未来を手に入れられる会社を作りたい」と設立した株式会社i-tech。規模の拡大よりも社員に寄り添う姿勢を重視し、制度や福利厚生を着実に整えてきました。新たな仲間を迎える準備が整った今、積極採用を開始します!
仕事内容
あなたのやりたい業務、作りたいキャリア、望む働き方などをヒアリングし、ピッタリの案件を一緒に探しましょう!

≪例えば…≫
◎プログラミングの経験をもっと積みたい
◎新しい言語にチャレンジしたい
◎残業がない案件に入りたい
◎リモートワークをしたい etc.…

担当工程は要件定義から設計、開発、テストまで様々。あなたの希望や経験に合った業務を担当していただきます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

≪案件は精査し、参画後のフォローも万全≫
希望に合う案件がある程度固まって面談を受けた後、最終的にどの案件を選ぶかはエンジニア自身に任せています。

とはいっても「入ってみたら要求レベルが高すぎる」「思ったより残業が多い」など、トラブルになったら元も子もありません。参画前も、参画後も取引先との連絡は密に取り合い、問題が改善されなければ早期に契約を終了するなど、エンジニアが安心して働ける環境を作っています。

【案件例】
■アニメ配信サイト 新サービス開発
■イヤホン連携アプリ新規開発
■大手機器メーカー海外関連会社の案件管理システム開発
■通信会社の既存システム管理・改修

【開発環境・業務範囲】
◎言語/
 フロントエンド:JavaScript、TypeScript
 バックエンド:Java、Python、PHP、Ruby、Go、VB.Net、C#、T-SQL、PL-SQL
 スマホアプリ:Kotlin、Swift、Dart
◎フレームワーク/Spring Boot、.Netframework、Flutter、Laravel、Vue.js、React.js、AngularJS、Nuxt.js
◎DB/MySQL、PostgreSQL、Oracle、SQL Server、MongoDB
◎クラウド/AWS、GCP、Azure
◎その他/Windows、Linux、TortoiseSVN、TeraTeam、JUnit、GitHub、OpenAPI、Auth0、Node.js、MyBatis、Eclipse

▼もっと知りたい方はこちらから▼
https://www.i-tech-y.com/achievements-1

【身につくスキル・キャリアパス】
\最新技術修得支援/
■生成AIの費用を会社が負担
 AI(ChatGPT、Claude、Gemini)やXRなど、最新の技術を学ぶための支援制度を整備。

■UdemyやSchoo使い放題
 通勤時間や休憩時間を活用して、最新技術を効率的に習得できます。

■ナレッジ共有ツール導入
 過去のプロジェクト情報や技術的なノウハウを体系的に蓄積・共有。

エンジニアのスキルアップに対して積極的に投資をしており、スムーズにスキルアップを図れます。

【注目ポイント】
組織づくりや会社づくりにも携われる
「こんな制度があったらよいのでは」
「こんな仕組みを作りたい」
「採用に携わってみたい」など、
社員のやりたいこと、興味があることをどんどんお任せしています!

例えば…
◎HPやロゴの刷新
 採用活動開始を機に社員が中心となってリニューアル。

◎採用企画
 面接や求人作成なども社員が中心となって実施。

◎人材開発企画
 社員の成長のための研修や勉強会の企画・運営。

◎福利厚生の充実
 食事補助、書籍費補助、外部研修費の補助などが実現。

その他にも、「SNS運用したいけど誰が担当する?AIに任せてしまおう!」ということで、Geminiを活用したSNS自動投稿システムを開発しました。
現在、社員発の自社サービス企画も進行中です!

【注目ポイント】
残業は月平均わずか3時間!休みも多くワークライフバランス抜群
■残業月平均3時間
 リモートワーク活用と会社からのケアにより、無駄な通勤や残業を徹底的に排除しています。

■年間休日130日
 長期休暇も取りやすく、趣味や家族との時間にたっぷり使えます。

■メモリアル休暇
 誕生日や結婚記念日など、大切な日を大切な人とゆっくり過ごせます。

■サンクス休暇
 プロジェクト完了後などに追加の休暇を取得可能。

■リフレッシュ休暇
 心身のリセットのための長期休暇制度。

■有給休暇の完全消化もOK
 有給取得を推奨する社風で、罪悪感なく休暇を楽しめます。
 むしろ「しっかり休んで、また頑張ろう」が合言葉です。

子育て中のご家庭でも、お子様の急な発熱や学校行事に柔軟に対応できる環境を整えており、家庭と仕事の両立を全力でサポートします。
雇用形態
正社員(中途)
応募資格
≪経験1年程度など浅めの方も歓迎します!≫
■学歴不問
■システム開発の実務経験をお持ちの方(経験年数・工程・プロジェクト規模等は一切不問)

★「テストがメインでプログラミングは修正程度」など、経験が浅い方も大歓迎です!

≪こんな方にピッタリの会社です≫
□今の環境にもやもやしていて何かを変えたい
 毎日の通勤ラッシュや長時間残業に疲れた方、もっと自分らしく働きたい方を応援します。

□スキルに自信が持てない
 経験の浅さは全く問題ありません。代表をはじめ先輩社員が親身にサポートし、着実にスキルアップできる環境があります。

□会社の都合を押し付けられたくない
 一人ひとりのライフスタイルを尊重し、無理な働き方を強要することは一切ありません。

□ワークライフバランスを大切にしたい
 お子様の送り迎えや習い事の付き添い、急な発熱での早退なども気兼ねなく対応可能。保育園のお迎え時間に合わせた勤務調整や、学校行事への参加も全力でサポートします。

□たくさんのアイデアを実現したい
 「こんなアプリがあったら便利」「この業務を効率化したい」そんなアイデアを積極的に形にできる環境です。
勤務地
\全エンジニアがリモートワーク中/
在宅勤務、または首都圏、大阪の各お客様先での勤務となります。

★ハイブリッドや出社など勤務形態の選択肢が豊富です!子育てのためにリモート案件で稼働する、コミュニケーション面を重視して出社を選ぶなど、そのエンジニアに合わせた形態を選択することが可能です。
★希望する拠点に所属できます
★会社都合の転勤はありません

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

■東京本社
東京都港区港南2丁目15-1 品川インターシティA棟 28階

■大阪支社
大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル3F

【交通・詳細】
■東京本社アクセス
JR・京急「品川駅」徒歩5分
京急「北品川駅」徒歩9分

■大阪支社アクセス
阪急京都本線・阪急宝塚本線・阪急神戸本線「大阪梅田駅」徒歩5分
OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」徒歩5分
OsakaMetro御堂筋線「中津駅」徒歩5分
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)

【残業について】
残業は月平均でわずか3時間と少なめです!残業が多いプロジェクトは本人と会話した上で続投するかを決めるなど、常に現場とエンジニアの負荷を意識した配置を組織側が主導しています。
★フレックス制PJへのアサインなども可能です。
想定給与
≪初年度想定年収420万円~800万円≫

月給35万円~65万円+決算賞与

※スキルや経験を考慮の上、優遇します。
※上記月給は固定残業代30時間分(月5万円~10万円)を含みます。超過した場合は全額別途支給。
※試用期間6カ月あり(待遇・福利厚生は同じです)。

★毎月食事補助あり!採用や案件開拓に協力した場合に還元するなど、社員の頑張りが収入アップにつながる仕組みを作っています!
入社後の成長サポート
\案件参画中も充実のサポート/
■Teamsのチャットでいつでも相談可
 分からないことや困ったことがあれば、いつでも気軽にチャットで質問できる環境。先輩社員や代表が迅速にサポートするので一人で悩む時間を最小限に抑えられます。

■月次報告はOneNoteのフォーマットに簡単に書き込めばOK
 決まったテンプレートに必要事項を入力するだけの簡単システム。面倒な報告書作成に時間を取られることなく、本来の業務に集中できます。

代表自身も現役のエンジニアなので、技術的な相談や現場での悩みなど気軽にできるのも魅力。エンジニアの目線に立って一緒に解決していきます!
待遇・福利厚生
■昇給あり
■賞与年1回(12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■健康診断(年1回)
■資格取得支援制度(受験・テキスト代全額負担)
■スキルアップセミナー受講支援(全額会社負担)
■休暇取得支援制度(メモリアル・サンクス・リフレッシュ休暇他)
■取引先新規開拓奨励金(社内規定額を支給)
■リファーラル採用協力金(社内規定額を支給)
■懇親会開催(全額会社負担)
■副業可(有用であれば会社事業としての採用も検討)
■食事補助(月7560円を電子マネーで支給)
■服装・髪型自由
■社内禁煙

★退職金制度も導入予定です
休日・休暇
≪年間休日130日、有給の完全消化もOK!≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW休暇
■年末年始休暇
■リフレッシュ(夏季)休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■年次有給休暇(入社半年経過後に10日付与)

★男性の育児休暇取得も推進していきます!

ご応募はこちらから

会社概要

社名
株式会社i-tech
代表者
梶原 正史
事業内容
\東京・大阪同時募集/
◎リモートワーク可◎案件選択可◎経験浅めやブランクOK
◎スキルアップ・資格取得支援有◎年間休日130日◎残業月平均3時間
---------------
■システムエンジニアリングサービス事業
■インターネットを利用する情報システム及び通信ネットワークの企画、設計、開発、運用及び保守
■ITインフラの設計、構築、運用及び保守
■WEBアプリケーション、システム開発
■各種コンサルティング業
ホームページ
https://www.i-tech-y.com/

応募・選考について

選考プロセス
1.Web応募書類による書類選考
2.面接1回
3.内定

【type】の専用応募フォームからご応募ください。

※応募の秘密厳守します
※書類選考に1~2営業日程度お時間を頂いております
※面接を2回実施する場合もあります

◆面接日、入社日はご相談に応じます。平日遅めの時間や土日の面接も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい
連絡先
〒 108-6028
東京都港区港南2丁目15−1 品川インターシティA棟 28階
採用担当
TEL/03-6717-4023

トピックス

社員の個性や強みを上手に活かしてくれる

前職でもエンジニアとして働いていましたが、育休取得を機に「今の会社にいても待遇があまり変わらないのでは」と転職活動を開始。当時設立から間もなかったi-techを選びました。

元々「もっとこうしたらよいのでは?」と提案するのが得意で、会社のコーポレートサイトのデザインやコンテンツを増やしたり、ロゴの刷新を提案したりしたのですが、当社の代表はかなり柔軟で、基本的に「No」と言いません。かといって、上手く行かなくても責めることもないので、安心してチャレンジできるんです。社員一人ひとりの強みが上手く発揮されていると感じます。

今まさに本格的な成長期を迎えようとする会社です

これまでは「会社を大きくすること」よりも「社員のための環境作り」に注力してきましたが、ある程度制度や仕組みができ上った今、今後の成長期に向けて新たな仲間を迎えたいと思っています。

待遇だけ見たら、まだまだ大手や他の企業に叶わないかもしれませんが、その分エンジニア一人ひとりと真剣に向き合っています。「数多くいる社員の1人」ではなく、1人の人間としてのあなたを大切にして、とことん寄り添います。

まずは面接であなたのことをじっくり聞かせてください。そしてあなたが当社でどのように活躍できるか、一緒に話し合いましょう!

ご応募はこちらから

株式会社i-techのその他募集職種

この求人と似た求人情報